
サーモンランには独自のセオリーが多く、武器ごとの特性やステージでの立ち回りを覚えなくてはならない。
しかし「オオモノはカゴ近く引きつけて倒す」「トキシラズ対岸へ無意味に行ってはならない」などセオリーを知らなくても思いつくような立ち回りも多い。
この記事ではそんなサーモンランとウデマエの影響に関する話題をまとめていきます。
ウデマエと結びつかないサーモンラン
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave262
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1536943726/
822: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:02:01.80 ID:3MIafKH2d
動きが酷い2人のガチランク見たらエリアSヤグラSで
唯一まともな動きをしてる人はS+だった
きっと2人は目隠しとか片手プレイとかなにかハンデをつけて遊んでたのだろう
唯一まともな動きをしてる人はS+だった
きっと2人は目隠しとか片手プレイとかなにかハンデをつけて遊んでたのだろう
823: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:06:20.19 ID:YIEz+L2Dp
普段ガチマッチばっかりやってバイトなんか見向きもしないから大物の倒し方も知らないんだろう
828: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:09:14.64 ID:/UiGC0Z4d
>>823
干潮ドスコイでドスコイにやられたり水没したりしてた
干潮ドスコイでドスコイにやられたり水没したりしてた
827: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:09:05.18 ID:nuXe2vWn0
イカ撃ちとバイトはセオリーまるで違うからねえ
とはいえCPU相手なんだからパターン覚えれば人間相手にするイカ撃ちより簡単なはずなんだが
目先の金イクラ取りに行ってミサイル直撃したりヘビに轢かれたりしても学習しないんだからどうしようもないわ
とはいえCPU相手なんだからパターン覚えれば人間相手にするイカ撃ちより簡単なはずなんだが
目先の金イクラ取りに行ってミサイル直撃したりヘビに轢かれたりしても学習しないんだからどうしようもないわ
323: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 01:09:26.77 ID:8L5qfRcMa
ガチマとサモランは別物だからなぁ
まぁ肩パにボム入れられないとかバクダン倒せないとかはは問題外だけど
まぁ肩パにボム入れられないとかバクダン倒せないとかはは問題外だけど
318: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 00:10:32.64 ID:nuXe2vWn0
バイトのないときに気晴らしでナワバリ行ってる程度でガチマはほぼ放置してるからどれもウデマエBとかだわ
一応ウデマエ上げといた方がいいのかなあ
低ウデマエはバイトするなって時々見かけるしウデマエ低いから活躍しても地雷と思われてるのだろうか
一応ウデマエ上げといた方がいいのかなあ
低ウデマエはバイトするなって時々見かけるしウデマエ低いから活躍しても地雷と思われてるのだろうか
322: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 00:55:42.71 ID:BLbXIa8jK
>>318
自分も新ブキ配信時とフェスでナワバリやる位で普段はシャケ専だから、初期に飛び級してB帯になってからガチやってない
ウデマエ高くて上手い方もウデマエ低くて上手い方も見てきてるから、自分は気にしないかな
自分も新ブキ配信時とフェスでナワバリやる位で普段はシャケ専だから、初期に飛び級してB帯になってからガチやってない
ウデマエ高くて上手い方もウデマエ低くて上手い方も見てきてるから、自分は気にしないかな
321: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 00:42:05.69 ID:7DZuv/ia0
もちろんウデマエが高いに越したことはないけど
ウデマエ高かったところでバイトが有利になるわけでもないしC-放置とかでも全然構わんと思う
ウデマエ高かったところでバイトが有利になるわけでもないしC-放置とかでも全然構わんと思う
829: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:10:12.26 ID:6PRXJjzVd
イカ撃ちが上手いのにサーモン下手ってどういう脳なんだろう
対人にもマップの習熟やそれによるセオリーの吸収とかがあるわけで、それを学べる知能があるなら当然セオリーゲーなサーモンでも学んでくれるはずなんだよな
そうじゃないとなると野性動物みたいに目の前の的をエイム一本で殺しまくって成り上がったとしか思えない
対人にもマップの習熟やそれによるセオリーの吸収とかがあるわけで、それを学べる知能があるなら当然セオリーゲーなサーモンでも学んでくれるはずなんだよな
そうじゃないとなると野性動物みたいに目の前の的をエイム一本で殺しまくって成り上がったとしか思えない
831: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:15:05.41 ID:8Cj5hzmfa
>>829
ブキの習熟度の問題もある
強ブキ担いでランク上げた奴はリールガンやチャージャーなんて持たんからな
あとガチマってオブジェクトで釣って殺すってのが基本だから真っ向からの撃ち合いを拒否してる奴とかだと向かってくる敵を捌けない
そう言う奴らよりナワバリ専業の方が強いまであると思うわ
ガチマ脳ってシャケとフェスでは邪魔なんだよね
ブキの習熟度の問題もある
強ブキ担いでランク上げた奴はリールガンやチャージャーなんて持たんからな
あとガチマってオブジェクトで釣って殺すってのが基本だから真っ向からの撃ち合いを拒否してる奴とかだと向かってくる敵を捌けない
そう言う奴らよりナワバリ専業の方が強いまであると思うわ
ガチマ脳ってシャケとフェスでは邪魔なんだよね
