
スプラトゥーン2は頻繁にアップデートが繰り返されるので、武器をアプデのたびに持ち替えている人もいるだろう。
この記事ではいろんな武器を使うべきか、1つの武器を使うべきかという話題をまとめていきます。
武器は1つに専念すべき?
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ53【質問/雑談/愚痴】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561450393/
790: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 12:38:44.53 ID:/xeqgupH0
そういや昨日俺がなんで購入から二ヶ月で一つのルールXにできたかっていう話を友人としてたんだけど、もしかしたら何かのヒントになるかもしれないから共有しときます
武器の塗りポイント見てたら、メイン武器の塗りが170万あったんだけど、それ以外はひとつも10万超えてなかったんだよね
当たり前かもしれんしここでも再三同じ話題でてるんだけど、ひとつの武器を使い続けることが上達の近道っぽいです
2700いってる友人曰く、「まずはひとつの武器を極めないと立ち回りが身につかない。立ち回りは武器特性を完全に理解し、武器特性に頭を使わなくなってから始めて考えたりするもの」だそうです。
武器の塗りポイント見てたら、メイン武器の塗りが170万あったんだけど、それ以外はひとつも10万超えてなかったんだよね
当たり前かもしれんしここでも再三同じ話題でてるんだけど、ひとつの武器を使い続けることが上達の近道っぽいです
2700いってる友人曰く、「まずはひとつの武器を極めないと立ち回りが身につかない。立ち回りは武器特性を完全に理解し、武器特性に頭を使わなくなってから始めて考えたりするもの」だそうです。
792: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 12:43:54.73 ID:xYKCT3pdr
>>790
塗り500万超えてもS+なので完全に才能です
塗り500万超えてもS+なので完全に才能です
796: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:08:08.49 ID:/xeqgupH0
>>792
俺の上達が早かったかどうかはさておき…
500万もその武器使ってられるのも才能だと思うから、負け続けても武器を変えずにそのまま使い続ければ絶対いつかはXいけると思う
どんなことがあっても使い続けるってところがミソだと思うよ!
俺の上達が早かったかどうかはさておき…
500万もその武器使ってられるのも才能だと思うから、負け続けても武器を変えずにそのまま使い続ければ絶対いつかはXいけると思う
どんなことがあっても使い続けるってところがミソだと思うよ!
791: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 12:42:09.46 ID:N5RPbOSka
分かるな
サブ垢であまり使ったことない武器使ってもS+で意外と勝てるのは立ち回りがある程度に身についてるからなんだろうな
サブ垢であまり使ったことない武器使ってもS+で意外と勝てるのは立ち回りがある程度に身についてるからなんだろうな
793: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 12:57:00.97 ID:JoKb/+y7M
2,3戦同じ武器使うと飽きる
795: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 12:57:45.65 ID:AbZshDaWa
>>793
わかる
勝っても負けても変えちゃう
わかる
勝っても負けても変えちゃう
794: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 12:57:29.93 ID:szUUZMsI0
塗り面積に近いものがあるけどステージ固定になってからはどれだけそのステージに対応できるかってのも重要なんじゃないかな
毎月ステージが変わるからダラダラしてるとずっと慣れないまま過ごす
毎月ステージが変わるからダラダラしてるとずっと慣れないまま過ごす
782: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 11:59:31.62 ID:LuHyssch0
Xは練度のある武器で得意なステージを選んでやってれば確実になれる
練度ない武器をコロコロかえてやってるから安定して勝てない
練度ない武器をコロコロかえてやってるから安定して勝てない
797: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:10:49.21 ID:a0yYUn+sd
ナワバリだとたまにA帯で塗りポイントカンストしているボールドとかいるからな
799: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:16:58.47 ID:wLK5wAAZa
おれ1000万塗ってやっとXだったんだが
798: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:11:11.96 ID:9puazwAY0
単に500万塗ってて勝てないのと500万の間に色々考えて実践したのに勝てないのじゃ意味が違うけどな
800: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:18:40.90 ID:3ke9iCjga
塗りポイントより勝つための行動がわかってるかってだけじゃない。塗りポイントはただのやりこみ要素
801: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:26:36.62 ID:AnFFVdUHp
塗りポイントはスシ150万、スシコラ120万、スシべ80万、ヒーローシューターレプリカ200万、オクタレプリカ90万だった
804: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:34:25.32 ID:9puazwAY0
知人がいないなら上位勢の動画見ればいいよ
Twitterでリグマプラベ参加するとか色々ある
Twitterでリグマプラベ参加するとか色々ある
805: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:34:44.37 ID:dDIHV4W10
スプラ友はいないが自分の動画撮って客観的に見たり配信者と比べるのは効果あったよ
811: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 14:08:30.74 ID:u4aPYx8qp
>>805
リア友がスプラ友だけど立ち回りとか聞いても前出て殺すしか教えて貰えない俺は日曜日に初めてホームのゲームニュースからギアとかアイテム貰えるの知ったわw
リア友がスプラ友だけど立ち回りとか聞いても前出て殺すしか教えて貰えない俺は日曜日に初めてホームのゲームニュースからギアとかアイテム貰えるの知ったわw
812: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 14:16:30.51 ID:YJbFI0Xld
>>811
それ、
ほんとに友達…?
