
連敗モードなどは散々議論されているが、基本的には「レートの仕組み」というものを理解していない人が多い。
この記事では中年スレから、未だに続く連敗モードの話題をまとめていきます。
未だに連敗モードなるものを信じている人
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ48
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569546397/
37: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/28(土) 23:09:30.01 ID:oI0rHEo+0
負けモード来たな、直近の3敗が二桁キルでキル数キルレトップで負けてる
このモードは戦ってる最中からストレス溜まるから嫌なんだよな
このモードは戦ってる最中からストレス溜まるから嫌なんだよな
40: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 00:02:41.90 ID:J2+xLDZ20
>>37
負けモードとか、まだ言ってんのか
負けモードとか、まだ言ってんのか
85: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 14:48:13.47 ID:m5qzfYco0
>>40 >>46
言い方の問題なだけで
どうあっても勝てない対戦と
それが連続する事はあるよ
なんで認めたくないのか知らんが
ムキになって無い無い言い続ける方が
どうかしてると思うわ
言い方の問題なだけで
どうあっても勝てない対戦と
それが連続する事はあるよ
なんで認めたくないのか知らんが
ムキになって無い無い言い続ける方が
どうかしてると思うわ
86: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 15:00:21.64 ID:vL2SC4WQM
>>85
それを作為的にやられてるかのように言う人が否定されてるだけでそんな人ここにはいないから同じ意見じゃね?
それを作為的にやられてるかのように言う人が否定されてるだけでそんな人ここにはいないから同じ意見じゃね?
42: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 00:22:04.88 ID:7SZLTE/WM
作為的に連敗モードがあると思ってるのは子供だけだと思うけど勝っててパワー上がったのか急に勝てなくなったり
変な負け方して立ち回りおかしくなったのか疲れてきたのかとかで勝てなくなることはあるね
変な負け方して立ち回りおかしくなったのか疲れてきたのかとかで勝てなくなることはあるね
43: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 00:22:16.00 ID:R1QlRGUc0
負けモードは
強制的負けさせるシステムなんてないだろうし
神様的力が働いてるだけだと思う
厄祓いとかパワーストーンで対策すれば
なんとかなると思う
強制的負けさせるシステムなんてないだろうし
神様的力が働いてるだけだと思う
厄祓いとかパワーストーンで対策すれば
なんとかなると思う
46: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 00:31:27.57 ID:pHJYANtn0
強くなりたいなら連敗こいただけで
システムに負けさせられてる!なんてみっともないこと言わない方がいい
自分の実力がその程度だという現実を受け入れないと
システムに負けさせられてる!なんてみっともないこと言わない方がいい
自分の実力がその程度だという現実を受け入れないと
52: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 00:56:09.88 ID:rzSsOP3a0
まさか中年スレで連敗モード議論始まると思わんかったわ…
書いてるのはキッズだと信じたい
書いてるのはキッズだと信じたい
70: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 13:15:26.41 ID:GO3EOS4fr
負けモードなんて無いとS+帯の人が言っても
その辺りは腕前的に誤差が少ないから感じない、または影響が少ないだけでは無いのかな…
その辺りは腕前的に誤差が少ないから感じない、または影響が少ないだけでは無いのかな…
82: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 14:28:34.55 ID:RK6t6jHMd
>>70
負けモードなんて物は無い!
マッチングの偏りを負けモードと言うならある
負けモードなんて物は無い!
