
スプラトゥーンはキルが全てではないが、キルが多いほど勝ちやすいのも事実。
この記事ではキルによる貢献度に関する話題をまとめていきます。
キルレが高くても上がらないウデマエ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 90【質問/雑談】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557888669/
514: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 01:25:20.74 ID:6C5aKSzg0
一番キルが必要とされるエリアで今日はキルレ0.6というボコられ具合にもかかわらずS+に上がれた
立派なキルレを誇ってる人は何で上がれないんやろな
立派なキルレを誇ってる人は何で上がれないんやろな
516: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 02:18:19.02 ID:mqYQr7jgd
>>514
君みたいなのをキャリーしなきゃならんからでしょ
あと、一番キルが必要なのがエリアも疑問
エリアはキル取れなくても最悪エリア取れるけど、ヤグラはキル取らないとヤグラは止まらない
エリアなんて編成次第で塗ってりゃ勝てるパターンもあるし
君みたいなのをキャリーしなきゃならんからでしょ
あと、一番キルが必要なのがエリアも疑問
エリアはキル取れなくても最悪エリア取れるけど、ヤグラはキル取らないとヤグラは止まらない
エリアなんて編成次第で塗ってりゃ勝てるパターンもあるし
518: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 02:54:00.18 ID:6C5aKSzg0
>>516
毎回とは言わんでも平均的にキャリーする側となる実力あるなら試行回数こなせば自然と上の帯に抜けちゃうんじゃないの?
試行回数こなした上でなお自チームにだけ弱い味方が偏る呪われたアカウントでもあるのだろうか
あとは認めたくないないだろうけど無双できるほど格下としかマッチング出来ないような地雷ムーブかましてるとかかね
毎回とは言わんでも平均的にキャリーする側となる実力あるなら試行回数こなせば自然と上の帯に抜けちゃうんじゃないの?
試行回数こなした上でなお自チームにだけ弱い味方が偏る呪われたアカウントでもあるのだろうか
あとは認めたくないないだろうけど無双できるほど格下としかマッチング出来ないような地雷ムーブかましてるとかかね
515: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 01:45:27.60 ID:lnahNNYCd
そらオブジェクトに絡んでないからでしょ
517: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 02:33:53.65 ID:4rYJXxo30
味方がボコボコにされてて防戦一方の時に
自陣まで来てる敵処理してたらカウントは稼げないけどキル数だけは稼げる時がある
自分はキル出来てるけど味方がデスしまくってるからチーム全体で見ると全然人数有利になれてないと
自陣まで来てる敵処理してたらカウントは稼げないけどキル数だけは稼げる時がある
自分はキル出来てるけど味方がデスしまくってるからチーム全体で見ると全然人数有利になれてないと
533: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 13:05:23.14 ID:iYGNeHou0
自分がキルレ最下位の方が勝つ試合が多いのなんかモヤっとする。。。キャリーされてすまん
535: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 14:12:24.35 ID:KItAUC2z0
>>533
仲間がキルとれてるのはあなたが場を保ったり、カウントを進めていたり、塗っているお陰かもしれない
勝ててるならそれを卑下する必要ない
仲間がキルとれてるのはあなたが場を保ったり、カウントを進めていたり、塗っているお陰かもしれない
勝ててるならそれを卑下する必要ない
534: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 13:14:06.13 ID:/ntfcIru6
キャリーするって一番キルすることじゃない
一番勝利に貢献して味方を勝たせたってことだから、うまくカウントを進めたり要所で敵の侵攻を阻止したということで使ってもいい
キルレが一番数字に出るから分かりやすいだけ
勝ててるなら何かしら勝利に貢献できてるってことだ
一番勝利に貢献して味方を勝たせたってことだから、うまくカウントを進めたり要所で敵の侵攻を阻止したということで使ってもいい
キルレが一番数字に出るから分かりやすいだけ
勝ててるなら何かしら勝利に貢献できてるってことだ
536: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 14:42:41.63 ID:hdDeX9TUd
一番の貢献はキルだ
537: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 14:53:06.81 ID:UMS9gHxYa
以前ガチヤグラでバレリミ持ってたときにキルレは一番だったけど味方が前線に積極的に行ってくれて敵の位置が分かりやすかったからだわ
あの勝ちは確実に味方のおかげだったと言える
あの勝ちは確実に味方のおかげだったと言える
