
エイム練習は試し撃ちでジャイロをどれだけ動かすかという感覚をつかみ、実戦で試してみるという人が多いと思われる。
この記事ではスプラトゥーン2中年スレからエイム練習に関する話題をまとめていきます。
エイム練習は試し撃ちと実戦のどっちでやる?
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ29【昭和生まれ】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1544257801/
764: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 11:08:48.23 ID:z3cUFH5td
試し撃ちでのエイム練習もいいけど結局はガチマに潜って対面した方がエイム良くなるんだよな。
生きたイカじゃないと練習にならん
生きたイカじゃないと練習にならん
765: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 11:14:53.46 ID:bxIja2xKx
>>764
マニュ系はスライド後のエイムは試し打ちで当たらなきゃ実戦じゃ更に当たらないと思うけど、どうだろう?
まぁ、実戦じゃエイムがズレてるのに相手が避けてたまたま当たる事もあるっちゃあるが。
マニュ系はスライド後のエイムは試し打ちで当たらなきゃ実戦じゃ更に当たらないと思うけど、どうだろう?
まぁ、実戦じゃエイムがズレてるのに相手が避けてたまたま当たる事もあるっちゃあるが。
779: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 12:50:05.03 ID:vSfAcEQ+0
>>764
自分は格闘ゲームの頃に言われてた
「練習で120%出せなきゃ実戦で100%なんか絶対に出ん」
ってのを参考にしてるので
試し撃ちで止まってる的に横目でテレビ見ながらでも当てれなきゃ実戦じゃ当たらんって思ってる
自分は格闘ゲームの頃に言われてた
「練習で120%出せなきゃ実戦で100%なんか絶対に出ん」
ってのを参考にしてるので
試し撃ちで止まってる的に横目でテレビ見ながらでも当てれなきゃ実戦じゃ当たらんって思ってる
767: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 11:24:15.70 ID:z3cUFH5td
マニュ系使いだがガバエイムだと止まってるの撃てばいいけどある程度できるようになったら置き撃ちしたりもするから実戦を数やった方が練習になると思った
766: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 11:19:27.07 ID:g8B0ygLVp
実践だけでもエイムは上がるからね~
試し打ちした方が、落ち着いてエイム合わせれるからやらんよりはやった方がいいと思う。
それよりゲームだから楽しめればいい。
試し打ちした方が、落ち着いてエイム合わせれるからやらんよりはやった方がいいと思う。
それよりゲームだから楽しめればいい。
772: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 12:08:47.06 ID:JM3XafxFM
やるべきエイム練習リスト
静止バルーン
・瞬間エイム
・継続エイム(歩き、ジャンプ、スライド)
・射程感確認
動くバルーン
・弾速に起因する偏差撃ちの偏差量確認
ガチマ
・予測撃ち
・置き撃ち
特に重要なのは瞬間エイムと予測撃ち
一番いらんのは動くバルーン
一応ウデマエXだから変なことは言ってないと思う
静止バルーン
・瞬間エイム
・継続エイム(歩き、ジャンプ、スライド)
・射程感確認
動くバルーン
・弾速に起因する偏差撃ちの偏差量確認
ガチマ
・予測撃ち
・置き撃ち
特に重要なのは瞬間エイムと予測撃ち
一番いらんのは動くバルーン
一応ウデマエXだから変なことは言ってないと思う
777: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 12:42:54.46 ID:kKN3B900M
>>772
逃げる敵と同じスピードでエイム動かして、敵の後ろをツーと塗るだけになること多いんだけどどんな練習したらいい?
逃げる敵と同じスピードでエイム動かして、敵の後ろをツーと塗るだけになること多いんだけどどんな練習したらいい?
