今週の人気記事(コメント数順)

まだデータがありません。

  • About
  • 相互リンク
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
Home  /  雑談・ネタ  /  【スプラトゥーン2】謎の男「賢いやつは勝てる 当たり前のことも理解できない知能だからAB帯なんだと思うよ 」

【スプラトゥーン2】謎の男「賢いやつは勝てる 当たり前のことも理解できない知能だからAB帯なんだと思うよ 」

2019/07/12 雑談・ネタ 49 コメント
http://splatoon-matome.com/archives/7329【スプラトゥーン2】謎の男「賢いやつは勝てる 当たり前のことも理解できない知能だからAB帯なんだと思うよ 」
この記事のURL&タイトルをコピーする

【朗報】ポケモンマスターズのメイちゃん、力の入りようが凄い これを全キャラに期待できるのか…!(※画像あり)

【素敵】スプラトゥーン2のホクサイで『平成・令和』を描く動画がTwitter上で話題に

2019年に発売されるニンテンドースイッチおすすめ注目ソフトまとめ



どんなゲームでも器用であったり賢かったりする人は上達が早い。
この記事ではスプラトゥーンと知能の関係性をAB帯スレで熱く語るイカに対する反応をまとめていきます。

賢いやつはウデマエAB帯にいない

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 94【質問/雑談】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562108741/

708: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:10:28.17 ID:UUzSIOXCd
賢いやつは勝てる
そんな当たり前のことも理解できない知能だからAB帯なんだと思うよ
自分は賢くてもABから抜けられないって思うなら動画でも上げてみれば?

713: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:41:27.22 ID:4HR4lHCl0
>>708
あっ「〇〇だからAB帯」って言っちゃう人出た~ww

710: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:19:59.25 ID:mndQkBxu0
賢いから勝てるってのはどうなんだろうなプレイ時間とかあるし

711: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:36:14.92 ID:VXdJQ+OT0
視野が広く臨機応変に動けてる
各ルールを理解出来ている
賢い方が上がりやすいってのはあるかも

712: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:38:01.06 ID:OKUIG2nU0
賢くないやつが不要な裏取り行ったりオブジェクト絡まなかったりするんじゃないの
ウデマエ≒賢さでもいい気はする

714: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:43:16.26 ID:mndQkBxu0
いやだからウデマエ≒賢さはプレイ時間考慮に入れてないから暴論でしょ
馬鹿なんだから二度と知能の話はしないでね

716: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:45:16.01 ID:UUzSIOXCd
>>714
そんなの考慮に入れるの当たり前でしょ?
そんなこと言ってるからお前は低知能だって言われるんだよ

723: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:53:18.21 ID:4HR4lHCl0
>>714が正論
ID:UUzSIOXCdが残念すぎる
AB帯のスレ来てだからお前らAB帯なんだよとか言われてもな
中学校来て「お前らほんと賢くないなこんなのも分からないのかよ、だからお前ら中学生止まりなんだよ」
とか言ってるのと同じだわ

715: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:44:27.68 ID:UUzSIOXCd
アホでも反射神経とか動体視力とかあれば上に行ける可能性はあるけど、逆に万年AB帯に賢い人は絶対いない
ルールとか立ち回りが理解できないから勝てないわけで
エイムが弱いと思うなら練習すればいい、そんな当たり前のことが理解できない
もちろんそこそこプレイ時間積めばの話だけどね

722: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:52:36.80 ID:IceJXUUm0
頭ん中で詰将棋やりながら(パズル解きながら)戦うようなゲームだからね
脳筋脊髄反射頼みじゃ限界あると思うよ

720: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:50:08.09 ID:M5FKXLj10
少なくとも思考放棄で突撃して打開出来るようなゲームではないな
打開時に焦り出すやつは普段何も考えてないから、どうしたらいいかわからなくなる

724: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 14:54:18.10 ID:IceJXUUm0
対面の反射神経弱くても、事前に相手のポジションと動きが分かってて
先読みして置き撃ちしておけばキル取れるしね

725: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 15:00:48.52 ID:4HR4lHCl0
>>724
そいいうのは知能だとか頭脳だとかとは別問題
脳筋でも1000回2000回とやることで体が覚える
大事なのは時間と反復だよスポーツと同じ
こういう状況だから相手がこう動くだろうなって予想して対応するってのは知能関係ない
頭ん中で理論やセオリーばっかり100回考えるより10の実践だよ

