
スプラトゥーン2は12月までアップデートを継続し、新武器は月1の解禁となる。
この記事では解禁されるハイドラントカスタム、クアッドホッパーホワイト、オーバーフロッシャー、ノーチラス47、アンチョビットゲームズについてまとめていきます。
ハイカス、クアッド白、オーバーフロッシャー、ノーチラス47が解禁
8月1日午前9時、新しいブキ「クアッドホッパーホワイト」が追加される。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年7月31日
四連続のスライドが可能なクアッドホッパーシリーズの新色だ。
サブの「スプリンクラー」でナワバリを拡げて逃げ場を奪い、スペシャルの「ロボットボムピッチャー」で一網打尽を狙おう。 pic.twitter.com/PYAa2IL7Vt
8月1日午前9時、新しいブキ「ハイドラントカスタム」が追加される。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年7月31日
チャージに時間はかかるが破壊力バツグンの重量級スピナーに、カスタムモデルが登場だ。
サブの「トラップ」とスペシャルの「インクアーマー」で味方全体をバックアップしよう。 pic.twitter.com/hEVy5jsIiN
8月1日午前9時、新しいブキ「オーバーフロッシャー」が追加される。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年7月31日
高級感を感じさせるボディに、特殊な泡状のインクを放つ機能が搭載された、スロッシャータイプの新製品だ。
サブの「スプラッシュシールド」、スペシャルの「アメフラシ」で、相手にシャワーも浴びせてやろう。 pic.twitter.com/PU0YYi767G
8月1日午前9時、新しいブキ「ノーチラス47」が追加される。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年7月31日
スピナータイプとしては初搭載となるチャージキープに加えて、発射中の再チャージ機構まで備えた、機能が盛りだくさんのスピナーだ。
サブは「ポイントセンサー」、スペシャルは「イカスフィア」だ。 pic.twitter.com/L84BXIFDSq
8月1日午前9時、新しいステージ「アンチョビットゲームズ」が追加される。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年7月31日
ゲーム制作会社の社屋が舞台だ。従業員数の増加に伴い隣の建物を改修して開発室を広げたばかりらしい。
ところどころにあるプロペラにインクを当てると、足場が変化するぞ。 pic.twitter.com/w76Fn64ZDO
解禁される新武器4つに対する反応
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1086杯目
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532937363/
評価が難しいな
あとデボンヤグラは封印されてろ
それだけでも十二分におつりがくる
これ
打開力上がったから強いと思う
トラップで35ダメ入るからフルチャ2発で溶けるし
塗り弱すぎて回転率が劣悪だがな
どうせガチマは打開の時にSP溜まるから問題ないわ
無印なんて打開時にSPが溜まってようが溜まってなかろうが何もできなかったんだぞ
キープも再チャも最初から全スピナーに付けとけよ…
振りから考えて硬直短すぎでしょこれ
スプリンクラーもそもそも白ッパーのために弱体化された説があるぐらいだ
なんだったらインク回復のためだけにボムラ切っていい
楽しみだよー
全く新しいタイプのブキだから
かなり強いと予想してる
クーゲルとエクスロ来た時と同じ流れだろ
実際よく見かけるようになるのは風呂だろうな
ハイカスはギャーギャーうるせーだけでここの奴ら使わず終わり
跳弾が最大の個性だから、曲射が強みの他のスロッシャーともまた違うし
クーゲルの射程変わらないバージョンじゃない?
たぶんクーゲルのリチャージと同じ仕様
クーゲルと違ってモードチェンジは無いし、チャージキープとどう絡められるかは未知数
前作やってた勢へ
アンチョビは良いステージなの?
コメントだとハイカスが良さげ見たいなこと書いてあるけどどう考えても産廃だぞ。
スプリンクラーじゃなくてトラップとかふざけてるのか?
メイン、サブ、スペシャルと濡れない祭り、勝てる試合も勝てんわ。
あとアーマーは撃ち合いで有利に持ち込むスぺで撃ち合いをしないハイドラにいるわけねーだろ。
チャーにちょっと強く出たところでだから何だよ。
長射程とトラップの相性の良さはリッターが証明してると思うけど……
自分が使えないだけで文句言う勢ってほんと害悪
※3
証明(環境入りとは言ってない)
キル速と射程に加えて塗りも寄越せってのは強欲では…?
2から勢ですが、ハイドラントにスプリンクラーって前作は猛威振るってたんですか?
※1
防衛が若干有利に感じるステージで自分は好き
プロペラにやられた!の恥ずかしい気持ち
今作は広くなってるらしいから分からん
※7
スペシャルがバリアのスペ減40%武器で圧倒的な射程火力
ゾンステまでは環境入りしてた
おれはアンチョビ好きだったけど、上が高かくて個性あるステージだった覚えがあるな。
間違えてたらすまん。
オーバーフロッシャーって略してもお風呂なんやな
ノーチラスの射程気になる
オーバー使ってみたけど、個人的には癖があるなぁと思った
結局ヒッセン・ヒュー使ってるわ