538: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 15:05:08.71 ID:4rYJXxo30
勝ちならリザルト関係なく貢献してるというなら「キャリー」なんて言葉は浸透しない
キルレが悪くて勝てたならそいつの代わりに誰かが頑張ってたということ
キルレが悪くて勝てたならそいつの代わりに誰かが頑張ってたということ
539: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 15:09:45.51 ID:KItAUC2z0
キル至上主義とその他貢献派の言い争いは不毛。
価値観が異なるものはどうしようもない。
どうでもいいが、こっちの射程圏内で
たまたまミサイル発射する前の敵と対面すると滑稽で少し笑える。
マンガのようにシュールな空気が流れる。
価値観が異なるものはどうしようもない。
どうでもいいが、こっちの射程圏内で
たまたまミサイル発射する前の敵と対面すると滑稽で少し笑える。
マンガのようにシュールな空気が流れる。
540: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 15:19:58.51 ID:ff0Mfb1bd
そんな争いなんてそもそもしてなくね
544: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 18:42:19.45 ID:aT8G5Uzwa
サブ強化ビーコンって聖人の為せる業だよな
貢献度がどの数字にも表れてこないどころか、むしろギア圧迫されて塗りもキルレも悪くなると思うと躊躇してしまう
貢献度がどの数字にも表れてこないどころか、むしろギア圧迫されて塗りもキルレも悪くなると思うと躊躇してしまう
546: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 18:44:41.36 ID:+rOChPHNd
>>544
ミサイルマンもいるんだしキルレなんか気にしてないでしょ
ミサイルマンもいるんだしキルレなんか気にしてないでしょ
575: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/24(金) 10:17:56.22 ID:+Z9+ZvL80
どうにも歯がたたない敵の時は今回の勝負はあきらめろマッチングなのかね
筆にリスキルされたわ、がっくり
筆にリスキルされたわ、がっくり
584: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/24(金) 15:12:53.13 ID:B1MLk8Nb0
>>575
強いならそいつとは戦わず逃げまくればいいぞ
強いのにA帯にいるってことはオブジェ無視とかするバカなんだから無視してやるのが勝つために一番効果ある
無視してオブジェに向かってもずっとこっちのスタート地点で暴れてるだけだろうし
強いならそいつとは戦わず逃げまくればいいぞ
強いのにA帯にいるってことはオブジェ無視とかするバカなんだから無視してやるのが勝つために一番効果ある
無視してオブジェに向かってもずっとこっちのスタート地点で暴れてるだけだろうし
576: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/24(金) 10:45:26.06 ID:ruIN7hod0
ガチマッチはリスキル狙いのやつが潜んでるのを察しガン無視してオブジェクトに絡みに行く
と思いつつリスキルされたらムキになって深追いしようとしちゃう、だってムカつくし…
と思いつつリスキルされたらムキになって深追いしようとしちゃう、だってムカつくし…
542: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 17:30:07.20 ID:lWeqTk1pM
必ずしもキルを取れたチームが勝てるわけではないが、チームのキルレがあまりに低いとキルに関係しない立ち回りが良くてもどうにもできないから、やっぱりキルは重要な指標かと
エイム悪くても立ち回りでもキルレは変化するからキル取れないやつは立ち回りもオブジェクト管理も下手なやつが多い傾向はあるとは思う
エイム悪くても立ち回りでもキルレは変化するからキル取れないやつは立ち回りもオブジェクト管理も下手なやつが多い傾向はあるとは思う
545: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/05/23(木) 18:43:37.48 ID:uqA8IerCM
>>542
キルは一番明確かつ重要な勝ち筋の要素
ただ絶対ではない
それくらいの感覚だなぁ
キルは一番明確かつ重要な勝ち筋の要素
ただ絶対ではない
それくらいの感覚だなぁ
オブジェクトに関わるのももちろんだけどキルが一番大事だと思うわ。
ホコ運んだり、ヤグラ乗れたりするのはキル取って人数有利作れるから。
キルしてたらそれだけで勝てるゲームって訳じゃないんだから
そういうヒトは「キルできる」んじゃなくて「キルしかできない」ヒトだよ
キルしかできない奴もクソだけどキルできない奴よりマシかなぁ
勝ち試合でキルレ0.6は間違いなく地雷。
勝ち試合ならせめて1.0ないとやばいでしょ。
二桁キルしてるのに勝率が最下位の奴って試合中ほぼ潜伏してる印象。
つまり味方をエサにしてキルしてるか、そもそも試合の勝敗に一番重要な防衛に参加してないかのどちらか。
一番酷いのがカウントリード許してからのこのこ後ろから敵を襲いにいく奴。
連携が重要な2でこんなことされたら他の味方もデス増えるに決まってるよ。
残り3人がボコられているか全員オブジェクトに関わってないかのどっちかじゃない?