726: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 15:05:41.87 ID:OKUIG2nU0
>>725
724は結晶性知能の一種だから知能の話だよ

729: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 15:23:35.43 ID:4HR4lHCl0
>>726
そうか経験則ってことだから結晶性知能だね
でもやっぱり知識や経験が豊富でも若い人の脊髄反射にゃ勝てない
大人は頭でっかちになって理論ばっかり先走るから何も難しいこと考えずにやってる子供に勝てないんだと思う
小学生とまともな大人でどっちが賢いかって言われたら大人なんだろうけどウデマエ上がる速度なんかは子供が上だと思うけどな

734: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 15:32:46.18 ID:mndQkBxu0
賢さの定義にもよるけど反射神経まで賢さに含めるのは自分は抵抗あるな

737: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 15:43:35.46 ID:mndQkBxu0
賢さ≒ウデマエの人、反射神経については何にも考えてなかっただろうし、プレイ時間をどう扱うかに関しては当たり前だろで詳しい説明はないし、賢さ≒ウデマエならD -なのでスレチです。発言小町に返ってください。

742: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 16:04:52.79 ID:UUzSIOXCd
>>737
もちろん反射神経とか動体視力高ければアホでも上に行けるよ
でもAB帯に賢い人はいない、わかるかな?
プレイ時間なんて具体的に説明できるわけないじゃん
長くやってればウデマエと知能は相関するってだけ

1000時間やってもAB抜けれないけど自分はAB抜けれないって人がいれば動画あげてみればいい

ちなみに自分は賢くないからね、それがわかってるから言えるんだが

744: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 16:05:43.33 ID:UUzSIOXCd
なんかおかしくなった

1000時間やってもAB抜けれないけど自分は賢いと思ってる人がいれば、ね

745: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 16:07:23.59 ID:UUzSIOXCd
知能でいうと、
オールXの人 > 自分 > オールAの人

747: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 16:42:05.84 ID:UUzSIOXCd
他のアクションゲーとかPvPより立ち回りの占めるウェイトが大きくて人数も少ないから、知能でレーティングされてしまう酷なゲームだと思うよ
上手い人の動画見てるとみんな頭いいもん

748: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 16:52:54.61 ID:mndQkBxu0
ぶっちゃけ自分もプレイ時間が一緒でウデマエが違うならウデマエが高い方が賢いことが多いですねって言うなら分かる。

759: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 18:47:30.72 ID:Kl14zY7k0
A帯より知能が高いなら何故A帯から抜けられないんだろうな

763: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 19:14:59.74 ID:DKwZtyesd
知能の話を蒸し返すのはやめろ

765: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 19:21:33.09 ID:mndQkBxu0
もういいだろ!お前ら本当に知能の話好きだな馬鹿なのに

767: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 19:23:00.25 ID:17Xjzi1pd
この話は混沌vs秩序の話に繋がってくるのか?

775: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 19:43:21.97 ID:T3W1DWIq0
>>767
秩序のやつは秩序選ぶけど、混沌のやつって秩序も選ぶよな

771: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 19:26:45.48 ID:zKASy/7id
当たり前だけどルールに則って行動できてたらA帯は抜けられるからね
残念ながらわかってるつもりでわかってないのがA帯だから

772: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 19:35:37.37 ID:nICheaOi0
今日のスルー検定は酷い有様ですね

780: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/07/11(木) 20:22:50.39 ID:Fv3C1Nmh0
知能が低いんじゃなくて単に知識が無いだけでは?

