
S+は実力の幅が広いウデマエであり、Xから落ちてきたプレイヤーやSから上がりたてのプレイヤーが混在する。
この記事ではS+の試合に関する話題をまとめていきます。
S+になった途端キャリーしなきゃいけない試合が増えた
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ53【質問/雑談/愚痴】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561450393/
410: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 18:29:54.24 ID:K07Dq95a0
なんS+上がった途端にキャリーしないと勝てない試合ばっかなんだろう…
勝てた試合でも自分が活躍した、してないがあると思うんだけど自分がいくら頑張っても勝てない試合ばかり引く
逆にキャリーしてもらった試合はほとんどない
ウデマエ上がったばっかりでもこんなもんなんだろうか
勝てた試合でも自分が活躍した、してないがあると思うんだけど自分がいくら頑張っても勝てない試合ばかり引く
逆にキャリーしてもらった試合はほとんどない
ウデマエ上がったばっかりでもこんなもんなんだろうか
417: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 18:39:21.66 ID:7EPATDIMM
>>410
上がったばかりなら自分がS+の動きじゃないのかもよ
だから周りも動きにくい
ヤグラならヤグラ乗るタイミングじゃないのに一人先走ってるとかね
上がったばかりなら自分がS+の動きじゃないのかもよ
だから周りも動きにくい
ヤグラならヤグラ乗るタイミングじゃないのに一人先走ってるとかね
419: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 18:52:27.76 ID:M1+9MNQm0
>>410
ガチパワーの関係で上がったばかりだと1800とかで同じ往復勢やs+底辺しかいないはず
安定して勝てる人は2000くらいまで行ってるからそこまではキャリー
ガチパワーの関係で上がったばかりだと1800とかで同じ往復勢やs+底辺しかいないはず
安定して勝てる人は2000くらいまで行ってるからそこまではキャリー
421: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 19:23:15.33 ID:FfJluC3EM
>>410
キャリーしなきゃと感じるほど味方が弱いなら敵も弱いはずだから本当にちゃんと出来てれば普通にウデマエ上がるよ
キャリーしなきゃと感じるほど味方が弱いなら敵も弱いはずだから本当にちゃんと出来てれば普通にウデマエ上がるよ
413: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 18:33:15.61 ID:K07Dq95a0
連レスすまん
こっちだけチャーローラーいるとその2人は機能しないことが多いな
塗り状況最悪でプレッサーすら打たないし
網上の敵さえ抜けないならチャージャーとか持たないでくれ
こっちだけチャーローラーいるとその2人は機能しないことが多いな
塗り状況最悪でプレッサーすら打たないし
網上の敵さえ抜けないならチャージャーとか持たないでくれ
415: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 18:35:39.49 ID:nkeX/kMGa
まずキル/デス数だけでは貢献度は語れない
スシコラと黒ZAPが同じキル/デス数の場合、スペシャルがアーマーで塗りも強い黒ZAPの方が勝率がいい
キル特化のブキはキル数多くて当然であって、ちょっと多いぐらいではキャリーになってない
スシコラと黒ZAPが同じキル/デス数の場合、スペシャルがアーマーで塗りも強い黒ZAPの方が勝率がいい
キル特化のブキはキル数多くて当然であって、ちょっと多いぐらいではキャリーになってない
418: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 18:51:30.25 ID:wn/cs8et0
S+0の人は基本S+の動きできてないからな
定着できてるのは少しマシな程度で
定着できてるのは少しマシな程度で
427: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 20:24:02.71 ID:aDYIK3KK0
エリアXになったけど、Xでもスペシャル打開をせずに一人で突っ込んで死ぬ奴ばかりでワロタわ
よくあれでS+0からXまで上げられたのかと感心してしまう
よくあれでS+0からXまで上げられたのかと感心してしまう
432: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 20:50:06.90 ID:n4xH0Yfm0
>>427
S+ではスペシャル打開をせずに一人で突っ込んで敵を壊滅させてたってことだろ
S+ではスペシャル打開をせずに一人で突っ込んで敵を壊滅させてたってことだろ
433: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:05:02.60 ID:M1+9MNQm0
>>427
逆にs+で打開合わせとか成立するのか…?
カバー意識とかほぼないから一人で全部やる感じだと思うんだけど
逆にs+で打開合わせとか成立するのか…?
