今週の人気記事(コメント数順)

  • 1 コメント
    ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…
    ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…
  • 1 コメント
    【スプラトゥーン2】「チャージャーが2枚いるチームは負ける」←これマジだと思う?
    【スプラトゥーン2】「チャージャーが2枚いるチームは負ける」←これマジだと思う?
  • About
  • 相互リンク
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
Home  /  全般 • 雑談・ネタ  /  【スプラトゥーン2】AB帯で「連携」の難しさに苦しむイカ達 最初から足並み揃える意志が無いのもいるよね

【スプラトゥーン2】AB帯で「連携」の難しさに苦しむイカ達 最初から足並み揃える意志が無いのもいるよね

2019/04/12 全般, 雑談・ネタ 28 コメント
http://splatoon-matome.com/archives/6683【スプラトゥーン2】AB帯で「連携」の難しさに苦しむイカ達 最初から足並み揃える意志が無いのもいるよね
この記事のURL&タイトルをコピーする

【朗報】ポケモンマスターズのメイちゃん、力の入りようが凄い これを全キャラに期待できるのか…!(※画像あり)

【素敵】スプラトゥーン2のホクサイで『平成・令和』を描く動画がTwitter上で話題に

2019年に発売されるニンテンドースイッチおすすめ注目ソフトまとめ



ウデマエが上がれば上がるほど個人の実力も上がっていき、連携プレイも増える。
この記事ではAB帯スレ民の語る連携・打開の難しさに関する話題をまとめていきます。

連携・打開の難しさに苦戦するAB帯

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 87【質問/雑談】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554471190/

47: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 13:34:04.32 ID:Ibc47XUn0
何ていうか味方との連携なんてとてもさせてもらえない様なレベルの
劣勢状況まで追い込まれた時、どう打開を目指せばいいんだろうか?
ナイスで声かけしたりしてるけど皆焦りから連携しようとしなくなっちゃうし
俺も皆もSP溜まる前に死んじゃうからどうしていいのか分からん。
ガチマは色んなルールあるけどこういう負け方ホント減らしたいんだ…

もういっそ一人で全員殺せる様になるレベルまで技量を磨くしかないのかねえ

64: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 15:05:27.05 ID:Oep1VcP20
>>47
味方をキルしまくってるやつをキルしないとな~、そいつさえ落とせば後は弱いはず

51: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 13:55:49.75 ID:zgb/BHuW0
>>47
諦めも肝心だとおもうよ。
放置なんかはしないけど、どうしようもないときはある。
ヤグラやエリアで初手とられて、そのままカウント35くらいまでいかれたらこの試合はダメかなー…とおもう。

55: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 14:00:06.29 ID:jCjhm6VDM
>>51
それは諦めるの早すぎると思うw

56: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 14:03:58.00 ID:8CjWS8O+0
>>51
カウントよりも味方の動き方だな、最初にリード取られても
相手弱いしこのメンツなら打開できるなって思うことはある

49: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 13:42:30.23 ID:8CjWS8O+0
それをやっていてどうにもならない劣勢に追い込まれたら
その試合は諦める

48: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 13:40:40.38 ID:8CjWS8O+0
常に全体の流れに気を使って、要所要所で敵の流れを切って
味方が大事なところでキル取ったらナイスで盛り上げて
足場作って動きやすくして、全体を底上げする方向で持ち上げる
最終的にそっちの方が勝ちを拾いやすい

50: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 13:53:23.39 ID:5u3ka7Gx0
打開はスペシャル揃えるとか考えすぎず仲間の動きに合わせるのが良いよ
自分が一番最初に復帰するからスペシャル貯めながら安全に牽制でもしてればいいし
一番最後なのに戦線に加わらずスペシャル貯めてたらそれはそれで戦犯だし
合わせる行動でベストが全員分のスペシャル溜めることだけどAじゃ良くて2人だし

54: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 13:59:52.17 ID:zgb/BHuW0
>>50
スペシャル打開は基本だけど、確信ついた意見だと思った。
デスした中で最初の復帰なら安全圏から牽制しつつスペシャル貯めて、最後の復帰ならスペシャル貯めるより即戦場に戻ってくるべき。

57: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 14:07:55.59 ID:zgb/BHuW0
ここ見てるとA帯はオブジェクト絡まなくなるって話よくみるね。
B帯は割と乗りたがり、突っ込みたがり、持ちたがりが多いと思うんだけど。

