
この記事ではスプラトゥーン2を遊ぶ際に、テレビモニター接続からゲーミングモニター接続に変更したら遊びやすさが変わったという話題をまとめていきます。
スプラトゥーン2のモニター選びは応答速度に注意!
スプラトゥーン2を遊んでいる人の中にはテレビに接続して遊んでいる人も多いだろう。
しかしテレビモニターでは「応答速度(単位:ms)」が低いために、遅延が発生することがある。
応答速度とは、画面の切り替わりを入力されてからモニターに出力するまでの速度のことを言う。
テレビモニターだと応答速度は5ms以上のものが多く、ゲーミングモニターは5ms以下が基本。
1フレームが約16.67msなので、今使っているモニターが10ms以上のものならば買い換えることで違いを体感できるだろう。
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2411 24インチ/フルHD/HDMI,VGA,DVI端子/144Hz/1ms
posted with amazlet at 17.11.18
ベンキュージャパン (2016-10-07)
売り上げランキング: 242
売り上げランキング: 242
テレビモニターからゲーミングモニターに変えた人の感想
352: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:40:24.99 ID:m6xXhrx2d
最近スレでゲーミングモニタ買ってエイムめつちゃ良くなったって人いたからオレも買ったんだけどさ、マジでエイム糞よくなってワロタ
エイムだけじゃなくて遅延自体がなくなったから、
頭の中で描いた動きがそのままイカが再現してくれるから、どんな乱戦でも打ち勝てるし、まるで普段配信見てるカンスト勢の動きが真似できてるみたいでめちゃくちゃ楽しい
モチベめちゃくちゃ上がってきた
エイムだけじゃなくて遅延自体がなくなったから、
頭の中で描いた動きがそのままイカが再現してくれるから、どんな乱戦でも打ち勝てるし、まるで普段配信見てるカンスト勢の動きが真似できてるみたいでめちゃくちゃ楽しい
モチベめちゃくちゃ上がってきた
360: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:41:59.63 ID:q1zywxm70
>>352
モニター変えたら1・2フレーム変わるのかな
モニター変えたら1・2フレーム変わるのかな
364: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:44:04.76 ID:m6xXhrx2d
>>360
元々遅延少ないTV奴だとどこまで体感できるかは分からんけど、オレの場合はすげえ体感できてる
壁よじ登ってすぐ打つとか、後ろから撃ってきたやつにジャンプ振り向きで返り討ちにするとか、そういう瞬時の動きが凄いやりやすくなった
元々遅延少ないTV奴だとどこまで体感できるかは分からんけど、オレの場合はすげえ体感できてる
壁よじ登ってすぐ打つとか、後ろから撃ってきたやつにジャンプ振り向きで返り討ちにするとか、そういう瞬時の動きが凄いやりやすくなった
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1510636669/
378: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:51:27.54 ID:BO+HXMcO0
>>364
それは寧ろ、今迄のモニタが糞だったのでは
それは寧ろ、今迄のモニタが糞だったのでは
385: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:54:21.33 ID:m6xXhrx2d
>>378
だと思う
今まで遅延なんてもの考えたこともなかったからさ
自分にはセンス無いんだなと思ってやる気なくしてから凄く嬉しいんだ
だと思う
今まで遅延なんてもの考えたこともなかったからさ
自分にはセンス無いんだなと思ってやる気なくしてから凄く嬉しいんだ
367: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:46:01.33 ID:q1zywxm70
>>364
ありがとう遅延少ないTV選んだつもりだが ちと古いんだよな
ありがとう遅延少ないTV選んだつもりだが ちと古いんだよな
369: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:47:31.39 ID:m6xXhrx2d
>>367
いろんなモニタあるけど、オレは16000円くらいの手頃なやつで満足できてるわ
わざわざ高いの買う必要はなさそう
いろんなモニタあるけど、オレは16000円くらいの手頃なやつで満足できてるわ
わざわざ高いの買う必要はなさそう
371: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:48:42.75 ID:+GbdGvfH0
モニターは結構大きいよな
前使ってた奴から変えたらかなり細かいとこまで見えるようになったわ
前使ってた奴から変えたらかなり細かいとこまで見えるようになったわ
971: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/15(水) 00:18:31.40 ID:GjOd7Ht20
いつもテレビでやってたけど試しにPCで使ってるディスプレイにSwitch繋いだらジャイロの遅延めっちゃ減ったわ……なんやこれ……
979: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/15(水) 00:21:52.65 ID:qX/1OLe10
>>971
それテレビの映像が遅延してるんやで
応答速度早いディスプレイでやるのが最適解
それテレビの映像が遅延してるんやで
応答速度早いディスプレイでやるのが最適解
984: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/15(水) 00:24:59.07 ID:GjOd7Ht20
>>979
それが言いたかった
特にゲーム用のディスプレイってわけではないけど明らかに変わってびっくりしたわ
それが言いたかった
特にゲーム用のディスプレイってわけではないけど明らかに変わってびっくりしたわ
981: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/15(水) 00:23:36.10 ID:TmTTAz210
テレビの設定でゲームモードみたいな項目あればOnにしてみると遅延減るかもね
つっても俺のTVもうそこそこ古いから最新事情知らないけど
つっても俺のTVもうそこそこ古いから最新事情知らないけど
999: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/15(水) 00:33:57.94 ID:GjOd7Ht20
テレビで遅延するのを考えるとディスプレイ持ってない人はSwitch本体でやるのが正解なのでは……?
363: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2017/11/14(火) 18:43:27.06 ID:LR+acr1Pa
ゲーミングモニタとまではいかなくても
モニタを買う時は応答速度はきちんと確認すべし
モニタを買う時は応答速度はきちんと確認すべし
テーブルモードに慣れてからいざテレビでやると試し射ちすら全然当たらんくなるのはそういうことやったんか