関連記事
ラストフェスは「混沌派」を勝たせたいという人が多め? 結果が次回作に反映されるなら…

おすすめ人気記事

  • 2019年に発売されるニンテンドースイッチおすすめ注目ソフトまとめ
  • 海外サーモンラン最上位勢「もっと野良に寛容になるべき、ハイレベルを求めるならチームを組もう」
  • プロコン治そうと思って修理頼んだらとんでもないことになったんだが…(※画像あり)
  • デヴィ夫人「プロゲーマーを目指してるって、ただゲームだけやってるニートでしょ?w」
  • 気にするなと言われても気になる煽り行為 ピチャピチャ跳ねる以外にパターン増やせよ!(※動画あり)
  • 【悲報】ネトゲ荒らしワイ、開示請求警告される・・・・・・
  • 【悲報】ワイスプラトゥーン2初心者、はやくもプロコン4台目を購入する(※画像あり)
  • 【スプラトゥーン2】ラグが酷すぎるプレイヤーがお咎め無しなのが納得いかなすぎる…(※動画あり)
  • サーモンラン「平均クリアWave数3&達人999」の立ち回りがコチラwwww(※動画あり)
  • スプラトゥーン2晒し厨さん、自らの試合がカウンターで晒されて雑魚だと証明されてしまう…(※画像あり)
http://splatoon-matome.com/archives/7329【スプラトゥーン2】謎の男「賢いやつは勝てる 当たり前のことも理解できない知能だからAB帯なんだと思うよ 」
この記事のURL&タイトルをコピーする

『雑談・ネタ』カテゴリの最新記事!

  • 【スプラトゥーン2】自分のダメなところも分かってる、味方のせいにしてない、にもかかわらずウデマエA帯抜けられねぇ…
  • 【スプラトゥーン2】おっさんでFPS経験一切なく2から始めて750時間でXってすごく優秀なんだな、って周りを見て思った
  • 【スプラトゥーン2】「ウデマエS帯は偏差値からすると高めになる」←エンジョイ勢含めた偏差値に意味あるか???
  • 【スプラトゥーン2】野良のリグマ募集入ったら2時間ひたすら中国叩きしてる政治厨いて最悪だったんだが…
  • スプラトゥーンこそシューターの最終形だと思う。
  • 【スプラトゥーン2】このゲームでキレない人、どんなメンタルしてやってんの???無理じゃね???
  • 【スプラトゥーン2】「才能の壁」っていうけどさ、流石にAB帯は努力次第でどうにもなるよね?
  • 【スプラトゥーン2】ウデマエ落ちまくるせいで不快感と劣等感しか無いんだが… A~B帯ルーパーは辛いよ…

おすすめサイト新着記事

49 コメント

  1. 1
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 08:31

    また人間性c-が現れたか

  2. 2
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 08:36

    この人も一回はイカちゃんに欲情した事あるんやろなぁ…まさか女!?
    だったら何処住み?てか合わない?てか俺の子産まない?