がっつくなんて初心者のすること、オレは脱初心者でクールなんだとか思いやすいレベル帯なのかね

60: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 14:40:31.58 ID:Ibc47XUn0
皆さん打開のヒントありがとうございます。
しばらく劣勢時には復帰した順番を意識した立ち回りをやってみようと思います。
失礼しました。

61: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 14:46:45.61 ID:BGsSVcQD0
いやA帯は、保身的になり過ぎてみんな前に出なくなるからホコ持てないしヤグラに乗れないんだよね

そういう時は、誰かが前に出て行けばいいのに
何故かヤグラに乗るっていう…一番やっていけないことする

63: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 15:01:12.67 ID:58NZNVoW0
>>61
そういう時は自分が前に出ればいいだけじゃね

65: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 15:05:46.23 ID:iwffE5lh0
>>63
出ても3ゴミが何もしないので無駄
早く負けた方が良い

66: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 15:29:53.02 ID:jCjhm6VDM
>>65
お前はそのゴミ以下だわ

67: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 15:31:52.82 ID:M5nMx/PJ0
自分だけはマトモだと思ってる人は普段どんなプレイしてんやろなw

72: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 16:01:05.58 ID:7TRXBDIMa
裏取ってカモンしてる人いるけど
お前がそこにいるせいでこっちは人数不利の対面押し付けられてんだよってシーンがよくある
もちろん対面中に飛べるはずもなく

73: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 16:03:27.32 ID:8CjWS8O+0
人数不利ガー一辺倒もどうかと思うけどな
戦況は目まぐるしく動くから本当に人数不利な
状況になり続けるってそんなにない

58: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/04/06(土) 14:10:50.93 ID:5u3ka7Gx0
諦めなければ逆転は割とあるよね
両者とも打開がひどすぎるから、苦しすぎるメンバーだと思っても一度取り返すと大逆転したり
あっさりノックアウトされたチームでも、実は見た目ほど力の差は無いんだろうな

関連記事
「相手のカウント20切って無理そうだったら放置、逆転とか殆どない」←こういう意識でゲームやってる奴がいる事実…

おすすめ人気記事

  • 2019年に発売されるニンテンドースイッチおすすめ注目ソフトまとめ
  • 海外サーモンラン最上位勢「もっと野良に寛容になるべき、ハイレベルを求めるならチームを組もう」
  • プロコン治そうと思って修理頼んだらとんでもないことになったんだが…(※画像あり)
  • デヴィ夫人「プロゲーマーを目指してるって、ただゲームだけやってるニートでしょ?w」
  • 気にするなと言われても気になる煽り行為 ピチャピチャ跳ねる以外にパターン増やせよ!(※動画あり)
  • 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
  • 【悲報】ワイスプラトゥーン2初心者、はやくもプロコン4台目を購入する(※画像あり)
  • 【スプラトゥーン2】ラグが酷すぎるプレイヤーがお咎め無しなのが納得いかなすぎる…(※動画あり)
  • サーモンラン「平均クリアWave数3&達人999」の立ち回りがコチラwwww(※動画あり)
  • スプラトゥーン2晒し厨さん、自らの試合がカウンターで晒されて雑魚だと証明されてしまう…(※画像あり)
http://splatoon-matome.com/archives/6683【スプラトゥーン2】AB帯で「連携」の難しさに苦しむイカ達 最初から足並み揃える意志が無いのもいるよね
この記事のURL&タイトルをコピーする

『全般/雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • 【スプラトゥーン2】この「ガチホコストレート勝ち」試合動画があまりにも爽快すぎる件wwww
  • 【スプラトゥーン2】自分のダメなところも分かってる、味方のせいにしてない、にもかかわらずウデマエA帯抜けられねぇ…
  • 【スプラトゥーン2】おっさんでFPS経験一切なく2から始めて750時間でXってすごく優秀なんだな、って周りを見て思った
  • 【スプラトゥーン2】「ウデマエS帯は偏差値からすると高めになる」←エンジョイ勢含めた偏差値に意味あるか???
  • 【スプラトゥーン2】野良のリグマ募集入ったら2時間ひたすら中国叩きしてる政治厨いて最悪だったんだが…
  • スプラトゥーンこそシューターの最終形だと思う。
  • 【スプラトゥーン2】このゲームでキレない人、どんなメンタルしてやってんの???無理じゃね???
  • 【スプラトゥーン2】「才能の壁」っていうけどさ、流石にAB帯は努力次第でどうにもなるよね?

