
スプラトゥーン2、スマブラもe-sportsを目指して作られてはいないが、パーティーゲームとしてもe-sportsとしても楽しむことができる。
この記事では自称ゲーム開発者の任天堂に対する物言いをまとめていきます。
任天堂はe-sportsにしたいのかパーティゲームにしたいのか
スプラ2とかスマブラやって思うが任天堂はどこに向かってるのか分からない
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547345835/
1: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:17:15.614 ID:v3PV7CmD0
e-sportsにしたいのかパーティゲーにしたいのか
内容はe-sports寄りにしてる割にオンライン周りがあまりに杜撰だし
内容はe-sports寄りにしてる割にオンライン周りがあまりに杜撰だし
2: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:17:59.156 ID:qyTC49S10
お前がわかる必要あるか?
6: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:20:04.115 ID:v3PV7CmD0
>>2
一応ゲーム開発者なんで任天堂とはお仕事でかなり関わりあるので知っておいて損はない
一応ゲーム開発者なんで任天堂とはお仕事でかなり関わりあるので知っておいて損はない
7: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:22:00.770 ID:0BuvoJVg0
>>6
じゃあ任天堂に聞こうな
じゃあ任天堂に聞こうな
12: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:26:52.794 ID:7fqw2GEqa
ゲーム開発者なんで~(笑)
13: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:26:58.973 ID:2gfKqFpt0
そっち側の人間が5chでましてやvipで聞くとかウソがバレバレすぎですよw
本当ならそれはそれで頭ヤバいし
本当ならそれはそれで頭ヤバいし
14: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:30:53.555 ID:HZr5vWHM0
こんなとこで聞いたところで分かるわけないやろ
5: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:19:14.078 ID:m5Qenz0R0
お前は時間消費してるだけでいいんだぞ
8: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:24:46.677 ID:VXJJ+v2X0
スマブラのe-sportsぽさはキャラ調整が桜井の手から離れたのもありそう
9: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:25:44.749 ID:v3PV7CmD0
内部事情がそんな簡単にお漏らしされるわけないでしょうが
特にオンライン周りはハードの性能とか技術的要素が絡んでくるからそんなもん他社の人間にペラペラ話さないよ
特にオンライン周りはハードの性能とか技術的要素が絡んでくるからそんなもん他社の人間にペラペラ話さないよ
17: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:32:39.781 ID:mlpJ8DY7p
>>9
だったらどこで聞いてもわからないよね?(^_^;)
だったらどこで聞いてもわからないよね?(^_^;)
11: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:26:31.261 ID:TDtz9B5c0
熱帯と言えばボッチって発想は勿体ねーぞ
長電話しながら環境整えた同士でワイワイやる楽しみ方するんだぞ
長電話しながら環境整えた同士でワイワイやる楽しみ方するんだぞ
15: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:31:33.010 ID:OrJJ93VV0
27: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 12:11:57.420 ID:cBCEoTDc0
>>15
ホントこれ万能だよなwww
ホントこれ万能だよなwww
16: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:31:53.016 ID:v3PV7CmD0
ただ任天堂がどこに向かってるのかユーザーはどう思ってるのか知りたかっただけだよ
別に正解が知りたいわけではないんだ
あと頭ヤバくなかったらゲーム業界なんか行かないぞ
別に正解が知りたいわけではないんだ
あと頭ヤバくなかったらゲーム業界なんか行かないぞ
18: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:32:40.688 ID:rsYHrjUb0
そろそろごめんなさいしていいんだぞ?
20: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:35:51.575 ID:v3PV7CmD0
嘘と思われたところでクビになるわけじゃないから好きに言って良いよ
それよりスプラやスマブラについてどう思ってるのよ
それよりスプラやスマブラについてどう思ってるのよ
21: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:40:05.550 ID:v55jlMO60
ソシャゲみたいな糞ビジネスだけはして欲しくない
全然ゲーム性蔑ろにする心配はなさそうだけど
全然ゲーム性蔑ろにする心配はなさそうだけど
22: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:43:11.629 ID:v3PV7CmD0
ブランドのイメージは大事にしてるからソシャゲで安易に集金に走ることは無いだろうね
逆にイメージがあるからe-sportsに全力疾走できない感じがしてる
逆にイメージがあるからe-sportsに全力疾走できない感じがしてる
24: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:53:17.884 ID:qiidVbJ30
>>22
ソシャゲにめっちゃチカラ入れとるやんけ
ソシャゲにめっちゃチカラ入れとるやんけ
23: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:46:52.169 ID:0xLhiLni0
岩田死んでそういうのも無くなったんじゃない
今の任天堂ならソシャゲでキャラ売りとかP2Wに走っても驚かないよ
今の任天堂ならソシャゲでキャラ売りとかP2Wに走っても驚かないよ
25: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:55:41.202 ID:VXJJ+v2X0
FEHはむしろパルレ的な作り込みが足りない
ハートのエフェクト出て喋るだけで表情差分すらなし
キャラクターごとのサブストーリーがあるわけでも無いのに
何故みんなガチャ回すのか
ハートのエフェクト出て喋るだけで表情差分すらなし
キャラクターごとのサブストーリーがあるわけでも無いのに
何故みんなガチャ回すのか
3: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/01/13(日) 11:18:44.393 ID:sFsaqp/40
いいとこ取りだぞ
はいはいそうですね^ ^;
>オンライン周りが杜撰
よく言われてることだがどの辺?て思う
オンライン有料化はネットサービスするには健全なことだと思うし完璧公平なマッチングなんてできるわけないんだから諦めたほうがいい
オンライン対戦で突然落ちるのは現ハードで仕様がもうあれなので仕方ない諦めろ
自分も経験上、携帯モードで仕方なく遊ぶ時があるが少しswitchを横にずらしたり捻ったり軋ませたりすると突然落ちてダメだわって思う
だから最近はテーブルモードでやるがこれが意外と便利で意味不明に落ちることはなくなった、プロコン必須だけど
どこに向かっていようと一開発者がどうこうできるようなもんでもないだろ
ユーザーの意向を任天堂でもない謎の開発者が気にしてんなよ
e-Sports化に関しては日本が先進国の中でも数少ない未承認国なんだからどうしようもないし
ほんと固定概念に凝り固まった国やわ
テレビも体動かすスポーツマンが偉いみたいなのばっか流すし。脳筋しかおらんのかな?
理系に興味持つ人間増やす良いきっかけになるからさっさと承認しろ。
ゲーム開発者がイッチとは予想外w
イッチは何がしたかったのか?あ,寂しいのね。頭ヨシヨシしてくれる人が側に居たら良かったね。
せめてもうちょっと細かくどういった点でそう思うのかとか書いてればまだまともな返答が返ってきただろうにな
ここでいう開発者ってそもそも何だかさっぱりわからんのだが
管理者なのかシステム作ったのか
※5
eスポーツが承認されたら理系に興味持つ人間が増えるって、わけわからん固定観念持ってんな
ネットの匿名者から情報集めてそれを信じるつもりって、本当にITのお仕事してるんですかね…www
2
よく分からんがp2pとかじゃね
※5 なんやこのキモオタ e-Sportsなんか流行っても所詮キモオタはキモオタでしかない
娯楽として最高のコンテンツなんだからそれ以上いらんわ