
スプラトゥーン2のガチパワーの仕様上、圧倒的に勝率が高くなくともそのウデマエ帯で勝てれば昇格は可能。
この記事では昇格に必要な勝率に関する話題をまとめていきます。
ウデマエが上がるごとに段々と要求される勝率
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ41【質問/雑談/愚痴】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553086025/
698: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 08:29:19.06 ID:AsU6oFISd
Sまでは昇格の40%の位置だったOKラインが
S+になると50%の位置と高くなり
さらにSまでは勝利時に最低10%伸びてたゲージが
ガチパワーによっては9%しか伸びないこともある
6勝必要な事もあるから最初はきついよね
S+になると50%の位置と高くなり
さらにSまでは勝利時に最低10%伸びてたゲージが
ガチパワーによっては9%しか伸びないこともある
6勝必要な事もあるから最初はきついよね
701: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 09:04:54.64 ID:P55MyeW7a
>>698
5敗とかで割れるのがキツい
5敗とかで割れるのがキツい
706: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 10:09:24.41 ID:U2yzik8Sd
結局介護できるくらいの力がないと上には行けないってことなんだね
例えば1900の部屋でも最初は自分が1800で味方が2000だったりするからキャリーしてもらえる
勝って自分パワーが上がると同じ部屋でも味方は自分より低いのが来てそれでも勝てると上に行き負けると元に戻る
つまり1900を往復してる自分はここらが限界なのかな
例えば1900の部屋でも最初は自分が1800で味方が2000だったりするからキャリーしてもらえる
勝って自分パワーが上がると同じ部屋でも味方は自分より低いのが来てそれでも勝てると上に行き負けると元に戻る
つまり1900を往復してる自分はここらが限界なのかな
740: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 16:53:03.07 ID:mqA9AsHaa
むしろs +前半は7割も勝たなきゃいかんのか…
749: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 17:50:25.60 ID:mV2+Qy1z0
>>740
11~12勝4~5敗であがるから
68.7%~75%~くらいがS+底辺でウデマエ上げるために必要な勝率。
逆に後半は
8~10勝7~9敗で
47%~58.8%~でウデマエが上がる
11~12勝4~5敗であがるから
68.7%~75%~くらいがS+底辺でウデマエ上げるために必要な勝率。
逆に後半は
8~10勝7~9敗で
47%~58.8%~でウデマエが上がる
741: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 16:54:59.50 ID:RJhRx7ly0
大体は勝ち続ければ平均ガチパワーの高いグループに入るし負け続ければ低い方になってるよ。ガチパワー高いところで勝つとゲージ伸びがいい時があるから勝ったら儲けもんくらいの気持ちでやれば楽かも
707: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 10:31:49.71 ID:RJhRx7ly0
S+9の時でも1800台の試合あったから安心して欲しい。1900~2000の試合のあるけど。1800台の試合でもX上がれるかどうかの人も居ると思う
708: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 10:38:01.46 ID:AR0gIbWXH
X落ちが1900でそこからちょろっと負ければもう1800よ
742: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 17:12:15.72 ID:g4wJriEG0
ガチパワーは上がりづらく下がりやすい
そして高ければゲージが割れづらく、低ければゲージが割れやすい
連敗して一気にガチパワー下げてしまうと、その後勝率持ち直してもウデマエが下がってしまうとか割とよくある
そして高ければゲージが割れづらく、低ければゲージが割れやすい
連敗して一気にガチパワー下げてしまうと、その後勝率持ち直してもウデマエが下がってしまうとか割とよくある
745: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 17:21:05.78 ID:8+eqSmr3a
>>742
そのウデマエの基準値よりガチパワーが低い場合は上がりやすく下がりにくい
基準値よりガチパワーが高い場合は上がりにくく下がりやすい
ウデマエのメーターはその逆
基準値よりガチパワーが低ければ伸びにくく割れやすい
基準値よりガチパワーが高ければ伸びやすく割れにくい
この仕組みによって勝率54%くらいを保っていればXまで上がる
そのウデマエの基準値よりガチパワーが低い場合は上がりやすく下がりにくい
基準値よりガチパワーが高い場合は上がりにくく下がりやすい
ウデマエのメーターはその逆
基準値よりガチパワーが低ければ伸びにくく割れやすい
基準値よりガチパワーが高ければ伸びやすく割れにくい
この仕組みによって勝率54%くらいを保っていればXまで上がる
752: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 17:51:46.48 ID:mqA9AsHaa
>>745
そうなのか…
イカウィジェットで観ると55%以上勝ってると思うけど全然腕前あがらん
