
ウデマエX底辺やS+0底辺は味方運もあり、実力が明らかに上でないとその沼に引き込まれることも。
この記事ではそんなウデマエX底辺やS+0底辺からの脱出に関する話題をまとめていきます。
ウデマエX底辺やS+0底辺からの脱出
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1122杯目
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1535446603/
606: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 16:51:07.79 ID:E1qE1Js30
Sプラス0から上に上がれないマンなんだけど
どうすれば上がれますかね。
どうすれば上がれますかね。
613: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:00:06.83 ID:eCa/hJoh0
>>606
S+序盤(パワー1700台とか1800前半)は勝ってもゲージが伸びず負けるとヒビが入りやすい
OKまで7~8勝必要だったりするわりに5敗でパリンなんて事もザラ
それでもOKパリンを繰り返すうちに1800~1900部屋に入れるようになる
そうなると割れにくくなるから上げやすくなる
まずはOKライン超える事を目指せ
S+序盤(パワー1700台とか1800前半)は勝ってもゲージが伸びず負けるとヒビが入りやすい
OKまで7~8勝必要だったりするわりに5敗でパリンなんて事もザラ
それでもOKパリンを繰り返すうちに1800~1900部屋に入れるようになる
そうなると割れにくくなるから上げやすくなる
まずはOKライン超える事を目指せ
618: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:03:55.28 ID:hZqD1Yrkd
>>613
この間1回Aまで落ちたけど
ガチパワー1900前後あったわ
ひどい
この間1回Aまで落ちたけど
ガチパワー1900前後あったわ
ひどい
733: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:54:22.73 ID:PYDM7J3g0
>>613
S+底辺でも2020部屋とかに入れられるんだが。。。確かに割れずらいけどゲームスピードの速さと相手が対面上手すぎてきついわ。
S+底辺でも2020部屋とかに入れられるんだが。。。確かに割れずらいけどゲームスピードの速さと相手が対面上手すぎてきついわ。
624: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:11:43.47 ID:kWjhEm6jM
S+割れたとかよく言ってる知人と一緒にスプラやったりするけどX底辺の自分かは見ても相当下手だからな
割れる奴はそれ相応の実力だよ
割れる奴はそれ相応の実力だよ
630: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:18:23.31 ID:YTnInlEZ0
X底辺て運が良かったS+じゃなかったんか
637: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:25:59.40 ID:l7DxPAM80
X最底辺だから調子悪い時は余裕でS+底辺にも負けられる自信あるよ!
642: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:32:39.49 ID:hZqD1Yrkd
>>637
ガチパワーだけで言えば、XとA+で同じぐらいの数値がありえるのがゲームとしておかしいわ
なんでそんな狭い範囲にしてしまったのか
ガチパワーだけで言えば、XとA+で同じぐらいの数値がありえるのがゲームとしておかしいわ
なんでそんな狭い範囲にしてしまったのか
643: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:32:52.32 ID:pbEpRabbd
正直変にX底辺にいるよりS+で俺強えええしてたほうが楽しい、楽しくない?
649: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:36:32.03 ID:Paz3rcWBM
X底辺は昔のS+一桁勢だからな
まぁ弱い。味方の足引っ張る側の人間。
まぁ弱い。味方の足引っ張る側の人間。
646: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:35:01.14 ID:z8eUpuih0
X底辺もS+のようにふとあるとき抜け出せるようになるんだよ
650: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:37:36.22 ID:A1lg+9N9d
今のXなら2300足切りでいいよ
651: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:37:36.53 ID:kTcKqFTXd
Xは高望みせず相応のパワーで戯れてるのが精神的に良いと気付いた
706: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:31:55.48 ID:EZ3Adf6V0
先日データ消したからさっきのエリアでXに戻したけど、正直A帯もS+も撃ち合いの強さは変わんないな
多分エリア意識とかポジショニングで差がついてるのかな
多分エリア意識とかポジショニングで差がついてるのかな
714: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:37:04.58 ID:ur9454Ena
>>706
それは多分上から見てるからだと思うぞ
最近ようやくXになったけど、SからS+のギャップは凄かった
それは多分上から見てるからだと思うぞ
最近ようやくXになったけど、SからS+のギャップは凄かった
719: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:40:46.25 ID:bUBhpMKx0
>>714
S+0にようやく上がれるようになってきたけど、全く自分は戦力になってない
つーかSでも0や1キルくらいしか出来ないのにS+行ってもどうしようもないよねえ
S+0にようやく上がれるようになってきたけど、全く自分は戦力になってない
つーかSでも0や1キルくらいしか出来ないのにS+行ってもどうしようもないよねえ
721: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:42:52.94 ID:EZ3Adf6V0
>>714
確かに攻めができる人が増えてゲームスピード自体はウデマエと共に上がった感じはする
確かに攻めができる人が増えてゲームスピード自体はウデマエと共に上がった感じはする
728: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:49:11.97 ID:hZqD1Yrkd
>>714
そんな変わらなくね?
初めてS+に上がった時、そのままS+3までいって
しばらくそこの前後をうろついてたわ
ガチパワーが正しいという気もないが
ウデマエなんて、連勝マッチ連敗マッチがいつ来るかっていう運要素が強すぎる
そんな変わらなくね?
初めてS+に上がった時、そのままS+3までいって
しばらくそこの前後をうろついてたわ
ガチパワーが正しいという気もないが
ウデマエなんて、連勝マッチ連敗マッチがいつ来るかっていう運要素が強すぎる
718: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:40:05.83 ID:/ey3yWtrM
S+5くらいからチャクチ落とされること増える
727: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 18:48:42.15 ID:S7YliX00a
>>718
A+位からチラホラ出てくるよな
A+位からチラホラ出てくるよな
660: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/08/29(水) 17:46:45.67 ID:6qs26vXu0
X底辺はわりと自分の実力で突破しなきゃいけないから一つの難所だと思ってやってる
やったー、イカ忍者とロラコラ一筋でやっとさっきXにたどり着いた。お前ら褒めて。
えらいえらい
すごいすごい
イカ忍だとそこから上がれないんだよなぁ
多分イカ速積んだ方がまだいいと思うわ
イカ忍ローラーの実力はBとしか認めない
「イカ忍ローラーの実力はBとしか認めない(キリッ」-たかし(42)
X行くようなレベルの人からしたらどんぐりの背比べでも、ギリギリで上がってきた人からしたらA帯〜S+帯の間はかなり違うよね
自分もS+上がったばっかでキープ繰り返してるから地道に続けるしかないな(隙あらば自分語り)
エイムの精度も、戦況把握力も、状況に合わせた押し引きやルート選択も、あらゆる能力がウデマエによって差がある。
沼を抜けるには、沼を突破するのに相応しい実力をつけるしかない。
ローラーじゃなくてロラコラか。
すごいじゃん
S+の最初は1800前半あたりだからパワーが低いから勝ってもゲージが少ししか伸びない負けたら五回ぐらいで落ちる。でもやっていくうちに1800後半ぐらいになってくると負けてもすぐ落ちることはあまりない