
1月27日に開催されたスプラトゥーン甲子園にてリーグマッチを利用した大会を予定していると告知されており、ついにその詳細が発表された。
この記事では公式Twitterと、Twitterユーザーの反応をまとめていきます。
「ツキイチ・リーグマッチ」の詳細が公開
第4回スプラトゥーン甲子園決勝大会でお伝えしたリーグマッチの企画を、「ツキイチ・リーグマッチ」と銘打って実施するぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2019年2月8日
特定の時間帯のリーグマッチを対象にリーグパワーランキング1位、2位、3位、100位をスプラトゥーン公式Twitterで表彰する。
日頃培ったチームワークを存分に発揮してほしい! pic.twitter.com/mBDHtzJWOR
入賞の4チームは記念写真をこのツイッターで発表するぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2019年2月8日
第1回のツキイチ・リーグマッチは、2月17日(日)19:00~21:00。
ルールは「ガチエリア」、ステージは「バッテラストリート」「アンチョビットゲームス」。
対象のモードは「リーグマッチ:チーム」、日本地域のランキングだ。 pic.twitter.com/dtltN81lgx
なお、ツキイチ・リーグマッチのちょうど一週間前の2時間も、同じルールとステージのスケジュールとなる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2019年2月8日
今回は2月10日(日)19:00~21:00 のリーグマッチが対象。
練習に役立てていただきたい。
今後もフェスの開催が重複しなければ、同様に練習枠を用意する予定だ。
「月1回、特定の時間帯のリーグマッチを対象に、イカ研究所の公式Twitter上で表彰するような企画を行えないかなと考えています。」
「12月に行われたオンライン予選では強豪チーム以外にも多くのプレイヤーがチームを組んで練習して挑戦してくれたことがとても印象的でした。」
「ささやかではありますが、皆さんが日頃の鍛錬の成果を発揮できる機会になればと考えています。」
リグマ募集の多いTwitterユーザーの反応

いいねぇ…ツキイチ・リーグマッチ…いいんじゃないの。
オンライン予選リーグマッチのような熱い凌ぎ合いを定期的に味わえ、名を売るチャンスを増やすとは。
スプラトゥーン運営、さすがのイベント力と言った所か。
プチ甲子園と言う感じか
私には関係ない話ですな(泣)
四位「なんでワイより雑魚が表彰されてるんや」
19時からとか無理過ぎる
※2
泣くな俺もだ
時間帯は毎回替えてくれると嬉しいな
とりあえずちょっと前に話題になったp2p通信なの悪用して、ipアドレス抜いてdos攻撃してくるのなんとか対策しないとリグマ怖いのよね……
月一とかイカ研側が途中で飽きそう
全然楽しみじゃない 上手い人らのはふつうに大会見た方が面白い
こんなことやってないでまともに調整しろ
上位勢は上位勢と当たる率高くなるやろしガチルールの大会毎月やるようなもんかな
100位表彰は草
どんな調整したって文句言うくせに