おすすめサイト新着記事

28 コメント

  1. 1
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 17:43

    諦めるかどうか基準は味方がローラーに狩られてるかどうかだな。
    ローラーに狩られまくる味方なら頑張っても無駄。

  2. 2
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 17:45

    下位帯でも上位帯でも言えることは、まず自分から合わせないと連携は生まれないということ

  3. 3
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 18:04

    ※2
    ほんこれ
    俺も下のランク帯にいた時は
    こう守ろう、こう打開しようって
    一人で動くこと前提に好き勝手考えてた
    今考えるとそんな腕前ないんだから
    さっさと味方に合わせろって言いたくなるな

  4. 4
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 18:06

    俺「(よしSP溜まった…ジェッパかアーマーに合わせるぞ)」
    ジェッパ「抱え落ちしました」
    アーマー「貯める前に狩られました」

    A帯の頃はこんなんばっかだったからローラーボールドでキル取る修行してS上げたわ。無双プレイで勝てるのはそこまでだったけど、Sからは連携決められることが増えて楽しくなったな。今じゃ楽しくオブジェクト管理してます。

  5. 5
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 18:32

    俺がカウント逆転したら他のイカ達が一斉に前に出てくれるからS+まで上がれた。ありがとう皆

  6. 6
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 18:57

    要所でオブジェクトに絡めるなら無双できなくてもSまでは行けるんじゃないかな
    アサリやホコは特にオブジェクトへの意識が大事な気がする

  7. 7
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:02

    ※1の理由で低ウデマエ帯でトラウマになって以来未だにローラー大嫌い
    今俺がA帯に行ってもローラー狩られ3人抱えたら勝てる自信ないわ

    ウデマエごとに戦い方は変わってくけど、なんか上達して戦術が変わるっていうよりそのウデマエで有効な戦術をとってるだけな気がすんだよな

  8. 8
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:10

    味方がゴミだからって独りよがりなことしても、敵4タテするレベルで強くないと結局は抑えきれずどうせ負ける
    ゴミにだってゴミなりに使い道があるんだから見捨てちゃダメよ
    それもまたチームワークだよ

  9. 9
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:23

    S+でも連携とれてない気がする
    連携なんか考えずにとりあえずキルだけしてX上がっとけ
    連携がないと打開出来ない場面はS+には存在しないと考えとけ
    ガチマで他人に期待するな
    有利な敵を優先的に倒しておくだけで連携としては十分

  10. 10
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:35

    *7 そのローラー抑えたらこちらが有利になるってことを理解してないから低ウデマエなんだよ

  11. 11
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:49

    A帯はなんか射程短いやつほど射程感覚無い奴が多いイメージ

    潜伏期間長い割にぜってー無理な場面で突っ込んでくるスパッタリーとかよく見る

    リザルト見ると塗り700程度で2キル8デス1spとかよく見る
    だったらその武器塗れんだからSP回しでもしてりゃ良いのにとよく思う

  12. 12
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:52

    ホコ、ヤグラならまだしもエリアなら初っ端から大量リード取られてもワンチャンス有るだろうに

  13. 13
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 19:58

    ※10
    ほんとこれ
    ローラー(ヤグラならブラスターも)優先して潰す事徹底したらA抜けて一気にS+まで行けたわ

  14. 14
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 21:27

    打ち合いは強いけど、索敵が下手で負けてるって人結構多いみたいで、トラップとかポイセンで位置を知らせながら、敵の不意打ちの機会をつぶす動きをするだけで味方が見違えるように強くなったことはある。

  15. 15
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 21:57

    AB帯はちゃんとエイム力鍛えて、人数有利でカウント進めるようにするだけで勝てるで

  16. 16
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-12 23:49

    AB帯にはそもそも人数有利不利の概念すらない人多いよ
    イカランプ全く見てないんだもん、びっくりしちゃった
    ソースはリアフレ

  17. 17
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 00:44

    最近イカランプ見る訓練してるけどランプの位置を下に移動させてくれ。上は見づらいんや。

  18. 18
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 02:56

    人の配信パソコンで見てる時はイカランプ見えるけど
    実戦は携帯モードでやってるのもあってなかなか見れないなぁ

  19. 19
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 06:11

    そもそもゲームの全盛期と現在の終盤の時期じゃAB帯は全然違うと思うが
    平気で慣れてもない使えもしないブキの練習とかで混じって来るのもいるし

  20. 20
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 10:01

    ※16
    まじでそれ。
    そして状況判断とか立ち回りとか言われてもなかなか理解できないんだよなぁ。
    結論、常時人数確認と各ルール勝ち負けの条件を詳細まで覚えろ、ってのがベスト。

