
間欠泉の開け方は理解していなければ少し難しいので、理解しているプレイヤーに任せるという選択も悪くはない。
しかし片っ端から開けまくる迷惑なプレイヤーもおり、中にはあえて開けているプレイヤーもいるようだ。
間欠泉全開けマンとかいうシャケのスパイ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave256
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1535967428/
95: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 21:57:25.40 ID:CNRqAEt90
クソバカ全開けされてクリアしてもなんかこう達成感ないな
金鮭出てもいないのにカモンしてるエスパー様がいるんだから大人しくジッとしてろ
金鮭出てもいないのにカモンしてるエスパー様がいるんだから大人しくジッとしてろ
104: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:05:20.32 ID:gu93KzwA0
間欠泉で全開けされてもリッスコなら対岸渡ってドスコイ処理できるから安心だな(全開けマンの浮き輪から目をそらして)
118: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:10:22.13 ID:ljtC+45f0
味方を一発ぶん殴る機能ほしいな
バカは身体で覚えさせないと分からん
バカは身体で覚えさせないと分からん
203: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 23:38:52.19 ID:JauZC5PE0
リッスコが全開けマンだったけど
たまたまカゴ近くに金鮭が出たからクリアできた
こういうのがあるから全開けマン減らないんだなぁって思ったよ
たまたまカゴ近くに金鮭が出たからクリアできた
こういうのがあるから全開けマン減らないんだなぁって思ったよ
293: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 04:14:56.21 ID:xfSjLo8S0
295: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 04:19:44.81 ID:bVOtfSYKM
地獄絵図で草
106: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:06:22.95 ID:ljtC+45f0
全開けするやつなんなん?けんかうってんの?
109: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:07:04.93 ID:wSttnIPS0
>>106
低脳
低脳
112: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:08:26.18 ID:bhiKVL0h0
>>106
遠いとこ開けて違ったー
って戻ろう振り向いた時の絶望感といったら
遠いとこ開けて違ったー
って戻ろう振り向いた時の絶望感といったら
110: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:07:44.13 ID:dB0DYrJL0
>>106
全開けマンは水脈のこととかまったく理解せずに完全運ゲーだと思ってる馬鹿
全開けマンは水脈のこととかまったく理解せずに完全運ゲーだと思ってる馬鹿
114: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:09:04.77 ID:ljtC+45f0
>>110
理解してなくても片っ端から開けたらマズイことくらいわかるのに…
理解してなくても片っ端から開けたらマズイことくらいわかるのに…
116: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:09:56.60 ID:sqdBZws10
>>114
猿にそんなのわかるわけ無いだろ
猿にそんなのわかるわけ無いだろ
117: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:10:05.99 ID:dB0DYrJL0
>>114
想像を絶するほどの馬鹿だからわからない
想像を絶するほどの馬鹿だからわからない
148: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/03(月) 22:39:36.68 ID:JauZC5PE0
>>114
馬鹿って馬鹿すぎて想像を超えるってなんかどっかでみた
馬鹿って馬鹿すぎて想像を超えるってなんかどっかでみた
296: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 04:21:49.51 ID:QsMKGuaf0
近くから開けるにしてもひとつずついけよって思うよね
最後に開けたのが当たりだったんならしょうがないけどこういう場合大体3人が分担して1箇所ずつあけてる
最後に開けたのが当たりだったんならしょうがないけどこういう場合大体3人が分担して1箇所ずつあけてる
297: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 04:27:24.85 ID:/WU2jgK4d
全開けする奴はだいたい雑魚にやられて死んでるよな
自業自得
自業自得
298: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 04:30:32.41 ID:Fa+vJzyy0
対岸右の間欠泉をコンテナ側からボムで開けるやつがいたら勝利を確信する
330: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:28:05.65 ID:Plz7+ZRQd
へたですみませんとか名前につけてるやついるけど
満潮間欠泉なのにコンテナ側から開けまくったり下手とバカの違いがわかってないよな
満潮間欠泉なのにコンテナ側から開けまくったり下手とバカの違いがわかってないよな
331: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:35:20.13 ID:rfsPhIw4a
>>330
そこは、バカでアホですみません
って名前じゃないと許さんなw
そこは、バカでアホですみません
って名前じゃないと許さんなw
335: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:43:13.80 ID:OEEQ0ktF0
>>331
11文字ある!?