それ、
ほんとに友達…?
813: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 14:18:31.52 ID:u4aPYx8qp
>>812
それ以上は言うな
それ以上は言うな
817: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 15:15:31.37 ID:/xeqgupH0
対面の時って相手より早くエイムを合わせる
相手のが早くエイムがあってたらすぐ逃げるくらいしか意識してないや
他に何かあるのかなー
何かあればもっと対面強くなれる気がするんだけど
相手のが早くエイムがあってたらすぐ逃げるくらいしか意識してないや
他に何かあるのかなー
何かあればもっと対面強くなれる気がするんだけど
818: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 15:27:13.86 ID:UMqehtyF0
>>817
基本は敵の行動の予測で
強ポジの確保
ヘイトの向き先の確認
敵の位置予測
サブスぺの活用、確認
塗り状況の確認
武器種に応じた撃ち始めのタイミング、距離とかいくらでも
基本は敵の行動の予測で
強ポジの確保
ヘイトの向き先の確認
敵の位置予測
サブスぺの活用、確認
塗り状況の確認
武器種に応じた撃ち始めのタイミング、距離とかいくらでも
819: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 15:53:49.84 ID:/xeqgupH0
>>818
その項目は対面前に考慮する要素って感じするなぁ
俺はその項目にひとつでも×がついてたら対面仕掛けないようにしてる
もちろんそれらも対面する上での要素なんだけども
もっとこう今まさに対面してます!ってときに考えるべき項目が知りたいなわがままいってごめんね
その項目は対面前に考慮する要素って感じするなぁ
俺はその項目にひとつでも×がついてたら対面仕掛けないようにしてる
もちろんそれらも対面する上での要素なんだけども
もっとこう今まさに対面してます!ってときに考えるべき項目が知りたいなわがままいってごめんね
821: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 16:28:15.39 ID:UMqehtyF0
>>819
対面中はもう考えてる余裕無いな
何度もやってる相手なら予測撃ち、置き撃ち、ジャンプ撃ち、引き撃ち、イカ移動で逆方向に振ったり混ぜて読み負けないようにする
対面中はもう考えてる余裕無いな
何度もやってる相手なら予測撃ち、置き撃ち、ジャンプ撃ち、引き撃ち、イカ移動で逆方向に振ったり混ぜて読み負けないようにする
802: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/02(火) 13:26:56.91 ID:bSiT7fUsM
塗り100万超えてる武器一個もないわ
もっと武器絞ってやるべきだったのか
もっと武器絞ってやるべきだったのか
いろいろ使う方がいいよな
厨ブキにも弱点の1つや2つはあるし、使わないと分からない事が多い
ひとつの武器というか似たような武器(シャープ〜.52のシューター)を使い分けしてた結果その手のシューターしか使えなくなったから武器種は色々使って見た方がいいのかと思ったり
色々使って、自分というより相手の使うブキの動きを知ることは大事だし上達するうえで必要な過程だと思う
でも最終的に上達するにはやっぱメインブキを極めるのが一番良い、というかそれしかない
色んなブキ使ってても上手い人なんてそもそも下で燻らずに速攻で上位にいくようなゲーム自体上手い奴だからな…
こんなクソゲー真面目にやってるアホがまだいるのか
4
最近1取れてないやんけ
もうちょい真面目にやれやハゲ
上手い実況者はいろいろ使いこなすイメージあるからそうしたいんだが
今更ガチマに持ち込めないし次回作出たら色々使いながらウデマエ上げるわ
最初はいろんな武器触った方がいい その中からまず一つ決めろって話
xでも武器コロコロ変えてる奴は弱いからなぁ
