
スプラトゥーン2はチームで遊ぶゲームなので勝率は大幅に上がりにくいものの、逆に下がりにくいとも言える。
この記事ではウデマエB~ウデマエSをさまようプレイヤーの報告をまとめていきます。
ウデマエを一気に落とすことってある?
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 84【質問/雑談】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550907437/
669: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 01:08:26.68 ID:5B6T/ozj
S+がA帯に落ちるもんなの?
A帯のガチパワー1900から2000にまぜられて勝てなくなる感じかな?
ウデマエ2つも落ちたことないからわからんのだが
A帯のガチパワー1900から2000にまぜられて勝てなくなる感じかな?
ウデマエ2つも落ちたことないからわからんのだが
672: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 01:57:22.10 ID:zq+Wp4Ij
>>669
落ちるよ
S+からA-まで落ちる人は珍しくない
落ちるよ
S+からA-まで落ちる人は珍しくない
671: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 01:24:52.39 ID:HpwaV0gu
>>669
S+は5割でキープな上に始めは9しかもらえないから6勝が必要
5敗できっちり割れるからそのまま連敗モード入ればあっという間にA帯に落ちるよ
そして落ちたらガチパワー高いサブ垢部屋に入るという悪循環
S+は5割でキープな上に始めは9しかもらえないから6勝が必要
5敗できっちり割れるからそのまま連敗モード入ればあっという間にA帯に落ちるよ
そして落ちたらガチパワー高いサブ垢部屋に入るという悪循環
674: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 02:10:56.08 ID:OE1lqZlw
>>669
ヤグラでS~S+0往復だったけど、A+~S往復になって、一度Aまで落ちた。
今はS+0維持してる。
ヤグラでS~S+0往復だったけど、A+~S往復になって、一度Aまで落ちた。
今はS+0維持してる。
693: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 11:17:55.44 ID:fSdndzhe
>>669
それはあるねA帯のパワー高い部屋に入れられて苦戦するの良くあった
そこで負けて上がる時はS帯の部屋は温くてすぐ戻れるみたいな
それはあるねA帯のパワー高い部屋に入れられて苦戦するの良くあった
そこで負けて上がる時はS帯の部屋は温くてすぐ戻れるみたいな
676: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 04:28:56.72 ID:cbpTPBVB
S+からA帯に落ちるやつは自分の力で上がれてないだろ
678: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 06:02:27.30 ID:HYsP2L2w
>>676
ホコは短射程とかの防衛弱い武器使ってるとマッチングでガンガン落ちる
ホコは短射程とかの防衛弱い武器使ってるとマッチングでガンガン落ちる
683: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 06:53:30.50 ID:FXBxxz2C
わいもホコS+0からAまで落ちてさらに勝てない。泣きそう。
684: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 07:08:04.22 ID:4MqWFRbj
>>683
プロコン壊れてS+0からAまで落ちたよ。
その後やけになって新武器使用&ギア作りやってたらB+まで落ちた。
今Aだ。
SくらいだとA帯とあんま変わらなくない?
プロコン壊れてS+0からAまで落ちたよ。
その後やけになって新武器使用&ギア作りやってたらB+まで落ちた。
今Aだ。
SくらいだとA帯とあんま変わらなくない?
688: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 08:22:50.62 ID:zq+Wp4Ij
>>684
Aでも1700前後から上の部屋にいるとゲームスピードが少し速くなるくらいで
Sとそんなに変わらないよ、S+0を超えるところに壁がある
Aでも1700前後から上の部屋にいるとゲームスピードが少し速くなるくらいで
Sとそんなに変わらないよ、S+0を超えるところに壁がある
701: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 13:13:57.73 ID:dUzajk+D
上がったのが味方のおかげだったってことだろうね
685: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 07:22:34.57 ID:7R8dpVCB
Sタッチしてもガチパワーが低かったらすぐ割れて落とされるね
689: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 09:04:22.89 ID:nYURq5Bu
S+0のOKラインが壁
OKラインを超えられないならAに普通に落ちるし、まだまだAが適正
OKラインを一度くらい超えてればAに落ちてもS位はすぐに戻せる
OKラインを何度も超えるようならAは卒業と思っていい
あくまで自分の経験から
OKラインを超えられないならAに普通に落ちるし、まだまだAが適正
OKラインを一度くらい超えてればAに落ちてもS位はすぐに戻せる
OKラインを何度も超えるようならAは卒業と思っていい
あくまで自分の経験から
698: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 12:28:01.71 ID:tQE1YiNg
