
スプラトゥーン2はいつ遊んでも快適にマッチングすることができ、どんな時間帯でも遊ぶのに困らない。
この記事では時間帯によるプレイヤーの質に関する話題をまとめていきます。
時間帯によってプレイヤーの質は変わる?
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ26【質問/雑談/愚痴】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542789876/
718: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:31:01.88 ID:FcfFCKn80
719: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:42:56.86 ID:FcfFCKn80
S0まで落ちそうだわー
泣きたい
泣きたい
720: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:43:19.18 ID:FcfFCKn80
土日やらん方がいいのかな…
721: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:45:16.96 ID:uojiolHd0
平日も変わらん
朝は外人とかキッズ多いぞ
朝は外人とかキッズ多いぞ
724: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:58:07.83 ID:FcfFCKn80
>>721
かなーもうわからんわ
S+0まで落ちたわ!
かなーもうわからんわ
S+0まで落ちたわ!
723: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:56:15.84 ID:xVb3xn/A0
時間帯とか平日休日でそんな変わるの?
あんま感じたことないけど
あんま感じたことないけど
727: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:01:43.51 ID:HJqwz/NjM
>>723
キッズがいなさそうな深夜は明らかに違うね
とにかくキッズが多い時間はイライラすることが多い
行動がくそなのにエイムは良くて対面きついから腹立つんだよな
キッズがいなさそうな深夜は明らかに違うね
とにかくキッズが多い時間はイライラすることが多い
行動がくそなのにエイムは良くて対面きついから腹立つんだよな
731: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:10:54.67 ID:xLisnzQk0
>>723
プレイする時間は平日深夜が主だけど休日の朝やるとやっぱり層が違うと感じる事はある
平日深夜と変わらないレベルの人もいるけど
味方が溶けまくって手も足も出ないような試合は休日のほうが多い
プレイする時間は平日深夜が主だけど休日の朝やるとやっぱり層が違うと感じる事はある
平日深夜と変わらないレベルの人もいるけど
味方が溶けまくって手も足も出ないような試合は休日のほうが多い
768: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 11:49:18.59 ID:0tEyzNuY0
>>723
平日昼間は全体的に対面が弱い人が多い印象を受けるから、立ち回り重視の自分はその時間にガチマ潜ってS+の数字上げてる
夜帯だと自分的には月曜の23時帯以降が強い人が多くいる印象があって、ガチマをやるのを避けてるわ
平日昼間は全体的に対面が弱い人が多い印象を受けるから、立ち回り重視の自分はその時間にガチマ潜ってS+の数字上げてる
夜帯だと自分的には月曜の23時帯以降が強い人が多くいる印象があって、ガチマをやるのを避けてるわ
730: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:08:54.20 ID:FcfFCKn80
深夜やれないんだよな…21時~0時まででもだいぶ違うかな
朝やるのやめるわ
朝やるのやめるわ
736: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:21:22.02 ID:uojiolHd0
>>730
どの時間でも弱いやつはいるぞ
頑張ってキャリーするんだ
どの時間でも弱いやつはいるぞ
頑張ってキャリーするんだ
739: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:22:31.07 ID:FcfFCKn80
>>736
おう、頑張るありがとう
おう、頑張るありがとう
738: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:21:50.81 ID:mfLJW/Sz0
>>730
味方の動きもアレだが、キッズな時間はラグとか多いぞ
理不尽な対面負けとかあるから余計イラつく
相手が強い時は素直に「敵強かったな・・・」って納得できるが、そうじゃなくて「はぁああ?」みたいの多くなるぞ
深夜はたまにあるくらいでほとんどそんなのないのに
味方の動きもアレだが、キッズな時間はラグとか多いぞ
理不尽な対面負けとかあるから余計イラつく
相手が強い時は素直に「敵強かったな・・・」って納得できるが、そうじゃなくて「はぁああ?」みたいの多くなるぞ
深夜はたまにあるくらいでほとんどそんなのないのに
725: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 08:58:10.41 ID:Xh2kOElh0
回線悪い方が気が付かないで普通にゲームできてるからたちが悪い
でも悲しいことに回線の悪い方に合わせないとゲームにならないんだよね
というわけで
味方も回線も信用できないんなら
ゲーセンで格ゲーでもやってくればいいんじゃないかな
でも悲しいことに回線の悪い方に合わせないとゲームにならないんだよね
というわけで
味方も回線も信用できないんなら
ゲーセンで格ゲーでもやってくればいいんじゃないかな
740: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 09:28:21.25 ID:mfLJW/Sz0
ってか、めちゃくちゃクソ回線でやってるやつの視点の動画YouTubeにあげてた人いたけど、あれほんとどうしょうもないな
本人もまわりも瞬間移動したり下手すりゃ誰か巻き込んで回線落ちさせたり
その動画のコメント欄には「わたしも回線弱いので同じです~」「うちの回線もそうなる」みたいなコメントわんさかだったわ
本人もまわりも瞬間移動したり下手すりゃ誰か巻き込んで回線落ちさせたり
その動画のコメント欄には「わたしも回線弱いので同じです~」「うちの回線もそうなる」みたいなコメントわんさかだったわ
771: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 12:00:07.07 ID:Ky6fl/9g0
3ヒビぎりぎりでOKラインに乗った
久々にS+維持出来たから今日はもう止めよう
良い気分で連休を明けたい
久々にS+維持出来たから今日はもう止めよう
良い気分で連休を明けたい
772: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/25(日) 12:02:07.33 ID:yLTAydGX0
そして夜に割るのであった
キッズとか下手な奴とかの多い時間帯だろうと
敵も味方もマッチングは同じ条件なんだから
自分が上手けりゃ味方チームの方がその分有利になるってことじゃん?
