
反射神経は年々衰えていくものであり、子供とプレイしてその衰えを実感したプレイヤーがいるようだ。
この記事では30代以上のスプラトゥーンプレイヤーが抱える悩みについてまとめていきます。
娘とタイマンをしたら全然勝てなかった
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ3【昭和生まれ】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522162922/
626: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 18:28:39.37 ID:i4LL6nsW
今朝から6歳娘とプラベ
持つブキをジャンルで同じものに限定して(ローラー限定ならお互いローラーから好きなのを選んで)、1on1した
娘はB帯、おれはA帯
結果は、15戦やって娘の14勝1敗
決して手は抜いてないけど、子供の反射神経にはまるで敵わない
ことごとくキルされる
ブキ縛りをなくしてこちらがステージに有利なブキにしたり、娘の好きなブキに相性のいいブキやギアを駆使して、やっと6:4で勝てる
やはりおっさんはまともに戦ってはキッズにすら勝てぬ
持つブキをジャンルで同じものに限定して(ローラー限定ならお互いローラーから好きなのを選んで)、1on1した
娘はB帯、おれはA帯
結果は、15戦やって娘の14勝1敗
決して手は抜いてないけど、子供の反射神経にはまるで敵わない
ことごとくキルされる
ブキ縛りをなくしてこちらがステージに有利なブキにしたり、娘の好きなブキに相性のいいブキやギアを駆使して、やっと6:4で勝てる
やはりおっさんはまともに戦ってはキッズにすら勝てぬ
627: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 18:31:34.87 ID:RfVIhjF7
6歳でそれって、天才少女だろまじで。
629: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 18:45:58.02 ID:vzEllK1r
>>627
この前は3歳の息子がA帯とかあったからな
さすがに嘘過ぎてスルーされてたがw
この前は3歳の息子がA帯とかあったからな
さすがに嘘過ぎてスルーされてたがw
634: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 19:40:26.01 ID:0zKR1tWu
>>627
626だけど、天才ってほどではないよ
卒園した幼稚園の同じクラスの子でもやはりB帯の子もいたし、うちの子はそれよりちょっと上手いって程度でいい勝負
でもふたりとも、カウント進んでるとか気にしないし、ホコのルートがどうとかアサリのルートがどうとかも考えない
ギアも気にしないでコーディネートばかり気にしてる
逆にいえば、ほんとにオブジェクト無視してキルするだけでB帯にいる
ステージやルート攻略とかブキの相性を使いこなしたら間違いなくA帯
でも6歳にはさすがにそれができないので、ぎりぎり父親の威厳を保ってる笑
626だけど、天才ってほどではないよ
卒園した幼稚園の同じクラスの子でもやはりB帯の子もいたし、うちの子はそれよりちょっと上手いって程度でいい勝負
でもふたりとも、カウント進んでるとか気にしないし、ホコのルートがどうとかアサリのルートがどうとかも考えない
ギアも気にしないでコーディネートばかり気にしてる
逆にいえば、ほんとにオブジェクト無視してキルするだけでB帯にいる
ステージやルート攻略とかブキの相性を使いこなしたら間違いなくA帯
でも6歳にはさすがにそれができないので、ぎりぎり父親の威厳を保ってる笑
464: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/03(火) 09:18:45.33 ID:X49eqmeo
息子が5歳になったばかりで戦術なんて理解してないけど、いつもローラーで4-6人轢き殺すんだよね。
おれはキルアシスト抜きだと平均2-3キルしかできない。
なぜだ…
おれはキルアシスト抜きだと平均2-3キルしかできない。
なぜだ…
465: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/03(火) 09:26:21.88 ID:+XQr1/Is
>>464
俺C帯抜ける時、ローラーで敵をプチプチ轢いて上がって来たから分かる気がするw
俺C帯抜ける時、ローラーで敵をプチプチ轢いて上がって来たから分かる気がするw
468: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/03(火) 10:43:47.81 ID:54YUTevY
>>464
子供はローラー好きだよねうちもカーボンでめっちゃ倒せたっ!って仕事から帰ると目を輝かせて言ってくる「そうか良かったな(遠い目)」としか返せない、上に行くほどローラーしんどくなるからな~Cぐらいでバシャバシャやってるのが1番楽しい
子供はローラー好きだよねうちもカーボンでめっちゃ倒せたっ!って仕事から帰ると目を輝かせて言ってくる「そうか良かったな(遠い目)」としか返せない、上に行くほどローラーしんどくなるからな~Cぐらいでバシャバシャやってるのが1番楽しい
570: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 00:56:54.39 ID:5lf5CTSG
ゲームは割と才能が必要だと思う
何時間やってもウデマエが上がる気配が無いって人は多いだろう