6月アサリ300位台だけど強武器イナゴだよ
一番塗ってる武器が50万ポイントくらい
勝ちたければ環境にあった強武器使えって事やな
ちな最近の寄生先はl3リールガン
強武器イナゴする分にもなんで強武器なのかってのが分からない人は上がれない気がする
イナゴで勝てる人もそれはそれでプレイヤースキル高い人よな
ずば抜けて上手い人は何使わせても
それぞれのブキでの強みや立ち回りの肝要なところをわかってるからそりゃそうだけど
上がりたいですって話のときでは色々触った後になるべく絞ったほうがよさそうだね
上手く使えるか、というよりも、使って楽しいか(自分の性格に合ったことができるか)でメインブキを決めるのが大切だと思う。
ちなみに、現環境で強いブキ使いたいんじゃーっていうのも性格の一つ。
自分は無印スパイガジェットに落ち着いてしまった…これ以外が使っててもそんなに楽しくないんだ。
ウデマエはご察し。でもストレスはたまらなくなったし、モチベ上がって明らかにファインプレーできたシーンも増えて楽しくなってきた。
そういう人もいるかもしれないので、参考になれば。
武器定まらないならサーモンランやってみたら?もしかしたら運命の出会いがあるかしれない
逆に変えるの面倒でブキ一本なんだけど。
極めるって言い方が適当過ぎる
S+止まりな時点で極まってないじゃん、極めたって言える時点で余裕でX到達してるやん
とりあえずガチマに持ち込んでも戦えるレベルと極めるは全然ちげーよ
当然だけど特性を理解するために一通りこなしたほうがいいし
特定のルールに不向きとかやり込むなら対抗戦はブキ選択の幅が広いほうがチームの勝率が上がるから
極めるのはいいけど拘らないほうがいいと思う
スプラって一択しないといけないほど武器に専門性が無いからこだわらなくてもいい
ただ各ルールごとに勝ちたいときはこれ!って武器を作っといてその武器に関しては継続的に使った方が良い 負けが混んできた時に帰れる武器がないとズルズルいくし持ち武器で負けてるようなら疲れてるからやめようってなる
ウデマエを上げるのに必要なのは試合数だしね
ある程度使えるってレベルにするなら10万も使えば充分だろうけど
ローラー、ブラ、筆、長射程スピナーは自分で使わないと具合がわからないから其なりに使えるようになるまで触ったほうが良いと思う。
変にブキを絞ると実は自分に合ってないブキ使い続けたりするからやめたほうが良い
ほぼ全てのブキを触ったあとで絞るならいいけど
性格が出るよねー
いろんな武器使うと、その武器の強みと弱みも分かってくるから、相手にした時にやりやすくなるっていうメリットはあるな。
ただ、上がりたいなら一つを極めた方が間違いないと思う。
ガチマッチはある程度武器絞って他の武器はナワバリ(バイト)で使うのがいいんじゃないかな
一通り触っとけばアプデで超強化来た武器とかにのり移れる まあもうアプデ1回なわけだが… アプデ延長来ないかな
こんだけブキがあるんだから色々使った方がゲームを楽しめるしね
筆とチャーだとゲームが違うのが面白いところ
武器の個性を知るという意味ではいろんな武器を使うのは良い。その上で一つの武器に集中するのがベスト。
結局は時間がモノを言う
知識を入れるために色んな武器を試すのはいいけど、1対100くらいの割合でいいよね。武器に専門性ないって意見あったけど、そんなことなさ過ぎて、武器変えるたびにウデマエ下がる。武器の特性知ることよりも、変な癖付いちゃうデメリットの方が大きいと思うよ。ただ、たまに武器を持ち替えた時の楽しさは異常
ネット対戦のゲーム全般に言えるけどゲームを遊んでるんじゃなくて、ゲームに消費されてるって感じのやつが多いな
Twitterとかで「この武器強い!」って評判だけ見て担ぐ人が多いからな
スペシャルが溜まりやすくて、メインもそこそこ って武器なのに、スペシャル溜めずに対面しかけてヤラれてる味方見ると お、おう・・・ってなる
色んなブキ使うけど、どれもしっくり来なくて。でもマニューバーを使ってからは楽しくて、ほぼそれしか使ってない
使わなくてもいいけど武器の特性知るために触るくらいはした方がいいでしょ
シューター並に近づいてバクダン倒すバイトチャージャー見て、持ち武器見たら大抵ザップかスシ