オブジェクトに絡み続けてくれるなら何でもいい
絡まないならいないのと同じ
前衛のキルレが悪いのはある程度下振れもあるからしょうがないけどエリア内で死ぬのはやめろ
中途半端な中衛がエリア内で死ぬのはより悪いからマジでやめろ
エリアとかアサリならまぁキルが大事ってのはまだ分かる、こっちが攻めターン前提だけどね
ホコとかヤグラで必要以上にキル狙いでオブジェクトから視界外しまくる奴はキルしまくっても勝てない試合は出て来るだろうね、そして味方にキレると
※7
それな
x底辺での敗因は味方のオブジェクト放置がほとんどだから困るw
ホコとヤグラはキルの貢献度低いし、そのふたつだけ低いってなら理解できるが全部低いなら単純に安定行動ができてないのかな
だからキルはタイミングだって何度言えば
抑えと打開のファーストキルは10キル分ぐらいあるからな
逆にカウントに絡まないキルは0.1キルや
※10
なんでこの状況でそんなところにいるんだよ……ってなるよな
負けてる時はある程度しゃーないと思えるけど
リード時の謎行動ほんとやめてほしい
キル取り過ぎるとラグチーター部屋に放り込まれるからそのせいだろ
※5が全てだと思う
平気で味方を見殺しにするやつが多すぎる
カウント進めるには前に出てヘイト買うことも必要なのに、潜伏一辺倒でデス抑えてキルレが良くなっても意味がないわ
キル取れるのに勝てない人は武器に問題もあるかもな
例えばアーマーは弱すぎる味方につけても平気で対面負けするからキャリーするならジェッパあたりが良い
俺自身がキルマシーン気味な立ち回りするからエリアなら塗らないキル厨より対面弱くても塗り意識高い奴三人味方に欲しいわ
味方が塗り意識高いと俺がコケても直ぐリカバリー取れるから逆転に繋がりづらいし
勝てればそれが正義なんだよ 逆に負け率が高いならそれは間違ってる
ヤグラでキル取れなくてずっと乗り続けて平均キルレ0.5でも勝率60%ならそれでいいし、平均キルレ3でも勝率40%なら立ち回り見直したほうがいい
1
重要なのは同意だけど、キル主義の連中はオブジェクト意識せずに「俺はキルレ2なのに味方がキルレ1切って負けた!味方クソ!」って奴ばっかりだから残念なんだよ
14そんなのまだ信じてるの?情弱すぎない?
この前ヤグラやってるとき味方3人が前線でガンガンキル取ってくれたから自分はずっとヤグラに乗ってるだけだった試合があった。
その試合味方のおかげでマジでただただヤグラの乗ってただけだったから0キルでノックアウトできた。
でもリザルト見たときこの3人のうち誰かに何で0キルの奴をキャリーしなきゃならないんだとか思われてるんじゃないかと考えて何かモヤモヤしてしまった。
前線ブキでゾンビ積んでないのに極端にキルレが悪い(積んでてもダメなキルレはあるけど、積んでないともっと悪い)、中後衛で、ルール関与の仕方にもよるけど、デスが多くてキルレ悪い時は反省材料になる気はする。
味方批判はしないけど、それぞれのブキを担ぐ時は意識しているかな。
※21
圧勝時ヤグラ0キルなら(あ、この人ヤグラ乗ってたな)ってのわかりやすいから大丈夫 エリアとかならともかく
キル武器で前線はって良キルレ出してもよく負けるからゾンビキャンシェルで全力オブジェクト絡むマンになったら平均キルレ0.5とかだけど勝率あがったわ
※21 ヤグラ乗るって言う仕事をちゃんとやってるからいいんだよ。よっぽどの初心者でもなきゃ味方が何してるか分からないなんてことはない。
5
リード許した後に敵を叩くのもケースバイケースじゃないかな。最悪なのが命懸け特攻で返り討ちにあってさらにカウント進められることだから、状況次第ではカウントリードを我慢しなくちゃいけないこともある。もちろんリスク高くても命懸け特攻を選択する局面もあるけど
うまい人ほど相手の優勢で焦らずに我慢強い印象あるわ
キルレ低くてもいいけど、塗りポイント極端に低いのだけは許せねぇわ。
しかもデス数一番少ないのに塗りポイント一番低かったりするからたち悪い。
活動してる時間長いけど、対面してるわけでもオブジェクト絡んでるわけでもないわけだからな。
オブジェクトに絡む奴と違って
キル厨は無視されることもあるからなぁ
単騎突進か敵陣潜伏しか能がないキル厨なら
対面拒否しぶとく生きるマンの方が助かるな
この前エンガワでえんえん敵をリスキルし続けて24キル取ってくれたハイカスのお陰で勝った珍試合があった
24キルもされる相手が悪いだけだが武器や編成によっては後衛がリスキル行くのも奇策としては面白いなと思った
みんな冷静になって!
ほんとにキルとってる?
仲間と比べてじゃなくて、敵のエースと比べてキル取ってる?
後者なら絶対腕前は上がる。
エリアで敵のエース12キルでチャーが24キルしてる試合ガチマの晒しで見たことありますよ。さすがにかわいそうだったのと、何があればそうなるのかがわからなかった。
キルできるだけマシ
キルが絶対とは思わんが、乱戦の多いアサリで0キルはやめてくれ、
1アシぐらいできるやろ…。
キャリーしたされたって主観が強すぎて信用できない
言い訳か間違った分析の結果なんだよなあ
カウント進められたら負けだし、逆にどれだけキルレが相手チームに負けてても相手がカウント進めなきゃ意味ないし
まぁキルして枚数有利作ればカウントは進めやすいから結局どっちも必要
キルだけして勝てるルールないからな。
カウントを進めるための手段の一つがキルなのに、それが目的になってると負けるんじゃないか。
デボンヤグラで、味方全員キルレ1以下・敵全員キルレ1以上で勝った試合とか最近あった。