そうなのか…
イカウィジェットで観ると55%以上勝ってると思うけど全然腕前あがらん
754: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 17:58:32.96 ID:8+eqSmr3a
>>752
俺はS+から記録つけ始めたんだけどまだS+のアサリ以外どれも通算勝率53%でXになった
OKライン超えてからの連敗とかもあるけどおおむね合ってるはず
俺はS+から記録つけ始めたんだけどまだS+のアサリ以外どれも通算勝率53%でXになった
OKライン超えてからの連敗とかもあるけどおおむね合ってるはず
750: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 17:51:43.02 ID:BwB1Cn7c0
>68.7%~75%~くらいがS+底辺でウデマエ上げるために必要な勝率。
これかなりキッツい数字だよなぁ
底辺は辛いぜ
これかなりキッツい数字だよなぁ
底辺は辛いぜ
756: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 18:33:54.98 ID:+dCO4nDw0
S+最初は勝っても9%しか上がらなくてキープに6勝だけど
その後も勝つと不思議と1回は大きく伸びて
11勝したけど昇格できなかった、ということは一度も経験ないな
その後も勝つと不思議と1回は大きく伸びて
11勝したけど昇格できなかった、ということは一度も経験ないな
760: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 19:19:07.27 ID:KUDZr45bx
そこはうまく出来ててS+で負けてSで勝ってを繰り返すうちにガチパワー1900に近づいていく
765: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 21:08:29.89 ID:A82Wg1920
Xから落ちたとき1800台の部屋に入れられるからどのパワーでも勝てないとX安定しないよ
736: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 15:54:34.27 ID:7D09DMwv0
ゲージ伸びる部屋に入ると面子変わらず続くからどっちが交互に勝てばwinwin
737: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/03/28(木) 16:01:37.53 ID:mV2+Qy1z0
>>736
人口が、少ないせいか何回か同じ人とマッチングするし8勝8敗でもウデマエは上がるからね。まあ現実的じゃないけど
人口が、少ないせいか何回か同じ人とマッチングするし8勝8敗でもウデマエは上がるからね。まあ現実的じゃないけど
断言するが、可視化されないほうが絶対に辛い。
Xはいいぞ^~ 早く来い来い^
3敗しただけで80パワー減らされたときの絶望を君も味わおう^^
こいつらいつも同じ話題くりかえしてるな
S+でも2勝でOKライン超えることもあるし10敗するまで割れないこともあるパワー帯はホント楽やで。大体2000前後やね。高みの見物。
68.7%~75%って1回も割らずに上がるときの勝率ですよね?
調子いいときに6割勝ってパワーを少しずつ上げていけば自然とウデマエ上がっていく
>>5
0からアップして負ける回数、勝つ回数で範囲を決めて計算したかんじ
>>4
S+って最低は3勝は必要じゃ?
6連勝分のパワーがたった1敗でとける感じはとてもとても悲しいものだ
※4※7
自分も不確かだけど、1勝で上がる上限が20%で最初の1勝は9%固定だから最低4勝は必要だったはず
>>7 >>9
俺も記憶ベースで書いてしまったから3勝か4勝かもしれんわすまんな。でも40%くらい上がった気がするんだけどなー。
キープしてれば持ち越し分があるから上げるのはそんなにキツくない
プレイ時間は嵩むがな
S+ごときの雑魚が高みとか言ってて草
※12
S+なら十分高い所にいるだろ、下だけ見て一括りにするんじゃなく、もっと全体の中で物事を見てみろ。
せっかく体験版もリリースされて、新規ユーザー迎えようって時に、X以外は人権無いみたいな雰囲気はマイナスにしかならんぞ。
あと、マウント取るなら自分のパワーも書こうな。
甘え無くすようにさ
1の時みたいにO Kライン無くして1回1回ゲージ上がり下がりするようにしようぜ
したら現在がどれだけ恵まれてるかわかるだろ
パワー低い試合に負けると一気にヒビ入るよな。s+0がすぐヒビ入るのはこのせい。安定してくると割れにくくなるぞ。
※10 X導入前の話でしょ?
2から勢だけどS+の前半にえげつない時間消費したなぁ…懐かしい。3ヶ月ぐらい毎日やってたのに全然上がらなかったのクソイライラしてたわw
>>16 先月とかの話やで
勝率5割で上がっていけるわけだからキャリーもいらないんだよね
キャリー必要なのはx行ってから2500越えようとしたあたりからかね
エアプ乙
最高20%だから
※18 はぇー今のS+もそのくらい上がるんすね
S+0とSを何度も往復してた頃はマジで無理だと思ったわwほんとすぐ割れるからな
で、S+5辺りから連勝でXまで駆け上がる謎仕様ww。
むしろS+7,8辺りでくすぶってる人らが不思議だわ。
ホントに5割ならX底辺までは割れずキープなんだけどな
勝つべく時に戦犯になるから割れてダウンするだけで
強い武器使ってお手軽に勝てば良いじゃん これができない奴はスプラのコンセプト理解できない馬鹿
明らかにパワーが低い外人が偏ったりすることが平気で何回も続くことあるしなぁ
ちょっと連敗しただけでゲージボロボロになるからなぁ
連勝連敗の偏りのタイミングが悪いと降格必至
22
恐らくその人達はS+7でもガチパワーが2000行ってないよ
S+0なりたてだと11勝5敗でも割れて昇格できない
Xポイントも平均低いと勝っても貰えないし、負けたらめっちゃ取られるしで嫌。このシステムどうにかならんのかな?