
サーモンラン新ステージ「朽ちた箱舟 ポラリス」は高低差が激しいが、そのかわりにライドレールがあちこちに設置されている。 この記事では11月7日の21時から解禁されている朽ちた箱舟 ポラリス初回の感想をまとめていきます。
サーモンラン朽ちた箱舟ポラリス初回の感想まとめ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave285
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1541574687/
170: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:08:45.13 ID:+wW0KvjB0
案の定納品やばいな
ライドレールあるからって遠くで倒すとキツイ
ライドレールあるからって遠くで倒すとキツイ
181: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:10:10.57 ID:VW1wGDAH0
浮き輪でレール乗るのシュール!
186: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:11:15.34 ID:GqLrCHYZ0
結構むずいな
干潮は一回ぐだったらヤバそう
干潮は一回ぐだったらヤバそう
187: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:11:19.32 ID:30PKsPDF0
やっぱ新ステは新鮮でいいな
192: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:12:00.30 ID:iu/hdp4x0
うきわでもライドレール乗れるって知ってないと遠くで死んでも蘇生できんぞw
上戻ってこいw
上戻ってこいw
212: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:15:18.64 ID:3HLFsrDY0
以外と基本押さえてれば余裕だな
……地形覚えてなくておちてしぬけど
……地形覚えてなくておちてしぬけど
216: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:15:51.18 ID:/6xyZCen0
スタート時の飛び演出好きだな
219: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:16:10.63 ID:wB7NbJjOr
方向全くわからんくて草
240: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:19:47.18 ID:XVsMAv4A0
下行かないで上まで誘導してくれ…
さすがにそれくらいわかるだろ
さすがにそれくらいわかるだろ
249: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:20:53.70 ID:wgyPPjw60
通常waveが一番難しいだろこれ
誘導するか倒すかの判断が難しすぎる
誘導するか倒すかの判断が難しすぎる
264: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:22:36.71 ID:2nInb+vu0
縦の構造楽しいな
壁で行くかレールで行くか
壁で行くかレールで行くか
267: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:22:43.72 ID:/6xyZCen0
ハイパープレッサーが撃てねえ
四方八方からタワーが打ってくるからキツい
四方八方からタワーが打ってくるからキツい
275: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:24:01.98 ID:TIJa/pXf0
4人が同じ壁登るとかいう場面が多々あって危なっかしいったらありゃしない
277: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:24:14.00 ID:xvCduiMW0
かごまわりの微妙にぬれない銀の床がえぐいんだが
304: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:30:16.40 ID:diIrJJPEd
>>277
これ結構エグい
これ結構エグい
282: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:24:51.08 ID:i6ZWkzE40
何とか初戦クリアできたけど
マップわからねーw
壁把握するの時間かかりそう
マップわからねーw
壁把握するの時間かかりそう
290: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:27:21.34 ID:eP/PWB680
ステージのアイデアは素晴らしい
301: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:29:19.04 ID:ic5B/EcO0
方向感覚がつかめない…
マップ見ても覚えるの苦労しそうだな
あと金網の手すりみたいなのが邪魔でカタパにボム入れにくいw
マップ見ても覚えるの苦労しそうだな
あと金網の手すりみたいなのが邪魔でカタパにボム入れにくいw
311: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:31:35.55 ID:q+5FC+LA0
どこで仲間が死んだかも分からなくてオロオロしてるときに浮き輪がライドレール乗ってやってきたの草生えた
319: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:32:49.48 ID:VIbHfTQs0
カタパッドどこにいるかわかんねえ・・・
321: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:33:28.72 ID:XVsMAv4A0
アメフラシ下段からやられるときついな
玉見つけにくいし
玉見つけにくいし
333: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:35:01.00 ID:ezvtxNSu0
アプデで久々に戻ってきたが楽しいわ
2段目より下はあんまり降りる気がしないな
あとカタパがすごい遠く感じた
2段目より下はあんまり降りる気がしないな
あとカタパがすごい遠く感じた
343: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:36:48.92 ID:/6xyZCen0
やばい、これ上だとライドレール延々と乗っていられるじゃん
すげー楽しい失敗なしでノルマ来たけどまだまだ続くぜ
すげー楽しい失敗なしでノルマ来たけどまだまだ続くぜ
360: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:39:48.95 ID:73dXfYIe0
寄せる意識マジ重要
モグラ絶対籠まで寄せろ!
モグラ絶対籠まで寄せろ!
