
スプラトゥーン1のBGMは人気が高く、特に「splattack!」と「シオカラ節」の2つはゲーマーの間で評価が高い。
この記事ではスプラトゥーンの顔とも言える楽曲「splattack!」の復活を望むスレをまとめていきます。
スプラトゥーン2の最大の失敗点はsplattack!を引き継がなかったこと
スプラトゥーン2の最大の失敗点はsplattack!を引き継がなかったこと
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538313691/
1: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:21:31.15 ID:bc26f0kHa
メインテーマ曲がない
3: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:22:53.25 ID:9NFwGexR0
それが最大の失敗?
大成功かよ
大成功かよ
4: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:23:44.83 ID:iWki3k3F0
SplatoonシリーズのメインテーマとしてSplattack!をもっと推してけばいいのにな
5: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:25:24.57 ID:85qAJCZ+0
マンメンミ!を消したこと
7: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:27:46.75 ID:1Fu4EBVf0
まぁたしかにテーマ曲であってほしかったというのはある
個人的には2のチップダメージが狂おしいほど好きなのでギリギリ許せる
チップダメージのほうはテーマ曲という感じではないけどな
個人的には2のチップダメージが狂おしいほど好きなのでギリギリ許せる
チップダメージのほうはテーマ曲という感じではないけどな
12: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 23:42:49.07 ID:hEkFS9oz0
デカライン高架下と共に復活させるべきだわ
1の象徴ともいえるBGMとステージだからな
1の象徴ともいえるBGMとステージだからな
8: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:27:48.30 ID:bc26f0kHa
というか最初からあった曲が全部パッとしない(テンタクルズ除く)
カレントリップとかあの辺からは良いが、メイン曲ってポジションはもう取り返せない
カレントリップとかあの辺からは良いが、メイン曲ってポジションはもう取り返せない
10: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 22:45:41.63 ID:jZU4MyiSp
1の
豪華なファミコンっぽい音色はキモオタおっさんが好きそう
だから別に
ぶさおっさんが好きそうな感じだよな~って今でも思う
豪華なファミコンっぽい音色はキモオタおっさんが好きそう
だから別に
ぶさおっさんが好きそうな感じだよな~って今でも思う
13: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 23:49:31.00 ID:x+P6aYki0
いや逆にそのメインテーマとかシオカラーズとか
完全に定着化する前に取り払いたかったってのはあるんだろうな
聖域を作らないというか
完全に定着化する前に取り払いたかったってのはあるんだろうな
聖域を作らないというか
14: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 23:53:33.91 ID:5qByrioy0
当たり前を見直したんだろ
15: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 23:58:44.14 ID:VcNCqMbL0
ぶっちゃけ聞き飽きたから
なくてもいいわ
なくてもいいわ
18: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/10/01(月) 00:24:13.16 ID:e9C1f32pa
squid squadは解散したとか言っちゃったのもよくわからん
わざわざそんな事言う必要あったか
わざわざそんな事言う必要あったか
17: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/10/01(月) 00:23:28.06 ID:yevJ57U60
神トラの表の地上やカービィSDXのはるかぜとともにみたいにセルフアレンジして定番化してもらいたい
このシリーズといえばコレってBGMがあるのは強い
ぶつ森も64のタイトル曲ずっと使い続けてほしかった
このシリーズといえばコレってBGMがあるのは強い
ぶつ森も64のタイトル曲ずっと使い続けてほしかった
20: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/10/01(月) 00:35:14.47 ID:JUUp4hui0
2の曲きくと1の曲古いって感じする
じっさいそう感じるように作ってるらしいからすごい
トレイラーのinkoming!が最後splattackになるの好き
じっさいそう感じるように作ってるらしいからすごい
トレイラーのinkoming!が最後splattackになるの好き
11: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/09/30(日) 23:20:47.08 ID:/2EUNwl20
まあテーマ曲だと思ってたからなくてさみしいきはする
最終アプデで前作BGM追加してほしいな
あとサウンドセレクト?とかも
Quick Startとink or sink復活希望
オクトで流れたのは良かったな
流行は変わっていくものだし固定観念持たせない為に変えていってるのかも
アーツヨイ!
テーマソングはシオカラ節なんだと思う
え、テーマ曲ってイマヌラネバーじゃないの?
いつもライブの最後にやってんじゃん
インクリングは享楽的で飽きっぽいって設定があるからメインテーマはこれって定めない方がそれっぽいよ
1にあったノスタルジーな雰囲気はオクトに受け継がれていたね
2では通常流れないからこそ、オクトで流れた時には鳥肌立つ効果的演出になったと思う
オクトで出してくる辺り1のテーマ曲って認識なんじゃね
それとsquid squadは解散じゃなくて活動休止だろ
アホみたいにシオカラ推しあるやん
ストーリーモードは二つともシオカラだし間違いなく次作も使われるだろうよ
異常な推しさえなければ素直に好きと言えるがなんであんな推されてるんだろうあの曲
あんまり推しすぎても飽きるから、ここぞという時に流れるのがいいな
それこそオクトみたいに
BGMが同じだと、新しいゲームって感じがしないよ
取っ払って正解。ファミコンBGMみたいなのは俺も大好きだけどイカ世界を狭めることにもなりかねない
今のいろんなジャンルがあるほうがイカ世界の広がりが見えて、非常にいいと思う
前作から音楽系統を変えすぎて受け入れづらいのはある
ジャンルを変えたのは海外も視野に入れてるからかね
気持ちは分かる。
後、スプラ2の問題点はBGM以外の方が大きいけどな。
Squid Squadメンバー参加の新曲きてたんだな
素直に嬉しいわ
2から始めたけど、あの曲がない…
ってなったわ。
マリオだってファミコン時代は毎回音楽を変えていたし(え?マリオ2?なにそれ)、新たに曲を変えること自体は悪くないと思う。ただやっぱりSplattackはcmに頻繁に使ってたぶん物足りない気がする。
abxy続投させたのは神判断
あとはSeaskape復活して
前作の中毒性ある雰囲気は東方とかボーカロイド好きなオタク向けって感じする
シオカラーズも可愛くて好きだけどオタ向けアイドル感すごいし
switch出たばかりで新規一般プレイヤーが多い2での方向転換は大正解だと思う
前作はオタク向けで今作はオタク向けじゃないってよく分からん
フェスの曲に関しては「普通の歌」に仕上げてきたなとは思うし好きだけど…
新規のため〜と前作ファンのため〜が両立できてない印象