  3. 3
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 08:38

    話題のしょーもなさがA帯

  4. 4
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 08:41

    目の前の事に精一杯な友達と頭でっかち気味な自分とだったら確かにs+タッチは自分の方が早かったけど、結局互いにおっさんだからかその辺が頭打ちで伸び悩んだわw

  5. 5
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 09:23

    Xが全員賢いとは言わないけど、だいたい合ってるじゃん。自分らでA帯以下は頭悪いと証明してるのウケる

  6. 6
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 09:24

    秀吉さんの悪口いうな

  7. 7
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 09:27

    賢い人はこのゲームやらないよ
    ワイはやってる

  8. 8
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 09:48

    まぁ本気でウデマエ上げようとしてるのにAで停滞する人はリアルでも要領悪そうだとは思う
    大抵の人がただのゲームとして遊んでるんだけどね

  9. 9
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 09:52

    もう少しだけゆっくりだったらX行ける自信ある。慣れや知識はもちろんだけど、突き詰めれば ひらめきと運の繰り返しなんじゃないかなと思ってる。

    頭が良ければ上に行く…というよりは、早く閃くのが得意な人が上に行けるんじゃないか。
    普段頭悪くてもアイデアはいい、みたいな人いるからなぁ。

  10. 10
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 09:53

    7
    たしかに
    賢い奴はこのゲームをやめられる奴だわ

  11. 11
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:03

    実際スポーツIQって言葉がある位大事な要素だぞ。
    壁の一つであるのは間違いない。

  12. 12
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:08

    上手い奴が賢いとは限らないけど下手な奴が馬鹿なのは明白だよね

  13. 13
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:19

    明白ではないが

  14. 14
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:20

    いくら上手く立ち回っても、その先でキル取らなきゃ意味ないからな
    まずは敵と互角以上に戦えるようになる所からだぞ

    戦えない癖に頭使う所から入ろうとすると裏取りマンが出来上がるから気を付けろよ

  15. 15
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:29

    素早く行動と情報の処理をする、理想通りに身体を動かすのって頭の良さがないとできないんだけどな

  16. 16
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:39

    頭の良し悪しというか頭を使ってるか使ってないかじゃないの?
    ウデマエにこだわらず塗るのが楽しいなら別に頭使ってプレイする必要ないし、上に上がりたいなら嫌でも頭使うだろ
    頭使ってんのにAB帯ってやつは申し訳ないが頭悪いかキャラコンが悪いかだわ
    ちなみにAB帯スレでこういうレスしに行くやつはもっと頭悪いと思う

  17. 17
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 10:41

    何も考えずにやってるけどオールXです

  18. 18
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 11:13

    同じプレイ時間なら賢い方が腕前高いってならまあわかる

  19. 19
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 11:23

    そりゃあ頭良い方が勝てるに決まってるじゃん
    そんな当たり前のことを超上からドヤって言われても反発しかこないよね?頭悪過ぎ

  20. 20
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 11:44

    何も考えずに適当にやって2200止まりだったのが頭フル回転でやれば2500いけたからこれはガチ 当たり前のことを言うが同じ人なら頭使ってる時の方が勝率いいはず

  21. 21
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:06

    じゃあ2900の秀吉さんはすごく頭いいんですね!?
    んなわけあるか ホントに賢かったらあんな発言しないわ

  22. 22
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:24

    実際X行くだけなら立ち回りしっかりしてればある程度時間かければいけるし全くの的外れではないと思うけどな
    特にB〜A帯で1000時間超えてて上のウデマエを目指してるような人はただただ思考停止でやってるだけだろうし

  23. 23
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:29

    ガチマ潜るときは、さぁ知恵比べの時間だオラァ!!ってなる

  24. 24
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:31

    賢いって一纏めにするからわからなくなる
    処理能力とかの問題なのか知識量としての問題なのか経験とかの問題なのか

  25. 25
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:35

    時には突撃して相討ちしてでも止めなきゃいけない時はあるけどねホコとヤグラは特に

  26. 26
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:36

    最後に行き着くはメンタルコントロールだとあれほど

  27. 27
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:46

    Xでない奴はXを倒せない定期

  28. 28
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:58

    秀吉も仕事で同じような処理とか反射神経が必要なものはすごいんだろうと思うよ。
    脳の処理能力と道徳は今回の議題では別問題かね

  29. 29
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 12:59

    ゲームなんて気晴らし程度にしかやって無い奴も多いのにな

  30. 30
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 13:05

    頭の良さと腕前は相関係数があると思う。

  31. 31
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 13:06

    最後のレスが答えっぽいけどなぁ
    対人ゲーは知能じゃなくて
    知識とか経験の問題じゃないか?

  32. 32
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 13:41

    ガチマだけ1000時間やり続けたら多分本当に下手くそな人でもS+位は行けると思う

    BーS迄の対面は
    極端にヘタクソな奴は居ても極端に強いやつは居ないし

    実戦経験とかの経験則が溜まれば割と作業で倒せる奴らが多い実力帯なので腐らず頑張って欲しいところ

  33. 33
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 13:44

    30
    こういうコメ出来る人は賢い。ウデマエは別として

  34. 34
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 13:48

    全部できるやつが強いんだ、おれはしってる

  35. 35
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 14:03

    俺買ってから一年だけど週2くらいしかできないからS+とまりだと思う。これからまったく勉強しなくてもスプラではもっと強くなるし。実況者とかの真似をするのも大事だけどギアとか考えずにただ真似するやつは上がりにくそう。

  36. 36
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 14:34

    スプラトゥーンはシューティング要素のあるMOBA
    ブキ/ギア選びから戦略頭脳バトルはすでに始まってて
    賢明なら賢明判断できる、そんだけの話
    例えばホコとかヤグラで味方にハイプレ持ち居んのに脳死でリス周り塗ってSPリソース奪ってるイカニンスペ増赤ザップ君は賢明だろうか?
    心当たりのある人は賢明になりましょう

  37. 37
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 14:44

    ウデマエ高いやつは右にいくか左にいくかの選択にすら理由を説明できる。
    万年A帯のやつはそんなことできないだろ?
    知識だけじゃなくて、画面上の情報を処理してベストな解答を考えて正解が出せるかどうかがとても大事で、それがこいつの言ってる賢いかどうかってことじゃない?