782: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 13:10:40.69 ID:JM3XafxFM
>>777
練習は実戦でやるしかないんだけど意識を変える方が重要
敵の進行方向の足元を塗るイメージで撃つ
進行方向を塗れば足が止まるから前すぎるくらいでいいよ
試し撃ち場のイカバルーンは塗っても止まらないから実戦じゃないと練習できない(弾速遅いブキほど必要な偏差が大きいから、使ってるブキでどのくらい前を撃てば当たるのかをバルーンで試すのは有効)
練習は実戦でやるしかないんだけど意識を変える方が重要
敵の進行方向の足元を塗るイメージで撃つ
進行方向を塗れば足が止まるから前すぎるくらいでいいよ
試し撃ち場のイカバルーンは塗っても止まらないから実戦じゃないと練習できない(弾速遅いブキほど必要な偏差が大きいから、使ってるブキでどのくらい前を撃てば当たるのかをバルーンで試すのは有効)
784: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 13:27:20.19 ID:kKN3B900M
>>782
目からウロコというか、凄く大事なことを教えてもらった気がします
流石X…ありがとうございます!
目からウロコというか、凄く大事なことを教えてもらった気がします
流石X…ありがとうございます!
838: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/22(土) 06:56:57.28 ID:IDWlV1ugK
>>784
DLCのオクトで心3号戦なんかが練習に良いかも?
足下ガバガバだから、塗ってあげるとすぐハマってくれるしね
あと、コントローラーが下向いてると射程が短くなるから、姿勢や持ち方にも注意ね
DLCのオクトで心3号戦なんかが練習に良いかも?
足下ガバガバだから、塗ってあげるとすぐハマってくれるしね
あと、コントローラーが下向いてると射程が短くなるから、姿勢や持ち方にも注意ね
864: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/22(土) 21:59:09.86 ID:2QJ5RCEWM
>>838
もう師匠と呼びたいくらい
足元撃つからって下向きすぎたら駄目なの当たり前ですよね
ありがとうございます!
もう師匠と呼びたいくらい
足元撃つからって下向きすぎたら駄目なの当たり前ですよね
ありがとうございます!
773: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 12:11:43.83 ID:oEaUesT5p
8月下旬くらいにSwitchとイカ買って
ジャイロ使えなくて中年スレならノージャイロ仲間がいっぱいいるかなってここに来たが皆んな普通にジャイロに順応してて寂しかった思い出
ジャイロ使えなくて中年スレならノージャイロ仲間がいっぱいいるかなってここに来たが皆んな普通にジャイロに順応してて寂しかった思い出
786: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 13:29:43.19 ID:HNkmGfHr0
>>773
ナカーマ
自分も酔うからジャイロオフにしてる
ほんと皆ジャイロに順応しててすごいと思う
ナカーマ
自分も酔うからジャイロオフにしてる
ほんと皆ジャイロに順応しててすごいと思う
803: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 16:14:31.19 ID:g8B0ygLVp
>>786
ジャイロオフでもS+1までは行けた40代
ジャイロオフでもS+1までは行けた40代
804: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 16:20:33.49 ID:g8B0ygLVp
>>803
続き
ジャイロオンでスティックの縦が使えないのが辛くて諦めた・・・
S+2以上に行けないのは、状況判断能力が低いのが原因だと思うから、頑張ればまだ上がれれると思う。
続き
ジャイロオンでスティックの縦が使えないのが辛くて諦めた・・・
S+2以上に行けないのは、状況判断能力が低いのが原因だと思うから、頑張ればまだ上がれれると思う。
774: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 12:19:17.65 ID:1uQEAQewd
ジャイロは最初ホント慣れなくてYボタン押すの忘れて手首が折れるんじゃないかってくらいコントローラー傾けてた
あと画面覗きこんでた(無意味)
あと画面覗きこんでた(無意味)
808: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 17:08:23.22 ID:1HoGM4tna
>>774
ランク50くらいまでは上下のみジャイロで左右は右スティックだけでやってた
対面はカニ歩きのみw
ランク50くらいまでは上下のみジャイロで左右は右スティックだけでやってた
対面はカニ歩きのみw
780: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 13:00:02.11 ID:95/VAdFnd
エイム練習は試し打ち→ナワバリでやってる
ナワバリで初動突っ込みキル合戦と敵位置観察、予測置き打ち
変な動きするやつもいるから予測や偏差打ちにも良いかなと思ってる
ナワバリで初動突っ込みキル合戦と敵位置観察、予測置き打ち
変な動きするやつもいるから予測や偏差打ちにも良いかなと思ってる
776: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 12:28:40.32 ID:WkO2zbU+p
子供がスマブラやってていつも思うけど
動体視力が衰えてるというか目が追いつかない
動体視力が衰えてるというか目が追いつかない
794: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 15:25:38.22 ID:z/IfidCFp
ジャイロ使ってる人も
スティックを使うときあるよね?
