
いくら同じウデマエと言えども調子の良さには波があるため、弱いと感じる味方と組むこともある。
「0キル8デスの味方を2人引いた時」にどうしたらいいか教えてという相談をまとめていきます。
自分だけではどうしようもない試合はどうすべき?
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 80【質問/雑談】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1545798227/
234: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 00:47:58.70 ID:c8sHhJ3P0
一生Aから抜けられそうにない
236: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 00:54:45.79 ID:loeSd+pt0
>>234
攻める時は攻める守る時は守るの判断
ちゃんと生存数、できればリスポーンして今オブジェクトまでどのくらい近づいてきてるか
この切り替えがわかればA帯から抜けられる!
攻める時は攻める守る時は守るの判断
ちゃんと生存数、できればリスポーンして今オブジェクトまでどのくらい近づいてきてるか
この切り替えがわかればA帯から抜けられる!
237: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 01:11:48.00 ID:c8sHhJ3P0
>>236
0キル8デッドみたいな奴2人引いた時にどうしたらいいか教えてくれ…
0キル8デッドみたいな奴2人引いた時にどうしたらいいか教えてくれ…
240: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 01:24:11.78 ID:ErZ88V9E0
>>237
そいつらがキルされる前にカバーに入るといいらしい…
そいつらがキルされる前にカバーに入るといいらしい…
244: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 02:01:18.06 ID:loeSd+pt0
>>237
そりゃ試合単体でならそういう事もあるだろうよ
毎回そうじゃないだろ?
勝てる試合をきっちり勝てばいい
そりゃ試合単体でならそういう事もあるだろうよ
毎回そうじゃないだろ?
勝てる試合をきっちり勝てばいい
245: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 02:06:09.37 ID:We3ehx/P0
>>237
全体の1,2割は絶対勝てないマッチングになるから、そういう時は無理に勝とうとして
味方に毒吐きまくるより、自分が納得できるプレイして次に繋げればいい
全体の1,2割は絶対勝てないマッチングになるから、そういう時は無理に勝とうとして
味方に毒吐きまくるより、自分が納得できるプレイして次に繋げればいい
242: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 01:28:43.66 ID:c8sHhJ3P0
>>240
味方知らない間に死亡
わいが2人倒してキルされる
↓
わいが復帰するまでに味方3人死亡
このエンドレスw
味方が生き返るまで待ってないとあかんのかな…
リスポンスパジャンして一旦引くとか?
味方知らない間に死亡
わいが2人倒してキルされる
↓
わいが復帰するまでに味方3人死亡
このエンドレスw
味方が生き返るまで待ってないとあかんのかな…
リスポンスパジャンして一旦引くとか?
243: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 01:39:45.56 ID:ErZ88V9E0
>>242
イカランプ見て人数不利なら味方復帰まで潜伏だな、隙をみせた敵がいればキル!敵に無双してるやつがいれば相打ちに…これはむずそうだが
イカランプ見て人数不利なら味方復帰まで潜伏だな、隙をみせた敵がいればキル!敵に無双してるやつがいれば相打ちに…これはむずそうだが
246: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 02:06:29.00 ID:loeSd+pt0
>>242
自分はもっと上の実力があるのに味方のせいで負けてウデマエが上がらないって事か?
それなら任天堂を恨むしかないな
もっと上に行った人は運がいい!自分だけ狙い撃ちしてゴミ仲間と組ませるな!
大体なんでそんな奴がA帯なんだよ!ってね
自分はもっと上の実力があるのに味方のせいで負けてウデマエが上がらないって事か?
それなら任天堂を恨むしかないな
もっと上に行った人は運がいい!自分だけ狙い撃ちしてゴミ仲間と組ませるな!
大体なんでそんな奴がA帯なんだよ!ってね
249: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 04:06:31.34 ID:We5zIHujd
>>242
枚数不利でもキル出来る力あるなら、味方が生きてる時にそれやれば勝てるんじゃない?
味方が復帰するの待たないかんか?ってのも一理あるんじゃないかな
味方が復帰するまで死なずに居てそれから倒してくれたら、ほぼ勝てるんじゃないかと
枚数不利でもキル出来る力あるなら、味方が生きてる時にそれやれば勝てるんじゃない?
味方が復帰するの待たないかんか?ってのも一理あるんじゃないかな
味方が復帰するまで死なずに居てそれから倒してくれたら、ほぼ勝てるんじゃないかと
238: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 01:15:35.53 ID:f3vAinua0
そういう試合は負け試合なので諦める
味方がちょい弱いかな~ぐらいの時に勝ちを拾えるようになれば昇格間違いなし
味方がちょい弱いかな~ぐらいの時に勝ちを拾えるようになれば昇格間違いなし
239: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 01:18:03.93 ID:c8sHhJ3P0
その見極めがわからんのだなー
キル無双出来れば良いのに
自分が不甲斐なくてやる気なくなる
キル無双出来れば良いのに
自分が不甲斐なくてやる気なくなる
251: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 09:28:03.30 ID:oKvG2ytJ0
>>239
キル無双しようって考えがダメなんじゃね?
だいたいキルされまくりな味方ってヤグラとかホコ無視してるの多い気がするからそいつらが
やられてる間にカウント進めようと頑張る方が勝てる気がする
キル無双しようって考えがダメなんじゃね?
