
ニンテンドースイッチは携帯して遊ぶには適さないソフトもあり、オンラインの比重が大きいスプラトゥーン2もその1つ。
この記事ではそんなニンテンドースイッチを携帯している光景を見たことがあるか?というスレをまとめていきます。
実際にニンテンドースイッチを携帯して遊んでいるところを見たことは?
【悲報】ニンテンドーSwitch、誰も携帯してない
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536493553/
1: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:45:53.91 ID:SmahhLP900909
携帯機+家庭機とはなんだったのか
3: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:46:37.28 ID:FzWawZXt00909
子供が持ち歩いとるぞ
4: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:46:37.38 ID:SmahhLP900909
ポケモン新作がSwitchで出たところで
外で小学生が集まってやるとは思えないんやが
外で小学生が集まってやるとは思えないんやが
6: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:47:19.76 ID:+VZXxm/u00909
寝ながら出来るから結構重宝するわ
流石に外でやるにはデカイし恥ずかしいけど
流石に外でやるにはデカイし恥ずかしいけど
8: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:47:45.25 ID:OkKtO9Afd0909
携帯するにはデカいし
ポケットに入らない
ポケットに入らない
10: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:48:03.43 ID:9nvdP6MV00909
3万するのは気軽に持ち運べねぇわ
携帯機としてみたらそこそこデカイしな 気持ちとしては家タブぐらい
携帯機としてみたらそこそこデカイしな 気持ちとしては家タブぐらい
11: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:48:06.86 ID:0uofz76800909
携帯機ってゴロゴロしながらやりたい時用やろ
14: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:48:50.77 ID:mykP8L+E00909
ベッドに寝そべって遊ぶにはちょうどいいサイズだがあれを持ち歩くのは恥ずかしい
12: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:48:23.44 ID:dcuOPQ5e00909
空港いくたび観るけどイッチは知らないだろうンゴねぇ
15: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:48:58.79 ID:SmahhLP900909
>>12
電車でスイッチ使い全く見ないぞ
電車でスイッチ使い全く見ないぞ
13: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:48:31.74 ID:rGxvt/MJ00909
横幅が結構あるから持ってくのにはちょっと邪魔なんだよな
19: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:49:38.49 ID:SmahhLP900909
本来スイッチが想定してた
持ち出してシェアみたいなことやってる奴居ないやろ
持ち出してシェアみたいなことやってる奴居ないやろ
21: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:49:57.16 ID:mykP8L+E00909
>>19
小学生ぐらいならやっとるんちゃうか
小学生ぐらいならやっとるんちゃうか
20: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:49:39.61 ID:ORI5i/NT00909
友達と旅行いく時とか持って行くやろ
24: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:50:12.52 ID:SmahhLP900909
>>20
DSでよくない?
ソフトも多いしかさばらない
DSでよくない?
ソフトも多いしかさばらない
23: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:50:05.62 ID:daIliRRp00909
そもそも電車で携帯型ゲームやらんだろ
新幹線とかならまだしも
新幹線とかならまだしも
28: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:50:48.40 ID:RzYARYRc00909
>>23
DSの全盛期は結構おったけどな
DSの全盛期は結構おったけどな
32: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:51:07.01 ID:rGxvt/MJ00909
>>28
ドラクエ9全盛期は凄い多かったね
ドラクエ9全盛期は凄い多かったね
27: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:50:34.32 ID:v57ZJUu+00909
持ち運ぶのは据え置きとしては楽だけど携帯機としてはでか過ぎる
30: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:50:59.06 ID:lS3cmLZV00909
この前電車でゼルダやってるおっさん見たけど本体大きすぎてちょっと違和感あるわ
45: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:53:01.29 ID:j+gikwmg00909
ショッピングセンター行くとたまにSwitchやってるガキおるけど
3DSにくらべたら少ないな
3DSにくらべたら少ないな
46: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:53:06.15 ID:m5BW/OO800909
テレビでできるせいで携帯モードだと画面の小ささが気になるわ
携帯ゲーム機は最初から小さい画面でプレイするの前提やから見やすいのに
携帯ゲーム機は最初から小さい画面でプレイするの前提やから見やすいのに
50: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:53:25.95 ID:Bln9Fx5K00909
夏休み観光地にわりとおったで
31: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/09(日) 20:50:59.27 ID:UIeN7/q800909
電車内でスプラトゥーンやってるキッズは何度か見たぞ
ポケモン出たらまた見かけるだろ
ポケモン出たらまた見かけるだろ
外出ないと見れない罠
昼間は研究室で遊んで夜は家で遊んでるで
学校に持ってきて休み時間に遊んでいるぞいw
まぁゴロゴロ用だわなぁ。
マリカとオクトパストラベラーとホロウナイトは携帯でもよくやる
連れとファミレスでメタスラやるぞ。どこでもゲーセンになる
普通に寝ながらゲームもよくやる
スプラトゥーンみたいなジャイロがほぼ必須のゲームは携帯モードでやるのは無理
(最初から携帯モードでしかプレイしてないからそっちのほうが慣れてるみたいな特殊な人を除く)
スプラもだけど今のところオンゲーメインだし外でオンゲーなんてやる気になれないし
電車でゼルダやってる人なら見たことあるけどそれ以外無いな
別に外で遊ぶだけが携帯機能の使い道って訳じゃないし
わりと持ち歩いて電車でもやるなあ。まあ、確かに携帯機としては大きいから、混雑してない時限定だけど
正直発売から今まで自分の家の外で見たことがない
自分自身は一回だけ持ち出してやってみたが
なんとも気恥ずかしい感じがして15分でしまったわw
前に電車で立った状態でプレイしてる人見たな
すれちがい通信出来てたら持ち運んでたかも
スプラ2ならギアとかかけらとか収集要素多いし
携帯用だけど、屋外でやるもんではないだろ。出張先のホテルとか、旅行先に持って行ってやってる。