それでも楽しくやってるならそれはそれで
何時間やってもウデマエが上がる気配が無いって人は多いだろう
それでも楽しくやってるならそれはそれで
582: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 08:17:44.25 ID:VYHhHHK1
39のおっさん
半年以上プレイしてるけどB帯の重鎮ですわ
ここの人らはすごいね
おっさんでもS帯とか普通にいけてるし
半年以上プレイしてるけどB帯の重鎮ですわ
ここの人らはすごいね
おっさんでもS帯とか普通にいけてるし
592: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 09:51:32.09 ID:Lk93izQ2
やべぇ小2の息子が全ルールBまで上がってきてた万年A級の俺の立場危うしザップの立ち回り教えたのが悪かった
628: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 18:40:45.00 ID:j3y80Zwq
小2の娘がナワバリやってるの見てるけど
ママって名前のイカにリスキルされまくりで
こんなママ嫌だ~って半泣きでやってるw
どこぞのママイカも必死なんだな
ママって名前のイカにリスキルされまくりで
こんなママ嫌だ~って半泣きでやってるw
どこぞのママイカも必死なんだな
630: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 18:47:10.58 ID:YvMpGFEu
名前は当てにならんけどなあ
でも名前に7さいって入ってるイカにアサリあげてる時
振り返ってもっとくれ感出して来た時にはめちゃ可愛らしく思えたわw
でも名前に7さいって入ってるイカにアサリあげてる時
振り返ってもっとくれ感出して来た時にはめちゃ可愛らしく思えたわw
632: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 19:22:49.02 ID:0XfcPKuP
7歳でSならいけてるけどそこから上は私も娘も難しいねぇ
私とは見てるところが違うよ。やっぱ若いw
私とは見てるところが違うよ。やっぱ若いw
635: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 20:00:01.36 ID:vzEllK1r
そもそもC帯が初心者だらけだから、その初心者をキル出来るようになればB帯になれるだろうしね
6歳の子がB帯って普通にあると思うなぁ
そして親子でスプラトゥーンするなんて良いなぁ
6歳の子がB帯って普通にあると思うなぁ
そして親子でスプラトゥーンするなんて良いなぁ
637: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 20:07:44.85 ID:mhjjsTTz
朝起きると左手人差し指が全然曲がらない
やり過ぎか?
やり過ぎか?
638: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 20:19:05.20 ID:Ror9gVDL
>>637
1のころ
俺も同じ故障でテーピングで騙し騙しやってたので
今回は潜伏は人差し指担当にしたわ
1のころ
俺も同じ故障でテーピングで騙し騙しやってたので
今回は潜伏は人差し指担当にしたわ
642: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 22:25:55.23 ID:PMCjHD8+
仕事で5日さわらなくて、久々に今日やったらめっちゃ酔うようになってるしエイムは合わないし視野は狭くなるし全く思い通りに操作できなくなってた
毎日少しでもやるのは大事だね、感覚的に2ランクくらい落ちてる気がする
毎日少しでもやるのは大事だね、感覚的に2ランクくらい落ちてる気がする
676: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/05(木) 09:38:12.94 ID:1UNjkPpF
操作に関しては大人と子供に差がないし
頭の回転に関しては小学生で将棋プロレベルとかが居ることを考えれば
6歳でS+はいても全くおかしくは無いな
そんなにやりこむほど6歳にスプラやらせる大人に問題があると思うけど
頭の回転に関しては小学生で将棋プロレベルとかが居ることを考えれば
6歳でS+はいても全くおかしくは無いな
そんなにやりこむほど6歳にスプラやらせる大人に問題があると思うけど
649: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/04/04(水) 23:42:37.62 ID:iZXAre+H
三十代なんぞ衰えとらんわ!
不惑に至ってから心身の不調を嘆かれよ!
不惑に至ってから心身の不調を嘆かれよ!
スプラで反射神経云々言ってるやつどう考えても下手くそだろ。基本的にスプラは索敵して先に見つけた方が有利で負けることはない。反射神経が不要なんて不要だろって人生で一番波に乗ってる年齢のワイが言ってみる。
ほんとそれ。みんな小さい数字に惑わされすぎ。反応速度キルタイム連射フレームそんなもんに命懸けるより立ち回り索敵を極めた方がよっぽど強い。
こんなママ嫌だー で笑う
エイムが〜って言う奴多いけど、止まってる的を当てられれば十分。クリアリングとか立ち回りの方が遥かに重要。スーパープレーは必要無い。一対一なら確かに反射神経の良い子供には勝てないがスプラはチーム戦。そこを忘れちゃダメだね。
嘘松