11文字ある!?
336: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:43:54.58 ID:ijEgTmPn0
>>331
んな名前つける前にぐぐってほしいんだよなあ
んな名前つける前にぐぐってほしいんだよなあ
334: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:42:48.53 ID:yc8mX/OLM
>>330
下手な自覚あって学びもしないって終わってるな
下手な自覚あって学びもしないって終わってるな
337: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:44:29.04 ID:HcKWoHxq0
>>330
そういう名前でそういうの見るとなんか気の毒になるわ
下手以前に普通に考えれば分かることなのにな
そういう名前でそういうの見るとなんか気の毒になるわ
下手以前に普通に考えれば分かることなのにな
340: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/04(火) 08:45:26.00 ID:FSpAx1lfd
やっててコンテナ近くから開けてくとなんか大変だなって気付か無いもんかな
これをW1ノルマ17でもやるってんだから困ったもんだよな。
もうレートで極端に上手い奴と下手な奴と組ませるんじゃなくて成功率でマッチングしてくれ。
あとは平均レスキュー・デス。せめて上手い奴はジェットパックになる確率を上げる。
ボムラッシュになって自分以外全落ちからの巻き返す確率はほぼ無い。
納品しながら間欠泉開けていくガイジがいるんだぞ、しかもたつじんで
もうスルーするしかない
ドンブラコの満潮で手あたり次第開けられた日にはぶん殴りたくなるな
わざとかよ
やっぱり全開けしてもクリアできる場合もあるってのが良くないんだと思う
ルール分かってないなら味方が出した金シャケ一緒に叩くか雑魚処理だけして間欠泉には一切触れないで欲しいよな
アホは浮き輪から復活させない方がマシまである
リアフレに間欠泉の開け順毎回教えてるけど一向に覚えない、というか覚える気がないからだと思う
こういう人はそんな細かいこと覚えてまでやりたくないとか思ってる人だから調べれば誰でも上手くなるって言われてるサーモンランでも向き不向きはあるんだなって思った
まあそのリアフレ500時間やって最高腕前B-らしいからうん、まあ、そうだよねって感じだけど
ゆーて小学生ましてや幼稚園児までスプラやってるんだから、全然不思議じゃないわ。子供は「わからないことはネットで調べる」なんてできないかもだし思いつきもしなさそう。
トキシラズは対岸右にボム届くのと満潮で対岸に金シャケ出てもコンテナ側に来るの知ってからいくらか捗るようになったな。
※2
納品しながら開けてくのはアリだよ
もちろん納品が全くされてないうちに開けだしたり開け方が全然違ってたりしたら論外だけど、かなり慣れた人の場合はその方が効率的
※1
w1ノルマ20でもやってるってレスあるのにノルマ17でもはおかしい
開幕ハイプレで間欠泉全開けされて流石にワロタwww
そして雑魚処理にもう一度ハイプレ撃たれて言葉も無かったwww
一体何の達人なんだコイツは、太鼓か?