だいたいキルされまくりな味方ってヤグラとかホコ無視してるの多い気がするからそいつらが
やられてる間にカウント進めようと頑張る方が勝てる気がする
247: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 02:42:15.35 ID:hawnvsjP0
味方が弱くてとか思った事無いけど
目の前の敵にいくら打っても当たらない
わかばに1確でやられるとか
そういうのはマジで陰謀かと思ってしまうわ
目の前の敵にいくら打っても当たらない
わかばに1確でやられるとか
そういうのはマジで陰謀かと思ってしまうわ
257: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 11:56:48.19 ID:GV/pPJAf0
自分以外キルレ0.5みたいな味方に4連続遭遇して割れるというケースにはどうしたらよいの?いくらオブジェクトに絡んで死なないようにしてキルしてもこれじゃ勝てんわ
258: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 12:13:14.78 ID:4TQgm8g90
>>257
しょうがない試合はあるけど、なんとかしたいならその場その場の問題点を潰すしかない
例えばキルレ0.5の味方も、実は敵の0キルチャーにプレッシャー感じてみんな出れず、結果死んでたかもしれない。その場合チャーを倒せばさくさく勝てたかも
試合によって色々あるから見極めてくしかない
基本無理だけど
しょうがない試合はあるけど、なんとかしたいならその場その場の問題点を潰すしかない
例えばキルレ0.5の味方も、実は敵の0キルチャーにプレッシャー感じてみんな出れず、結果死んでたかもしれない。その場合チャーを倒せばさくさく勝てたかも
試合によって色々あるから見極めてくしかない
基本無理だけど
259: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 12:35:17.21 ID:iYbwnstHx
>>257
死なないようにした結果味方が狙われてしまうという可能性は
前出て倒すか引きつけていこう
死なないようにした結果味方が狙われてしまうという可能性は
前出て倒すか引きつけていこう
261: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 13:51:51.05 ID:wqAhrZLva
>>257
AB帯のキルレなんか当てにならんよ…
格下相手にいくら撃ち勝ってもしゃーない
むしろそんだけ自信あるなら味方サポートとオブジェクトに干渉し続けないと
AB帯のキルレなんか当てにならんよ…
格下相手にいくら撃ち勝ってもしゃーない
むしろそんだけ自信あるなら味方サポートとオブジェクトに干渉し続けないと
264: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 14:40:03.27 ID:t/yyNsB20
二桁キルを続けても5割しか勝てないときがあるね
265: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 14:50:31.02 ID:ErZ88V9E0
キルするタイミングが悪いとカウントに効果ないからなぁ
292: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/30(日) 23:50:00.94 ID:Hovpww2t0
大丈夫S+行くくらいまではみんな打開超下手だから
304: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2018/12/31(月) 10:38:54.94 ID:a6IrPxuI0
A帯では味方を信用してたら負ける
重要なとこは味方に任せちゃ絶対ダメだよね
重要なとこは味方に任せちゃ絶対ダメだよね
自分で塗ってキルしてオブジェに絡む。以上!
自分がキルしてんのに味方が溶けてくって時は、復帰した味方を待ってやるか、デスした後に追いつくかを選択して足並み揃えることを意識しておけばいい
最悪カウントのリードをとらせる覚悟で数的有利とることと優勢維持することとを心掛けたらどのルールも楽しくなった
役割の違う武器で潜ってみると良い気がする
せめて前衛と後衛はそれぞれ扱えると味方の動きに合わせられるようになる
相手がカウントを稼ぐのを全て自分が止める
エリア以外は自分が本当に強けりゃそれで勝てるよ
味方が溶けるということは対面負けしてる、つまり対面する意識はあるんだからサポート入れてあげればいいんじゃない?
足元塗るとかボム投げとくとか横槍入れてキル奪うぐらいの意識で
見えないところで溶ける裏どりマンは知らん
チーム戦なのにチームを信じたらダメっていうんだから野良戦は悲しいわ。
キルできないクソ雑魚野郎ならまだマシ。本当の雑魚は何もしない。ヤグラやホコが今どこにあるのかもわかってない。
キルもオブジェクト管理も全部やれなんて言うだけなら誰でもできるのよな。敵だって同じレベルな訳だし難しい。
デス多い奴は落ち着いてプレイしろ。自分がデスする度に人数不利作って味方に負担を押し付けてることを理解しろ。
勝率55%で運が良ければ昇格出来る。60%あれば割と余裕に上がれる
味方が弱そうな試合はワンチャン狙う。強そうなら堅実にいこう
ヤグラとホコは敵の延長はしっかり終わらせられるように意識だ
文句言ったところで味方は変わらないし自分が変わるしかないさ
打開するタイミング掴まずカウントヤバいから1人で現場直行みたいなのがダメだよな
多少カウント捨ててでもSP貯めて味方とタイミング合わせないと
どうしようもない試合の時は絶対存在するしな
一人で勝てるゲームじゃないし
ブキの格差マッチングさえ何とかしてくれれば、かなり不平等感は消えると思うんだが。
俺デュカスで他三人ローラーのチームとか塗りボロボロ過ぎてどうにもならんわ、でも個々が弱いから訳では無かったから塗りブキが一人いれば勝てただろうと。
焦って味方との連携がバラバラになるパターンだな。A帯だったら味方が前線復帰と共にスペシャル吐いて定期的に連携をリセットしていればなんとかなると思う
AB往復イカとAS往復イカの戦闘力に差があり過ぎるからどうにもならん試合ってのは流石にあるね
AB往復してるチャーはアテにならんけどAS往復してるチャーはAなら流石に当てて来るからな
ブキマッチングでチャー2になりづらくなった分その二つが同じ部屋に入った場合はAB往復イカ引いた方が外れになりやすい
超えられたらいけないカウントだけは死守して他はSP貯めて足並み揃えてキッチリ打開だな
前に出る味方なら塗りで足場を固めるとかクロスファイアするとかボム投げるとか色々できる事はある
後は敵のエースや長射程を倒す
倒す為にジェッパなりハイプレなり切っても良し