時間帯を負けた言い訳にしてるのは自分もそいつらと同レベルってことじゃん
キッズタイムのアサリは最早罰ゲームだけどな
キャラコンに関してはさほど差は感じないけど立ち回りは目に見えて違ってくるかと。
特にアサリとサーモンは別ゲーに感じるほど。
ガチはまだ相手にも振り分けられるけどサーモンはヤバい。
評価を気にするならキッズタイムは避けた方がいい、それぐらい差はあるかと。
敵も味方も沼なら自分がまともなら勝てるじゃん
※1
ガチパワーや連勝数によって勝ってる奴の側にしょうもない奴が振り分けられやすい仕様故条件が全員同じでは無いのでその理論は成り立っていない
不利な時間帯を避けるのは効率良くウデマエをあげる上で悪い手法では無いし聞こえのいい雑な理想論で何でもかんでも否定するのはどうかと思うな
〜2時くらいまでの深夜帯は「こりゃ無理だ」ってしょーもないワンサイドゲーになりにくくて単純にやってて楽しいよ
休日しかできない人がプレイする土日や海外勢混ざる平日朝なんかはゲーム成り立たないつまらん試合が増える
だいたい自分が強いと思ってるやつって相手に格上引くと運負けって言うんだよな
自分が強いと思ってるなら格上引いた方がポイントおいしいし腕前も上がりやすいだろ
※5
>ガチパワーや連勝数によって勝ってる奴の側にしょうもない奴が振り分けられやすい仕様
これの仕様()の証明をしてみろ。どこにもそんなのねーよ。
わざとふざけたこと言ってコメント稼ぎでもしてんの?
サーモンランは23時以降に入るとバイトリーダーばかりでほぼ失敗しないよ。
弱い人が多い時間帯ってのは全体のレベルが下がるというより下限が低くなって敵味方の強さのばらつきが大きくなるから上手い人なら普段より勝率が下がるのが普通やぞ
逆にいうと弱い人が多い時間帯に勝率が上がる人は自分が下手だという自覚持った方が良いで
スピリチュアルを信じる人との会話は大変なのだ
体感って馬鹿にできんけどな
昼より夜、夜より深夜、深夜より明け方の方が強い気がする
平日よりも休日のほうが強い気がする
ただ、休日の昼間はものすごく弱い気がする(自分が強くなった錯覚に陥る)
確かに体感は馬鹿に出来ない
だけど思い込みも馬鹿に出来なんよ
普段から頭使ってないニートどもが多い時間帯は弱い 学生や社会人が帰ってくる夕方から夜くらいが一番強い
いつもは22時以降なんだけど、この間たまたま16時頃からプレイしたら、
普段は10戦中1回あったら多い方な回線落ちに4回連続出くわした。
プレイヤーの実力云々は置いておいて、回線に関しては大きな影響があると思う。
ここで自分がまともなら〜とか言ってる人、猪4人チームと猪3人+立ち回り重視1人のチームが戦ったら後者が勝つって思ってそう
逆にお前猪しかいないチームに負けるの?
味方弱くて負けるってよりは
敵が弱いのに味方が弱いせいで思ったより勝てないのがイライラする
さっき味方がリス地で遊んでて腕前落ちた(S)