  38. 38
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 14:59

    まさに賢者

  39. 39
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 15:06

    うーん、関係あるのかな?ほぼなんも考えてないけど上位キープしてるよ
    むつかしい理論を読んでると脳痛くなってくるわ…早退します

  40. 40
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 18:14

    頭の良い上位勢はもちろんいる
    頭の悪い上位勢もたまにいる
    頭の悪い下位帯は腐るほどいる

    でも頭の良い下位帯は存在しない
    なぜならさっさと上に行けるから
    「考えてるけど上に行けない!」とか言う奴は、考えてるつもりで一つのテンプレに拘って(思考停止して)たり、屁理屈並べてるだけで実際には不正解な行動してたりする

  41. 41
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 18:25

    40
    実際これはある、頭の良いレート低い人は存在しない、そら齢70のおじいちゃんとかだとさすがに厳しいかもしらんが

  42. 42
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 18:40

    AB帯スレで言ってなければ多少は納得できたのに

  43. 43
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 19:03

    賢ければ上達速度も上限もハイレベルってのはなんの分野でもそうだよな
    賢い⇒上手くなれるは真
    上手くなれる⇒賢いは偽
    アホ⇒上手くなれないも偽で、
    上手くなれない⇒アホは真

  44. 44
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 19:35

    プレイ時間に頭のよさで係数がかかるような気がする

  45. 45
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 20:07

    ゲームに頭使うのめんどくさい勢もそこそこいるんじゃない?
    社会人とかさ

  46. 46
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-12 22:48

    そもそも人間それぞれに割けるリソースなんて限度があるからね
    トップに行くほどその傾向は顕著になる

  47. 47
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-13 02:39

    45
    好きでやってるはずなのに頭使うのめんどくさいならゲームやらなくないか?ましてやスプラなんてかなり疲れる部類ゲームなのに

  48. 48
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-13 13:22

    反射神経とか動体視力ってわざわざ分けてるあたり馬鹿丸出しで草、
    そもそも反射神経って動体に対する反応速度まで含めて一般人にもイメージしやすいように動体視力を言い換えた造語だよな。

  49. 49
    アノニマススクイッド says:
    2019-07-16 11:56

    技術と知識が釣り合ってないから理想ムーブできなくて下位帯にいるんでしょ どっちもないと上には行けない
    結局それらが身につくのは経験だしプレイ時間なんだから単に賢さと一括りするのは頭悪い
    万年A帯でウデマエあげたい人はどっちが不足してるか考えたらいい
    味方批判してるようなら論外 長文失礼

コメントする

コメントをキャンセル

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • 【朗報?】スプラトゥーン実況者さん、NPBにTwitterを監視されて暴言をリスト化されてしまう(※画像あり)
  • 【スプラトゥーン2】「ウデマエS帯は偏差値からすると高めになる」←エンジョイ勢含めた偏差値に意味あるか???
  • 【スプラトゥーン2】「色覚サポート」って見づらくない? 濃い青色だと全然敵が見えないんだけど…
  • しばらくの間、更新停止します。
  • 【完全にイカ】中国産スプラトゥーンのパクリゲー「暴走涂鸦(Sepia GO!)」がパクリってレベルを超えてる件wwww
  • ニンテンドースイッチの「フレンド機能」って何のためにあるんや? メッセージも送れないし交流できない…

本日一番人気の記事

【スプラトゥーン2】「GGBoyZ」の不調にファンから不安の声 6月のE3大会は大丈夫なのか…?

スポンサードリンク

プロフィール

イカ速管理人@スプラトゥーン2まとめ
【シオカラーズ】 アオリちゃん派
【テンタクルズ】 ヒメちゃん派
イカ速は『スプラトゥーン2』の話題や攻略情報をお届けするサイトです。

イカよろしく~

サイトの更新情報をツイートするTwitterもやってます。

お知らせ

しばらくの間、不定期更新となります。

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

まだデータがありません。


アクセスランキング ブログパーツ

© 2016 - 2022 イカ速 | スプラトゥーン2攻略まとめ All rights reserved.