例えば大きく回したいときとか。
その使い分けって意識してる?
自分は無意識にやってるんだけど、
根本的に間違ってるのかな;;;
スティックを使うときあるよね?
例えば大きく回したいときとか。
その使い分けって意識してる?
自分は無意識にやってるんだけど、
根本的に間違ってるのかな;;;
801: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 16:09:57.95 ID:bxIja2xKx
>>794
大まかな視線移動はスティック。
エイム調整がジャイロ。
そんな感じかなぁ?
大まかな視線移動はスティック。
エイム調整がジャイロ。
そんな感じかなぁ?
837: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/22(土) 04:22:07.01 ID:kK/wUYxM0
>>794
移動しながら視点を変える時に多用してるよ
例えば相手を中心に大きく円を描いて回り込むような動きをイカ形態で行う時に
ジャイロで移動方向を制御しつつ、スティックでカメラの向きを変えて
高速移動しながら相手を画面中央に捉え続ける
とかね
移動しながら視点を変える時に多用してるよ
例えば相手を中心に大きく円を描いて回り込むような動きをイカ形態で行う時に
ジャイロで移動方向を制御しつつ、スティックでカメラの向きを変えて
高速移動しながら相手を画面中央に捉え続ける
とかね
796: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 15:54:31.66 ID:nf00wv7ta
大きな視点移動はスティック
ジャイロは今見てる画面内に対してくらいかな
よく言う手首がネジ切れるみたいなことは滅多にないかな
ジャイロは今見てる画面内に対してくらいかな
よく言う手首がネジ切れるみたいなことは滅多にないかな
797: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 16:00:33.52 ID:N5EVr93nd
塗ってる時と交戦時はジャイロ
移動時はスティック
交戦時にスティックを使う時は手首がこれ以上曲がらねぇって時くらい
移動時はスティック
交戦時にスティックを使う時は手首がこれ以上曲がらねぇって時くらい
813: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/21(金) 19:18:27.15 ID:uOyJZm3Dp
始める時にジャイロは絶対オンでやれって言われたな
オフは縛りプレイに近いと聞いた
オフは縛りプレイに近いと聞いた
両方
ガチマ潜る前に5分程度試し打ちするようにしたら上達しやすい
話変わるが王冠ローラーは縦振りの瞬間エイムが化け物じみてて恐いわ
試し撃ちでアップして実践で練習
試し打ちとか武器の癖を確かめる手度にしか使えないし、練習するなら結局ナワバリになる
心の中の3号も練習にはいいんだけど、武器が選べないのが残念
このステージでこの状況なら相手はここに移動するだろう
っていう予測が本当に強いからやっぱガチマとかに潜った方が上達は早いわな
一番うまくなれるのは格上と戦ったり、自分の動きを録画して見直すことだけど
まぁコツコツやるのは良いと思うよ試し打ちも
慣れてくれば当たり前の様に当たる
当たる場面、当たらない場面が勝手に体が覚える
だんだん集中力が切れてエイムも視界も立ち回りも悪くなるから即ガチ潜る派