どこを開けたら良いかわからない奴はじっとしてろってよく言われるけど
そういう奴ばっかり4人集まって、みんな遠慮して誰も開けないってのがある
当然開ける箇所少ないからクリアできないわけだけど
野良でやってる以上、開けないより開けるほうが良いと思うよ
ただし、最低限遠くの間欠泉から開けてほしい
どこを開けたら良いかわからない奴はじっとしてろってよく言われるけど
そういう奴ばっかり4人集まって、みんな遠慮して誰も開けないってのがある
当然開ける箇所少ないからクリアできないわけだけど
野良でやってる以上、開けないより開けるほうが良いと思うよ
ただし、最低限遠くの間欠泉から開けてほしい
何も考えないでコンテナ付近開けまくる奴は海に沈めたくなる
運ゲーだと思ってるのは百歩譲って何故コンテナ近くから開けるのか
一番近い当たり判定を攻撃してるだけだぞ。行動原理はシャケと同じ
※16 その表現好き
子供もやるゲームでネット見ないと攻略法がわからないってどうなのとも思うがな
一応光の強さで近さがわかるってクマサン教えてくれるけどさ
バトルだけじゃなくバイトすらレートがめちゃくちゃでストレスを与える
開発は本当に無能ってレベルじゃない
俺の姪も小学生だが、分かってなかったわ
教えたらすぐ理解したけど、間欠泉あける前から光の量が違ってるのかと思って難しく考えてたようだ
俺もネットで調べて知ったし
クマサンの光の量で〜ってアドバイスは言葉足らずだしもっと言うと達人上がる前にキホンのンの研修で特殊ウェーブ研修しろと
あと達人は1wから特殊やらせてクリア出来ないなら容赦なく落としてけ
全開けマンも酷いけど、ノルマ達成後に開けるマンの方が害悪
そもそも光の量の設定が大雑把すぎて分かりづらいのも良くない
光の量が多いのに隣開けても当たりじゃない、近くの3つ開けたのに当たりじゃないとか
ヤツらはシャケの仲間だからね
イカの言葉は分からないのはしゃーない
※22
そっちのほうが逆にいみわからない
早々にノルマ達成出来る面子なら淡々と処理して稼いでおけばいいじゃん
22→ノルマ達成後でも塗りと味方に余裕があれば普通に開けるマンだが野良カンストしててすまんな
まあゲーム内でヒントがあるとはいえちょっと不親切だわな
グリルの倒し方とかチュートリアルで教えてくれないし
もちろん初見でわちゃわちゃする→理解してうまくなっていく楽しさがあるのは分かるが
せめて一つ光が強いのを開けることに成功したら近くの間欠泉は開けなくても光が漏れるとかあっていいよね
本番でいちいち法則性を調べるなんてほぼ不可能だし、かといって散歩もできないし。不親切
いや、ノルマ達成したら開けないで塗って欲しいわ
余計な手間増やされても腹立つ
間欠泉をコンテナ付近から開ける奴は開けた瞬間熟練に落としてくれ
毎回遠くの間欠泉開けに行ったあと戻るのにビビるんだよ
最近そこら中開いてるの見ると放置しそうになる
ノルマ達成後は開けずに塗るっていう考えは確かに合理的だとは思うが
その考えを持つ4人が揃うことは稀だろうな
誰か1人でも開けだしたら他3人も対応せざるを得なくなるわけで、開け出した本人はその行動が非合理であることに気付くことはない
達人ですらテッパンを細い道で完全にスタンさせるやつ居るしそんなもんやぞ
※30
俺は無視して塗ってるぞ
早めにクリアできる仲間=開け方を知っているだから、
別に3人でも対処できるし、最悪逃げればいいし
※32
それこそ中途半端で非合理的だなw
4人で対処するところを3人で対処するようになったら必然的に雑魚処理が疎かになる
その分3人が雑魚処理に手を回さなきゃいけないとなるとせっかく見つけたキンシャケの方が疎かになる
誰も幸せにならないね
ノルマクリアしたら全開けしても対応出来る安置に移動してナイス押して生き残る事だけ考えてるわ
マジでくまさん武器出た次の日がえぐかった…
ルールも理解できてないのに達人まで上がってくんなし
ルール知らない人間が有利不利分かるわけ無いだろ 頭悪すぎ
※33 文脈捉えれられてなさそう。
ノルマ達成後の話なんだから金鮭とか関係ないでしょ…
ちゃんと読み取れて無いのに鼻高々に「非合理的だなw」とか言ってるの間欠泉全開けマンと同じ位滑稽なんだよなぁ・・・