俺は運が良いのかSからS+1まで割れずに直行のパワー1900だったけどさすがにA-まで落ちるのはシューターがチャー持ったとかそういう理由じゃないと無いんじゃないかな
同じ武器持って本当にそんな振れ幅の人が居たら相当センスがないし伸びしろがないプレイヤーだろう
同じ武器持って本当にそんな振れ幅の人が居たら相当センスがないし伸びしろがないプレイヤーだろう
699: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 12:50:13.58 ID:buWzEpnn
>>698
信じられないようなどうしようもない味方を何回も何回も連続で引くこともあるし、そうなると本当に勝てない。特にヤグラとホコ。
信じられないようなどうしようもない味方を何回も何回も連続で引くこともあるし、そうなると本当に勝てない。特にヤグラとホコ。
704: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 14:21:03.68 ID:+CYFF/az
>>698
A+からB-、なんならC+くらいまでは落ちたことあるよ
もちろんマグレ昇格の戻しって側面はあるけど、にしても適正ウデマエがわからなくなった
流石にC+では無双できたけど、B帯とA帯は違いわからなかったから多分まだB帯のウデマエなんだと思う
A+からB-、なんならC+くらいまでは落ちたことあるよ
もちろんマグレ昇格の戻しって側面はあるけど、にしても適正ウデマエがわからなくなった
流石にC+では無双できたけど、B帯とA帯は違いわからなかったから多分まだB帯のウデマエなんだと思う
703: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 13:39:08.55 ID:mtrnBbv0
A帯で当たった人確認したら大抵7人中何人かはSかS+だし
そんなもんでしょ
そんなもんでしょ
708: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 17:32:05.28 ID:buWzEpnn
一月下旬にオールSからずるずる落ちて、ヤグラにいたってはB-まで落ちたけど、アサリ以外S復帰できたわ。もうウデマエに必死になるのやめようと思ってBならBならの無双感、Aのエンジョイ感を楽しみながら気付けばSになれてた。引き続きエンジョイ勢楽しむわ
721: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/05(火) 20:58:20.81 ID:f7NQIblM
S+2きたーもう俺もAに戻る事ないかな
…とか慢心してたら
1日でAになりましたよろしくお願いします
…とか慢心してたら
1日でAになりましたよろしくお願いします
753: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/06(水) 08:49:31.27 ID:3t9kmPUN
一度S+いくとAはチャージ系以外の何を担いでも勝てるな
使ったことない傘(名前忘れたけど長押しで撃てるやつ)で18キルとれたり使ったことないロンブラで21キルとれたり
やっぱりこのゲームはXパワー2300上を除いて立ち回りが全てなんだなって再認識させられるわ
使ったことない傘(名前忘れたけど長押しで撃てるやつ)で18キルとれたり使ったことないロンブラで21キルとれたり
やっぱりこのゲームはXパワー2300上を除いて立ち回りが全てなんだなって再認識させられるわ
754: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/06(水) 12:36:19.98 ID:aeDhjFQd
S+行くとAは弱く感じるけど、全勝して昇格できることはあんまり無いな
20キル以上しても負けるときはあるし、特にエリアは一人ではどうにもならん展開多い
ヤグラ、ホコはオブジェクト動くから自分の立ち回りでキャリーしやすいとは思う
20キル以上しても負けるときはあるし、特にエリアは一人ではどうにもならん展開多い
ヤグラ、ホコはオブジェクト動くから自分の立ち回りでキャリーしやすいとは思う
770: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/06(水) 16:52:02.03 ID:fdn34+T+
この1時間でa+からbまで落ちたわ
772: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/06(水) 17:11:19.41 ID:qAxScL29
>>770
嘘をつくな全試合速攻ノックアウト全敗ペースじゃなきゃ無理
嘘をつくな全試合速攻ノックアウト全敗ペースじゃなきゃ無理
773: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/06(水) 17:14:47.22 ID:fdn34+T+
>>772
a+に上がったばっかりだったんだよ
味方が回線落ちしてるのもしばしばですぐ割れてしまった
a+に上がったばっかりだったんだよ
味方が回線落ちしてるのもしばしばですぐ割れてしまった
775: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/06(水) 17:27:10.27 ID:Asjz+PGM
これは嘘をついている味だぜ
パワー低かったらない事もないんじゃない?知らんけど。
S+0〜2うろうろしてたけど苦手なステージと連敗に焦って取り戻さなきゃと疲れ(前の時間からガチマ潜ってて集中力落ちてた)でA+に落ちたことある
2敗したら今日はガチマ潜らない、一度負けたらつづけるしないで試合を振り返るってして戻した
S+0からA+に落ちた経験あるけど
サブ垢部屋に入れられて勝てなくなるって経験はないな
調子悪かったんじゃない?すぐにSに戻るでしょ
試合を終えて家路へ向かうテンタクルズ達。疲れからか、不幸にもウデマエをS +からA帯まで落としてしまう。後輩をかばいすべての責任を負ったヒメに対し、車の主、暴力団員ホタルに言い渡された示談の条件とは…?
