
スプラトゥーン2は無線でも遊べるが、回線の安定度を上げるために有線でプレイしたいところ。
この記事では有線と無線の違い、テザリングプレイヤーに対する皆の意見をまとめていきます。
スプラトゥーン2プレイヤー、回線に対する意識差が大きすぎる件
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 77【質問/雑談】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1543154398/
213: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 15:58:16.24 ID:YjaxYbdp0
ちょっと質問なんだけど有線でやってる人どれくらいいる?
ラグとか気にしてこなかったんだけど、そんなに変わるなら買ってもいい気がしてきて
ラグとか気にしてこなかったんだけど、そんなに変わるなら買ってもいい気がしてきて
217: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 16:45:29.59 ID:uNAVeQ4b0
>>213
有線のメリットは自分が要因で落ちなくなるくらい
相手が無線とか回線品質悪かったらラグでこっちが不利になる
とはいえ、プロバイダに問題があったりそもそものルーターとかが悪かったらあんま変わんないかもな
無線でも快適な人はいるし
有線のメリットは自分が要因で落ちなくなるくらい
相手が無線とか回線品質悪かったらラグでこっちが不利になる
とはいえ、プロバイダに問題があったりそもそものルーターとかが悪かったらあんま変わんないかもな
無線でも快適な人はいるし
214: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 16:25:56.86 ID:qEO7waVsd
有線だけど無線をあまり使わないから差がわからない…
215: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 16:30:06.60 ID:t4QP+E6Y0
無線の被害を受けるのは有線の方なんだよなあ
広範囲が突然相手インクに染まって見えない相手に殺される
広範囲が突然相手インクに染まって見えない相手に殺される
219: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:01:27.70 ID:Ruu5g+wY0
ラグでホクサイが目の前に瞬間移動してきたのは恐怖だったな
220: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:18:50.57 ID:oenelELAa
絶対有線のがいいよ
マッチングも有線のが早くなるよ
しばらく無線だったけどたまに落ちちゃって迷惑かけたしラグも結構あっていいことなんもなかった
マッチングも有線のが早くなるよ
しばらく無線だったけどたまに落ちちゃって迷惑かけたしラグも結構あっていいことなんもなかった
223: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:36:05.89 ID:UiN3g2Jhr
switchだから無線でもしゃーないけどテザリングとかwimaxは○ね
224: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:41:13.86 ID:r97GXC4xa
たまに出先でテザリングしとるなぁ
下手な無線LANより回線安定してて落ちること滅多に無いぞ
相手からどう見えてるかは分からんけど
下手な無線LANより回線安定してて落ちること滅多に無いぞ
相手からどう見えてるかは分からんけど
228: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:51:13.14 ID:UiN3g2Jhr
>>224
○ね
○ね
229: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:59:57.91 ID:430lOFP8a
>>228
auのテザリングは快適だぞ
auのテザリングは快適だぞ
230: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:02:51.92 ID:UiN3g2Jhr
>>229
○ね
○ね
233: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:14:13.00 ID:dfdPhcLn0
>>224
滅多に無いってことは落ちるんだね
ダメじゃん
滅多に無いってことは落ちるんだね
ダメじゃん
234: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:19:45.29 ID:uNAVeQ4b0
>>233
優先でも落ちるときは落ちるぞ
こればっかりはしゃーない
優先でも落ちるときは落ちるぞ
こればっかりはしゃーない
243: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 19:08:14.84 ID:dfdPhcLn0
>>234
俺は数千試合やってて一回も落ちたことないけどな
有線でも無線でも
プロバイダが悪いんじゃないか
切断すること分かっててオンラインやらないでほしいわ
俺は数千試合やってて一回も落ちたことないけどな
有線でも無線でも
プロバイダが悪いんじゃないか
切断すること分かっててオンラインやらないでほしいわ
245: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 19:15:10.36 ID:QeFW27+ia
>>243
そもそも標準で有線つけてないんだから仕方ないんだよね
そもそも標準で有線つけてないんだから仕方ないんだよね
247: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 19:34:04.22 ID:JQtELnWI0
>>245
言い訳すんなよオンゲーやるときの常識だろww
ガチの子供ならそう思ってても仕方ないけど大人だろ?
言い訳すんなよオンゲーやるときの常識だろww
ガチの子供ならそう思ってても仕方ないけど大人だろ?