カバー意識とかほぼないから一人で全部やる感じだと思うんだけど
440: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:32:45.93 ID:3DdHv6uCp
>>433
いや殆どいないよ
だからX帯で期待してたんだけどS+と似たような感じだからガッカリしてんだよ
まぁ2000~2100代じゃS+とかわらんか
いや殆どいないよ
だからX帯で期待してたんだけどS+と似たような感じだからガッカリしてんだよ
まぁ2000~2100代じゃS+とかわらんか
485: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/30(日) 08:53:47.04 ID:H/BTPIbL0
>>440
感覚的にだけど打開合わせやカバーが成立しだすのって2300か2400くらいかな
多分2100台くらいまでは昔のs+維持勢が単純に上がってるだけでそんな変わらんのでは
感覚的にだけど打開合わせやカバーが成立しだすのって2300か2400くらいかな
多分2100台くらいまでは昔のs+維持勢が単純に上がってるだけでそんな変わらんのでは
428: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 20:24:59.32 ID:LyKaEAKkr
なんでSの方が良い動きする奴多いんだよ…なんかもう疲れた…
435: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:19:13.44 ID:blWmMe9td
S+エリアは一人でSP溜めて打開してた気がするね
Xは一人じゃ無理だから味方と合わせてる
ミスって自分死んでも味方が勝手に打開してるまである
Xは一人じゃ無理だから味方と合わせてる
ミスって自分死んでも味方が勝手に打開してるまである
438: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:30:55.32 ID:h895ZTjLM
初S+になったんだけどSとあんまりレベル変わらないな
これって上がりたてでガチパワー低いからかな?
1800台中盤とかです
これって上がりたてでガチパワー低いからかな?
1800台中盤とかです
441: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:34:26.39 ID:blWmMe9td
>>438
変わらないと思えるならまだ上がれるんじゃないかな?
自分はS→S+でけっこうキルレ落ちる気がする
変わらないと思えるならまだ上がれるんじゃないかな?
自分はS→S+でけっこうキルレ落ちる気がする
442: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:36:15.12 ID:b5rNRMLl0
>>438
1800てSと同じガチパワーやん
2000前後になってからが本番やで
1800てSと同じガチパワーやん
2000前後になってからが本番やで
396: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 16:30:58.41 ID:fLMZN/Y90
味方を強くする方法を教えてやろう
自分が強くなる
自分が戦況をよくすれば大抵の味方は活躍しやすくなる
自分が強くなる
自分が戦況をよくすれば大抵の味方は活躍しやすくなる
434: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/06/29(土) 21:09:23.49 ID:YxiCuBs70
>>396
うーん、これは真理
うーん、これは真理
チャーは前詰められて防衛ばかりの試合になると活躍出来ない(マップによる)し、ローラーは塗り状況良くないとキルは奇襲くらいしか取れない
まじキャリー制度無くならんかなぁ
めっちゃ頑張ったイカと何もしてないイカがなんで同じだけポイントもらえる仕様はなんか腹立つわ。
※2
ほんとこれ
負けのときも同じくな
Sは自分の今の役割を分かってない奴ばっかり、俺が敵4人全員キルしてるのにホコ持って来ないとかアホかと
ウデマエ上がりやす過ぎる 弊害しか出てない
頑張った頑張ってないを数値化出来ないだろ。どんだけキルレート良くても貢献できてない場合もあるし。
全部一人でやらなきゃって考え方はドツボに嵌ると思う。それが出来る人はとっくに上に行ってるだろうし。
それより味方のカバーを意識してチーム全体で動きやすくした方が勝率あがるよ。
X2500くらいまではキル力でのキャリー力なんてなくても立ち回りうまければいける。
キル力あればドンドン上にあがれるけど、必須じゃない。
※7
一騎当千できるような人は停滞して悩むことないだろうし、並の人は
自分が行かなきゃ!って動くより周りの人のサポートした方が勝率マシになるんだよな
(あれ・・・?相手あきらかに弱いぞ・・・?)って時は率先して倒すようにするけど
エース不在の戦いは厳しいがまあしゃあない
貢献度で上昇量判定しろって人は自分で誰にも文句言われないシステムを構築してくれませんかねぇ
適当に実装しても、キルしたら優遇してくれる?じゃあオブジェクトガン無視してキルだけしに行きますね^^ってアホがのさばるだけやぞ
※10 オブジェクトガン無視してキル取ってるやつがなに貢献してんのか教えてくれよw
※11
適当に実装してもっつってんだろアスペか?
だいたいあがりたては活躍できなくてすぐ落ちる。あがりたてなのに周りが弱く感じるならもっと上に行ける。
今でも味方のパワーが低ければ沢山貰えて、敵が弱ければ少ししか貰えないって仕組みじゃね?
貰える量も一律じゃなくて、個々人で違っているはず
X未満でもゲージへのダメージとか増加量には幅があって、キャリーしてればモリモリ貰えるし、すぐに割れるのは敵が弱いのに勝ててない時だよ
俺も適正がAランクだから、Sに上がっては落ちるを繰り返してる
※10 実装してもないもんにケチ付けんなよ。