
スプラトゥーンではキルはルールごとの目標を進めるための手段であり、目的ではない。
この記事ではスプラトゥーン2は結局のところキル重視のゲームなのか?というスレをまとめていきます。
スプラトゥーン2は結局キル重視のゲームなのか?
スプラトゥーン2ってキルゲーなんか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551515264/
1: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:27:44.73 ID:NV09vX+L0
塗り合うゲームじゃなかったんか
2: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:28:15.03 ID:pAW8nb6N0
バトルによる
3: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:28:29.94 ID:NV09vX+L0
>>2
ガチマッチの話や
ガチマッチの話や
5: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:29:48.79 ID:mkrc/GOh0
塗りあって勝てると思うか?
回線落ちがクソな事でわかるようにこのゲームで重要なのは数的優位や
回線落ちがクソな事でわかるようにこのゲームで重要なのは数的優位や
8: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:30:39.91 ID:NV09vX+L0
>>5
結局キル取れるやつがうまいってことでええか?
結局キル取れるやつがうまいってことでええか?
9: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:30:45.97 ID:fQd1LT42r
誰と組むかゲーやぞ
14: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:31:54.91 ID:EsSK3oBvd
Xぐらいまでなら何やっててもなんとかなりそう
6: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:30:27.19 ID:EsSK3oBvd
1は塗ればなんとかなった
2はキルしなきゃ塗れない
2はキルしなきゃ塗れない
13: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:31:53.37 ID:VUEmTW+ha
>>6
これはエアプ
これはエアプ
11: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:31:32.57 ID:NV09vX+L0
>>6
スピコラ好きやったんやが2だと使えないわ
スピコラ好きやったんやが2だと使えないわ
10: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:31:17.98 ID:nJmZakk80
キルも塗りも大事
12: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:31:43.78 ID:pAW8nb6N0
うまくても相手キルすること考えてる奴はつかえない
結局はチームプレイだから味方活かす立ち回りしないとゴミ
結局はチームプレイだから味方活かす立ち回りしないとゴミ
18: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:32:58.54 ID:lzeBo8sJ0
キル大事やけどキルだけ考えてたら勝てんぞ
19: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:33:12.98 ID:NV09vX+L0
うまいやつというのはいっぱいキル取れる奴やろ
20: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:34:14.29 ID:Gbhj0EV+0
キルだけじゃ勝てんぞ
キルしてから塗ったり乗ったり持ったりしないと
キルしてから塗ったり乗ったり持ったりしないと
24: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:34:58.48 ID:NV09vX+L0
>>20
前提にキルがあるのがおかしくないか
前提にキルがあるのがおかしくないか
27: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:35:45.35 ID:EsSK3oBvd
>>24
おかしくないぞ
おかしくないぞ
29: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:36:59.23 ID:NV09vX+L0
>>27
塗ることがコンセプトなら先に塗ることが大事な気がするんやが
塗ることがコンセプトなら先に塗ることが大事な気がするんやが
34: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:38:36.35 ID:2OUlBsB6d
>>29
塗るの邪魔してくるのウっザイわぁ…56したろ!
おかしくないぞ
塗るの邪魔してくるのウっザイわぁ…56したろ!