月一でこのサイトを見に来るけど
いつも同じような会話してんだな。
本スレ※770
今って味方回線落ちしたらすぐに保管されるからウデマエに変化でないでしょ
どう動いても何担いでもどうしようもなくて、別にキルレも悪くないのに一度だけヤグラがS+からA-までほぼ直滑降したわ
マグレ昇格だったにしてもあまりに酷すぎてしばらくヤグラはトラウマだった
メンタルがやられてるときは何やっても勝てないから時間あけろ
8
俺もA−に昇格した頃は他のルールはキープ以上は普通に行けるのにエリアだけは何度A−に上げても毎回4連敗くらいしてキープ出来ないとかあって一時期エリア大嫌いだったなぁ
いくらやってもどうにもならんかったので1ヶ月ガチマやめてリグマとかバイトとかオクトやってから久しぶりにやったら普通にキープできたので単にステージが相性悪かったのかも
時間おいてチャレンジするのも一つの手かもね
s+4から0まで落ちた事はある
ムキになるとどうにもなー
俺もS+からAまでおちたことあるわ。
まあ、このかきこみをみると、ザラにあるんだね。
S+0でリールガンを使ってみたくて,試してたら,いつのまにか7連敗してた。そこからいつものブキに変えても負けてしまい,Sが割れてしまった。すぐ,S+0に戻せたけど。
配信者でヤグラだけXに行った人がいたんだけど動きがめちゃめちゃ味方依存だったわ。潜伏長いわオブジェクトとは全然関係ない所にいるわで、なんで勝ってなんで負けてるかわからない感じ、そりゃ他のルールS+0とかだわ。
ステージの得意不得意もあるし、環境的に戦術の嵌る嵌らないもあるから、
負けこんでメンタルやられてるとどんどんウデマエ溶けることはある。
上りたては特に5回負ければほぼ確実にランクダウンするし、
一つ下のランクでも5回、余裕があっても7回くらい負ければ割れるから。
7回って結構余裕あるように思うけど、
調子悪い時って3連敗→1勝→3連敗とかってリザルトざらにあるから、
普通に起こりうると思う。
マグレでキャリーされま雑魚ならあり得る
実力あればありえない
キャリーされて上がったつもりは無いけど、編成事故と回線落ちの連続で一気にA+まで落ちた事がある、その日はもうそこでやめた。
次回から3日ほど無双ゲーが楽しめたから、たまにはこう言うのも悪く無いなと思った。
エリアS+からB+までほぼストレート落ちたことある
他のルールはs〜s+往復してたからおかしいなと思ってたけどあとあと見返したらモンガラばっかり引いて負け続けてた
モンガラ終わったらS+戻れたのは笑った
またモンガラエリア来たら重点的に練習したい
ありえないね。3ルールA帯 1ルールだけS+行った時はA帯まで落ちたことあるけど、S+行ったのが運良かったのわかってたし、全ルールS+になってからはAまで落ちたこと1度もないわ。
つまり、2ルール落ちるやつはそこが適正
2段降格とか都市伝説かと思ってたら結構あるんだね
対面の強さでウデマエあげた人がそんな感じになるんかな
苦手なステージで疲れてきて負けてムキになってやり続けたらS+3からAまで落ちたわ
やっぱり最低2時間ごとに休憩入れなきゃかもねぇ
※19
ありえないねなんて言っておきながら自ら実例挙げてて草
19
お前の場合は実力AのくせにラッキーでS+上がれたからそうなっただけであって、普段S+にいてたまたまスランプで転落する人もいることくらい普通に想像つくだろ
主観で物事を決めつけるな
19
落ちないままXになってから言え
2ルールでS帯キープしてる時、他の2ルールがA-の時があった
まあSはガチパワー1590があった底辺なのだけど
その頃の体感だと、S帯底辺よりA帯の方が対面力ある。ウデマエの違いは立ち回りの差なのだろう
>>676
一回だけあったわ
+1~+2くらいで安定してたのになんかの拍子でA+まで落ちた
その後すぐS+0まで戻したけど
よくわからん連敗ってたまにある
気まぐれに明け方とかにやると事故りやすいわ
SとS+往復してるけど、S+に到達してからはAに落ちたことはないなぁ
Sの1600台とかになるとS+に比べて立ち回りがだいぶ怪しいし、流石にもう負ける気がしない
S+9からS+5とかなら普通に落ちるけどな…
5割マッチングのリセットタイミングがルール切り替わり時だから、ムキになって続けるととんでもなく落ちるけどそれは仕様
サブアカのために金払うの面倒やったから有料になってからはメインアカオンリーにしたんやけど、チャージャーで潜ったらAまて落ちたことあるわ。
S+とかでもオブジェクトをガン無視してるのにキル取ってない人は普通にいるからね
そういう人が味方運に恵まれなかったらAまで落ちるのはありえると思う
苦手ステージと得意ステージが、極端な人はわりとこれ起きるんだよなぁ。
S+0~2をのりきれない人が多いんだよね。ガチパワーが適正以下の0~2あるいは3は苦行だけどそれ以降は2000の試合が安定するせいか4勝でokのって8勝で昇格とかがあるし、ヒビが少ない状態で上がると平気で2100とかサブアカ部屋にぶち込まれる。0勝てばかなりメーターが伸びるけどね。0~2はどう味方にキレようと自分が上達しないとどうしよもないんだよね
11
S+3になればXまで毎日1時間30分やって一週間半でXまで行ける。←つい最近の土曜日まで傘でエリアX目指して達成したという自語り。
S+4まで上がった自分には誇りを持つんだ。