842: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:36:39.00 ID:BLbXIa8jK
>>829
特定のブキ以外だと途端に動けなくなる方もいるだろうからね
ここに来てるバイトさん達は満遍なくブキ使えるだろうけど
特定のブキ以外だと途端に動けなくなる方もいるだろうからね
ここに来てるバイトさん達は満遍なくブキ使えるだろうけど
857: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:54:57.55 ID:ijAPXOsH0
>>829
もしサーモンの評価がガチマに出るようになったらウキワ撃ち400の癖してゴミみたいな動きしてんじゃねえぞとか言われるで
もしサーモンの評価がガチマに出るようになったらウキワ撃ち400の癖してゴミみたいな動きしてんじゃねえぞとか言われるで
859: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:56:37.95 ID:vskoZXGZ0
>>857
シャケ撃ちじゃなくてウキワ撃ちなのか…
シャケ撃ちじゃなくてウキワ撃ちなのか…
832: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:15:28.97 ID:maXZlaWy0
姿晒さないようにしつつ強ポジ確保で対面撃ち勝つイカ撃ちと
姿晒しながら1対多前提で時に倒すだけじゃなく誘導したり雑魚かいくぐりながら進んだりなバイトじゃ
求められるスキルが微妙に違うんだよね。
そりゃ、Xならキャラコンは上手いだろうからピンチに陥った時の生存率は高いかもしれないけど
そうならないように動くのがバイトの基本だし。
姿晒しながら1対多前提で時に倒すだけじゃなく誘導したり雑魚かいくぐりながら進んだりなバイトじゃ
求められるスキルが微妙に違うんだよね。
そりゃ、Xならキャラコンは上手いだろうからピンチに陥った時の生存率は高いかもしれないけど
そうならないように動くのがバイトの基本だし。
844: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:41:42.47 ID:zsGMjhAoM
サーモンランでは満遍なく使えるが
イカ撃ちで通用するレベルかと言われるとダメだろうな
イカ撃ちで通用するレベルかと言われるとダメだろうな
870: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 19:17:40.42 ID:BLbXIa8jK
>>844
それはあるw
気分転換にチャーとかリールガン担いで、ナワバリ行ってみたらイカに当たらないわ
それはあるw
気分転換にチャーとかリールガン担いで、ナワバリ行ってみたらイカに当たらないわ
856: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:54:55.22 ID:u6YXaW75d
ガチマはS+止まりだしバイトは400キープして終わりだわ
846: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/16(日) 18:42:58.22 ID:I+TehD02d
バイトでチャーが当たるようになって
調子こき対人に持ち込んで何度後悔しただろう
調子こき対人に持ち込んで何度後悔しただろう
デスの扱いが違うのにバトルの感覚で突っ込んじゃうんだろうな
バトル中の「必要なデス」なんてのはバイトには全く不必要、とにかく死なないのが大前提なのに
ルールが違う、それだけ
反射神経とエイムゴリラなら強武器かつげばS帯くらいなら行くだろ
達人600より上をキープしてる人らもS帯くらいまでなら余裕で行けると思うんだよなぁ
シャケは潜伏効かないし駆け引きなしに直進して来るから一目散に逃げていいし誘導が重要になる
あとオオモノ退治やステージなんて練習すらできない
ガチマとはもはや別のゲームだろこれ
まあでも、平均してみたらXやS+の人は動きがいいなという感はあるよ
サーモンランで警戒するのは、実名系の名前と、開幕ナイス勢だな……
ガチマ脳はバイトとフェスでは辞めて欲しいな、一人が強くてもどうにもならないんだから。
転がした方が良いダイナモ、ラッシュ時の傘のパージ等ガチマとは違った運用が求められてることを知らないってパターンも多いのかも
普段傘触らない人だとパージが意識から抜けてる人結構居るように思える
お互いルール知ればガチマ勢の方がうまいに決まってんだろw何夢見てるん?
サモランとガチなんて比べ物にならない位ガチに軍配上がるのに
たまたまセオリー知らなかったバイト相手にここぞとばかりにマウント取りに行くのはみっともないよね
そもそもサーモンランはエイムほぼいらないからなぁ
エイムうまい人がやっても長所を生かせないわけで
ウデマエ高くてもバイト下手な理由??
バイトうまくてもウデマエ低い理由と一緒だろw
ルールが違うの一言に尽きる
エリアホコがXでもアサリはB帯って人も終わるやで
クリアしたい人と、報酬だけ欲しい人とでまた動き違ってくるだろうし。
クリア派は出来ることはなんでもやって、ノルマ達成と生存重視で、報酬派はクリアしなくてもイクラ入れてポイント貯まればいいって意識なんだろう。
C帯B帯のバイトリーダーはたまに見かけるけどX帯の地雷はほとんどいない気がする
ナワバリの戦犯に会いに行くとウデマエXみたいなもんだろ
いやいやXって地雷ばっかだぞ
バイトリーダーはだいたいSかB
xでサモラやってる人に当たること自体が少ない
サーモンランは知識ゲーだから…
ウデマエ高いのは全然塗らない脳筋のイメージあるわ
ルール全然違うから、比較すること自体が不毛でしょ
両方そこそこやってれば分かると思うんだけどね
知識ゲーだから、積極的にネットで情報収集しない人はいくらガチマ強くてもダメだよ。
ナワバリとガチマ以上にルール違うし、相手はCPUでステージも違って武器は自由じゃなくて…なんで同じだと思ったんですかね
知識さえ与えたらその辺の底ウデマエよりは絶対的に伸びしろあるけどね
ガチマや対抗戦に比べたらたいして面白くないから知識つけようなんて思わん人多いよ
ここぞとばかりにガチマ勢にマウントとってて草
哀しい生き物たちやで
ガチマオールXで月数回アイテムとりにバイト行く程度やけど、バイトなんてCPU相手のヌルゲーで難しい要素なんてほぼ無いやん
9デスレベルが複数人おるとかじゃ無い限りクリアできやん方がおかしい
バイト民()はウデマエにコンプレックス持ちすぎや