おかしくないぞ
22: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:34:23.59 ID:iDD1NJfsd
短射程は地形活かせや
23: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:34:24.48 ID:NV09vX+L0
長射程の武器が遠くからバシバシ撃ってやられるんやが
26: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:35:44.36 ID:NXDSkkDca
敵全員56して塗るんやぞ
28: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:36:05.57 ID:NV09vX+L0
>>26
結局キルをとることからはじまるんやね…
結局キルをとることからはじまるんやね…
35: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:38:38.51 ID:HrdWT7Xq0
ヤグラホコはキルしないと話が進まんからな
30: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:37:45.31 ID:lzeBo8sJ0
そもそもキル取らんと行動出来んやろ
相手がこっちのする事黙って見てるわけないんやし
相手がこっちのする事黙って見てるわけないんやし
33: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/02(土) 17:38:29.18 ID:rNSbQfU00
塗らせないゲームやぞ
塗るためのキル、キルするための塗りと関連してるっちゃしてるような。ハイプレは全く無関係のところを塗ってsp貯めて一方的に殺せるが。ハイプレ合戦はある意味ガチで塗りあってはいるのかも。
このゲームキル数より大事な所でキルとる能力のが大切、だから立ち回りによるけどキル数よりデス数の少なさのが大切だと思うぞ
ルールにもよるが、ある程度塗りブキの差があるとキル少なくても押し切れる
キルメインになるのはその差が膠着している時で、その場合はキル優先になるな
塗りは義務。
義務を果たしたうえでキルを狙うゲーム。
そもそも対戦ゲームである以上相手を嫌がることをするのは前提でしょ
キルしてから→塗りやオブジェクトの進行が基本
ただし、オブジェクトに関わらないキルは相対的に価値が低くなり、自分もオブジェクトとかかわらない時間が長くなるから有効ではない
オブジェクトに関わるキル>塗り>オブジェクトにかかわらないキル ぐらいの関係だと思うよ
正直言って武器によるわ
マニュみたいにコロコロしてる間は足元関係なかったり、ジェッスイプライム等の長射程、重めのスピナーとかチャーとか後ろいること前提の武器なら塗りは重要じゃない
敵位置のあぶり出しとしては必要
脳死でもキルを数取れば有効キルになる こっちのターンで全落ちさせれば問答無用で有効キル
そして味方のただのキルを有効キルに変えるのは自分の立ち回り
いかに敵をオブジェクトに関わらせないか、キルが最適解に代わりないけど極論カウント進めばなんでもええんや。キル取れなくてもヘイト集めてれば稼げる10秒があるってことだ。
有効キル(オブジェクトに関わる相手を直接キルする)
塗り(敵の進行を遅らせる、動きにくくする)
キル(オブジェクトと直接は関わらないけどキルすることで人数有利を作れる。ただし2:1でキルした場合はオブジェクトが疎かになりがち)
ミサイルマンが嫌われるのはこのいずれにも当てはまらない行動であるため
何をするにしても塗る必要があるのは承知しているけど、より多く塗ったりオブジェクトのカウントを進めるためにはそれらを邪魔してくる敵を排除しないといけないからねぇ
全ての行動は塗りから始まるけど、勝利を目指すのならやはりキルも必要でしょ
キルゲーじゃないよブキゲーだよ
スプラ2はたくさん濡れて簡単にキル取れるブキが多いほうが勝つゲームだよ
勝敗は試合開始時点で決まっていて残りの時間はただの流れ作業だよ
ガチアサリって結構塗りゲー
死なないで塗りまくるだけでめっちゃ勝ちやすい
前作でスピコラ使ってた癖に塗りゲーなんてよく言えるな…
ポイズンバリアで自分以外の射程と塗りの武器をみんな食ってた癖に
てか1は最終環境ゾンビゲーで塗りとかなかったし
キル武器で濡れるけど塗り武器でキルはできない
ガチマなんか大事なとこちょろっと塗れば別にいいんだよ。
一生懸命フィールド塗ってるやついるけどさw頼むから前出てくれ。塗り武器だからキルは任せたとか甘えたこと言ってんじゃねーぞ
スピコラアンチ論点ずらしてて草
親殺されたんか?
1は塗ればなんとかなった
2はキルしなきゃ塗れない
これはマジだぞ
1からノージャイロだが1はキルできないが塗りで全てのルール別でSプラ80まで行けた
2は同じノージャイロでX2300が限界だ
エリアも確保面積が増えて塗れば勝てるってのも限界がある
まぁ1は養殖してもらえばカンストも苦じゃないですし
キルすれば自インク撒き散らすから塗りゲーだぞ(錯乱)
塗るためにキルがある
キルするために塗りがある
どちらか一方だけが正解じゃないと気が済まないのか
塗りゲーなら塗らせないのもやり方の1つでしょ
ジャイロ使ってない自慢は寝てない自慢とかテスト前勉強してない自慢みたいでほほえましいな
まあ、ガチマで勝利と最も相関が強いのは塗りではなくキル数とデータで出てるんですけどね。
※6
エアプかクソザコどっちかの発想
塗り状況ほど重要な要素はないんだよなぁ
もちろんオブジェクトカウント進めるにはキルが大事だけど、それに繋がる起点は全て塗り
上位陣が何のために頻繁にマップ見ると思ってんの?
※24
塗りをポイントでしか捉えてない馬鹿の発想
こんなの言い切る必要ないだろ。塗りもキルも大事。仕事とアタシ女みたいな、腐脳だな。
どっちも大事なんだからどっちもやれよ
結局キルしないと始まらないなら答えでてんじゃん?
どうしてキルのがより大事って言わないの?
やっぱり1やな