236: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:23:22.54 ID:UiN3g2Jhr
固定回線の無線とテザリングの違いをわからんようなガイジか
237: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:26:06.60 ID:JQtELnWI0
テザリングとか禁忌犯してるじゃん
232: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:06:34.17 ID:uNAVeQ4b0
そもそも大半のプレイヤーが無線LANプレイしてるんだろーな
ましてそんだけ回線に拘るのにテレビが遅延してるとかあるし
遅延ない携帯モードだと無条件に無線だしなぁ
ましてそんだけ回線に拘るのにテレビが遅延してるとかあるし
遅延ない携帯モードだと無条件に無線だしなぁ
238: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:29:35.16 ID:uNAVeQ4b0
実は回線悪い奴同士でマッチングさせられるという噂もあったな、そういや
240: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 18:50:46.33 ID:H02it3Ix0
てかほんと落ちるやつが多いこのゲームは
221: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/11/27(火) 17:34:07.43 ID:DP4XK4jRa
無線でそもそもオンゲーをやるなと言いたい
BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGT Giga USB3.0対応 【Nintendo Switch動作確認済み機器】
posted with amazlet at 18.11.27
バッファロー (2014-06-25)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
携帯モードも有線繋げるからな?
いや追加でアクセサリー買わないと繋げないやろ
テレビでやったら酔ってダメだったんで、携帯モードでしかスプラはやらないな。
有線はまあ諦めるしか無い。
こいつらテザリングに親でも◯されたんか?
外で安定した回線で遊べる時代が来るといいなぁ
回線スレ見る感じ、無線と優先で試合中の影響はそこまで違わないっぽい
違いが出るのがマッチング(回線の負荷が高いとか)
ラグがどうとかは、有線無線というより回線そのものの質の問題で、
またSwitchは無線を前提に設計されているから、質の悪い優先アダプタとか使うと逆に安定しないみたいなレスもあった
無線で1000時間以上やってるけど落ちたの4回くらいだよ。
ワイ無線、情報量の多いアサリだけラグも回線落ちも多くて嫌になってる
有線でもちょくちょく落ちる俺
アダプターの質が悪いのかなー?ネットはサクサク観れるんだけど
スーパー銭湯でキッズが5,6人くらい集まってスプラトゥーン2をやっているの見かけた。多分、スーパー銭湯が提供している共有無線LAN。テザリングより不安定だろうなと
ラグとか回線切断とか気にしていない奴は、取り敢えず繋がれば後はどうでも良いって事なんだろうけれども、そのおかげで迷惑被ってる人が居る以上、どうにかせにゃならんわな
無線でも有線でもプロバイダ次第でしょ
携帯モードでしか遊ばないから基本的に無線だけど何も問題ないわ
海外出張でホテルのwifiはさすがに使い物にならなかったけど
イモトのwifiでも十分遊べる
速攻で味方が落ちるとどの程度まで被害を抑えられるかという別ゲーが始まる
ノックアウトされなければ勝ち
アップデートレートの低いスプラ2なら無線でもそんなに影響ないというのは確かにある
でも有線のほうが相手の挙動も安定するしストレスフリーよ
それに無線だと電子レンジで一発退場とかあるし
テザリングは論外なのでやめてね。
無線・テザリングは人によって環境が大きく異なるし、有線より質の安定が難しいからね…。
ちゃんとした機器で、本体と無線機が近くて、障害物が無い…ならいいんだけど
リビングに家族共用の安物が一つ、離れた自室でプレイ、人の移動・扉の開閉・電子レンジ等で簡単に邪魔されるからね…。
※4今はその話関係ないだろ…
実際公式からもお願いあるわけだし、ルールではないけどオンゲする上のマナーだよ
8人ローカル通信が最強
pcげーと違って貧乏人と情弱がターゲットだしある程度は諦めないとね
今のLTEテザリングは都会だと普通にオンゲでも問題なく使えるんだけど、未だに古臭い規格のテザリングしか知らんのかな
自分は有線だけど
同等の回線同士でマッチングはしてほしい
テザリングならテザリングだけ集めるような感じで
つかドックに有線LANポートくらいつけるべきだったと思うの
付けてもそんなに値段変わらんでしょ
有線でもたまに回線落ちするわ。しかもオンライン有料化の後から。たまたまなのかね