    例えばホコならカウントリードしてるのに残り10秒でわざわざバリア割ってホコ担いでゴール向かってデスして延長発生・逆転、とかAB帯ならよく見かける光景。何が勝ち確なのか理解してなくて無駄に負け筋増やしてるだけ。これと人数を常に確認にするよう徹底的に覚えさせたら自ずとどういうときに何をするのか考えるようになって、無茶な突撃が無くなったりスペシャル使うべきタイミングとか判断力が自然と磨かれていく。1年プレイしてB~A-あたりウロウロして悩んでたフレンドにこう教えたら2カ月後全ルールSまでいけたしね。

  21. 21
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 10:07

    俺も※10に賛同
    X帯でもローラー使いの陰湿さが上がってるから3溶け普通にある。自分は平気っていうなら芋ってないでローラー刈れよ。

  22. 22
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 11:38

    陰湿なローラーになりたい。
    なるの難しいよな。

    でも最近のトーピード多過ぎ環境でローラー使い辞めてる人もいるね。

  23. 23
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 12:55

    2はせっかく連携重点な作りにしてるのにそこが軽視されてるのってなんか勿体ないよね。
    下位帯でも稀に味方と上手く意志疎通ができて勝った試合とか発生するけど、物凄く嬉しいから連携を諦めることだけはしないように努めてますわ。

  24. 24
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 13:19

    ※23
    わかる
    SPが途切れもなく続き、オブジェクトがスイスイ進むとやった!ってなるよね

  25. 25
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 15:22

    ※20

  26. 26
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-13 15:30

    誤爆した
    ※20
    S+でも時間見てないのかルール理解してないような奴けっこういるわ
    ホコでリードしてるのに制限時間間近でバリア割って突っ込もうとする奴
    カモン連打すると気付いてくれる人もいるけど、カウンター食らって逆転負けした時はブチ切れそうになった

  27. 27
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-14 18:20

    生存ランプで状況判断や攻め引きの判断ができないイカタコは、時系列を意識すればいいと思う。
    例)モンガラエリア、洗濯機が敵エリア側へ詰める。
    ↓
    ①しばらくして死んでた→対岸から自陣エリア取られる可能性が高いので、防衛に回る
    ②しばらくして生きてた→まだ敵側で暴れてくれてるので、自分もサブスペ投げたり左側塗ったりする

    説明下手ですまんが最近ガチマ回してて思った事や

  28. 28
    アノニマススクイッド says:
    2019-04-15 11:30

    S帯で勝てるなのに、A帯で勝てなくて悩んでたんだけど、味方の動きに合わせるのは出来てなかったなぁ
    A帯だと人数不利とかでも平気で突っ込んでいく人が結構いるから、その動きに合わせられないのよね…

コメントする

コメントをキャンセル

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…
    ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…
  • 【スプラトゥーン2】今ウデマエC帯の「初心者にオススメの武器」を教えるなら何が良いと思う?
    【スプラトゥーン2】今ウデマエC帯の「初心者にオススメの武器」を教えるなら何が良いと思う?
  • 【スプラトゥーン2】オクトエキスパンションって「怖い」要素多すぎない? 深海メトロの乗客とかマジでさぁ…(※画像あり)
    【スプラトゥーン2】オクトエキスパンションって「怖い」要素多すぎない? 深海メトロの乗客とかマジでさぁ…(※画像あり)
  • 【スプラトゥーン2】実際のC帯の実力ってどんなもん?←娘の「C帯エリア」がこんな感じだよ!(※動画あり)
    【スプラトゥーン2】実際のC帯の実力ってどんなもん?←娘の「C帯エリア」がこんな感じだよ!(※動画あり)
  • 【スプラトゥーン2】上位勢が作成したガチエリア武器ランクがこちら 結構納得できる?(※画像あり)
    【スプラトゥーン2】上位勢が作成したガチエリア武器ランクがこちら 結構納得できる?(※画像あり)
  • スプラトゥーンこそシューターの最終形だと思う。
    スプラトゥーンこそシューターの最終形だと思う。

本日一番人気の記事

    ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…
    ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…

スポンサードリンク

プロフィール

イカ速管理人@スプラトゥーン2まとめ
【シオカラーズ】 アオリちゃん派
【テンタクルズ】 ヒメちゃん派
イカ速は『スプラトゥーン2』の話題や攻略情報をお届けするサイトです。

イカよろしく~

サイトの更新情報をツイートするTwitterもやってます。

お知らせ

しばらくの間、不定期更新となります。

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

Sorry. No data so far.


アクセスランキング ブログパーツ

© 2016 - 2021 イカ速 | スプラトゥーン2攻略まとめ All rights reserved.