370: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:41:17.47 ID:HRop2uPJ0
下段から寄せなくても中段でタゲやって上段に寄せるだけで味方が納品してくれるから楽だな
371: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:41:22.93 ID:yNbivUbr0
これどのステージより壁塗りしなきゃ死ぬわ
373: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:41:39.92 ID:pj2yBgE70
広いしレールあるから死ににくいな
ただ敵がどこかわからんくて初動遅れるのはきつい
ただ敵がどこかわからんくて初動遅れるのはきつい
380: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/07(水) 21:42:57.02 ID:hCBaclvX0
浮き輪になって弱々しい声出しながらライドレールで颯爽とやってくるのは草生える
慣れてないのもあるかもしれないけど、今までで一番難しいステージに感じる。
ハイプレの重要度が他ステージとかなり変わるな。
ジェッパがかなり責任重大だわ。
雨と他人のカタパがキツイ
やまない雨に殺されるわ
傾斜の影響かとても酔う
このステージは長時間は難しいかも
カゴ周辺は太陽帆のイカロスがモチーフになってるように見える
自分はまだ遊べてないけど、感想読んでると楽しそうだなぁ…。
良いなぁ…、腕が鳴るな…
( ´・з・)
初戦の感想
カタパ雨が倒しづらい
雨が頂上に来た時は確実に処理
タワーは例に漏れず強い
蛇と爆弾が弱いというかどの武器でも処理しやすい
テッパンは退路の確保を確実にカゴ付近に誘導
モグラは絶対にカゴ周りで処理してくれ
ラッシュの篭城拠点はかご横のライド始発点前のT字路奥でOK?
金網の縁に微妙な枠が地味に邪魔。下にいる肩パッドを倒そうとしてもボムが縁にぶつかって外す
長射程はライドレールでグルグルしながら
生き残って救助&周り塗りつつ敵の処理願いますぞ
短射程は納品云々やるんで( ・ω・)ゞ
タワー倒すのが楽よね
真ん中に敵引き寄せてくれてるとタワー周り敵少ないし
倒してすぐにライドレールで戻ってこられる
グリルはどこら辺がベストなんだろね
満潮キツすぎだわ
ヒカリバエやグリルは最悪ライドレール乗れば時間稼ぎ出来るけどさ
名前かっこいい
下で死んでどーしよと思ってたらダメ元で試したウキワでレール乗れて草
かなりカオスで結構失敗したけどこれくらいが楽しいわ
慣れたステージも楽しいけど作業的になるからな
個人的にはドスコイが他のステージより難しかった
高低差がありすぎて、どこで沸いているのかわかりづらいから初動がきつい
かご周りまでおびき寄せすぎると地獄絵図になるし…
塗れる壁が意外と少ない
慣れたら楽しいんだろうな
ヘルプゥ〜状態の浮き輪がライドレールで颯爽と上まであがってくるの本当にシュール。
あとこれはどこのステージでも同じと言えば同じだけど、運悪くカタパタワーが連続発生すると納品が本気できつい。
カタパタワーは湧き地点で優先的に処理
モグラは箱周辺まで誘導
その他は箱周辺かレールの始点近くで処理、コウモリはさっさと処理すべき
こんな認識でいいんだろうか
あと対カタパはカタパより高い位置からボム投げるのがほとんどだから思ったより遠くまで届く
ここのステージの鍵を握るのはボムピなんじゃないかと思った
処理がきつい位置にカタパタワーのどっちかでも出たらプレッサー即吐きでもいいかもしれん 干潮時のカタパに吐くのも悪くない
ライドレールオモロー
浮き輪は自力でカゴまで戻れるし、最後の数秒はレールで逃げれるし、最高ですな。
普通のバトルステージにもライドレール邪魔にならん程度に採用していって欲しい。
これまで培った基本を厳格にやっていればいつものサーモンランでした。ヒカリバエとグリルがちと困惑したくらい。
コンテナから離れない
遠方タワーはボムで処理
カタパは片翼放置
コウモリはあさって方向に打ち返して接近待ち
後は引きつけて倒す
完全にいつも通りでクリア出来るで
ライドレールのったらカタパッドにぶつかって落ちる、ライドレール上でプレッサーやろうとして落ちるといった事故が発生しているみたい。
光蝿にまとわりつかれた時どうしようもなくなってライドレールで逃げたら終点で大量の鮭が素振りしてて軽くホラーだったんだけど…
※24
素振りwww