マッチングの偏りを負けモードと言うならある
89: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 15:25:34.81 ID:GO3EOS4fr
大体25:25前後で自分の勝率が収束しているの見たら作為を感じずにはいられないんだけど
滅茶苦茶上手い人が新しい垢で0からやったらXまで50:0近くでいけるのだろうか…
滅茶苦茶上手い人が新しい垢で0からやったらXまで50:0近くでいけるのだろうか…
93: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 15:35:00.35 ID:nlD2hz9j0
>>89
レートが上がったり下がったりしてマッチングするんだから
勝率五割に収束するのは作為とかじゃなくて当たり前のことだろ、、、
上位まで行ける実力あるなら6割7割いるだろうけど
サブ垢だったらXまで勝率高いだろうけど上位いけないと五割に収束する
レートが上がったり下がったりしてマッチングするんだから
勝率五割に収束するのは作為とかじゃなくて当たり前のことだろ、、、
上位まで行ける実力あるなら6割7割いるだろうけど
サブ垢だったらXまで勝率高いだろうけど上位いけないと五割に収束する
102: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 16:30:48.03 ID:GO3EOS4fr
>>93
いやそういうことではなく自分の技術に関わらず叩き落されて勝率を補正されるとでも言うべきか…
いやそういうことではなく自分の技術に関わらず叩き落されて勝率を補正されるとでも言うべきか…
171: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 07:28:15.91 ID:9iRBYnq3M
>>89
上位勢で試してた人がいたけどランク1から10時間程度でウデマエX到達、通算勝率80%とかいう結果で戦慄した
上位勢で試してた人がいたけどランク1から10時間程度でウデマエX到達、通算勝率80%とかいう結果で戦慄した
90: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 15:29:28.45 ID:LnNpWZBO0
ガタガタマッチングのせいにしてんじゃねーよw
弱いから負けるんだろ。ただそれだけだw
弱いから負けるんだろ。ただそれだけだw
117: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 18:26:39.33 ID:m5qzfYco0
>>90
いやぁ、0キルorキルレ0が2人以上来られたら普通に厳しいね
いやぁ、0キルorキルレ0が2人以上来られたら普通に厳しいね
118: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 18:35:42.56 ID:LnNpWZBO0
>>117
その運も含めてお前が負けという事だ
器の小さい男だなお前w
単独でも立ち回って挽回してみろや
負けを受け入れる潔さもないと強くはなれんな
その運も含めてお前が負けという事だ
器の小さい男だなお前w
単独でも立ち回って挽回してみろや
負けを受け入れる潔さもないと強くはなれんな
121: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 18:54:27.72 ID:m5qzfYco0
>>118
器の小さいのはどっちだよw
持論が受け入れられないからって
非現実的な話まで持ち出して自己を正当化しようなんて
どんだけw
器の小さいのはどっちだよw
持論が受け入れられないからって
非現実的な話まで持ち出して自己を正当化しようなんて
どんだけw
92: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 15:31:14.46 ID:VBlyiPn00
勝率5割に収束しなかったらレート機能してない
94: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 15:45:56.94 ID:nlD2hz9j0
レートがちゃんと機能してるの証明できてるのに文句でるのは
義務教育の敗北をみせつけられた
義務教育の敗北をみせつけられた
132: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/29(日) 21:13:16.92 ID:rzSsOP3a0
ほんとに中年スレかここ
173: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 08:14:47.06 ID:u6F6nAbcr
勝てば勝つほどに強い相手と対戦するんだから通用しなきゃ負けまくるだけの簡単な話をいつまで引っ張るのか。
174: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 08:35:13.30 ID:G133gjaWd
勝てば勝つほど全体のレベルが上がるわけでなくキャリーさせるために弱い味方が来るって考えると少し萎えるよね
176: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 09:07:40.54 ID:iYKzNPtSM
>>174
そういう発想しちゃう人は大変かもねー
そういう発想しちゃう人は大変かもねー
178: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 09:20:34.40 ID:jXsXr2aH0
キャリーモードも被害妄想なん?
183: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 10:46:26.63 ID:s8D1Xctbx
>>178
○○モードは全部妄想。
クソ戦犯カマしてて「キャリーされた」はあるけど「キャリーした」は相当な実力差が無ければ起きない。
○○モードは全部妄想。
クソ戦犯カマしてて「キャリーされた」はあるけど「キャリーした」は相当な実力差が無ければ起きない。
198: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/09/30(月) 12:59:53.98 ID:NxgnzO41a
絶対負けてはいけないって思ったら負けないなんて都合のいいことはない
どんな有利対面でも負けることはあるのに
どんな有利対面でも負けることはあるのに
さすが中年スレだけあってまともなやつ多いな。本スレだったらオカルターにボコボコにされてるぜ。年齢に限らず一定数いるだろうけど
最近の中年は頭キッズやなぁ。
2
ゲームしかしてないようなニートがほとんどなんだからしょうがねーよ
もうこのゲームやってるやつはクズしかいないよ。オレもクズ人間だし。
適正帯なら50:50はなるべくしてなってる
そのウデマエ底辺あたりが適正帯の奴は味方の質も低いからきついんだろうけど
他の人の意見聞こえてないのはてめーだろクソ管理人
一方の意見に肩入れした記事を作るなんてのはまとめサイトの管理者のすることじゃねえんだよ
8人の中で勝ってる人と負けてる人を出来るだけ良い感じにしようとするなら、勝ってる人側になった時に負けてる人をリードする必要があるからそういう事なんじゃないかな
5割勝ってれば徐々に上がって行くからな、いつの間にか自分の適性を超えてるんだろ
適正で勝率5割で遊んでると、少しずつウデマエやパワーが上がる
↓
上がった先は適正では無いので負け続ける、連敗モード開始
↓
負け続けて元通りに下がる、連敗モード終了
↓
適正で快適に遊んでいるとまた少しずつ上がってくる
↓
以下ループ
前から気になってたけど、ガチパの増減の仕方ってどんな感じなんだろう?
5連勝程度だと部屋の平均パワー変わらなかったから、それほどまでに上がり幅が小さいのか、上がった分だけ弱い人が部屋に入ってきたのかどっちだろう
まぁどっちだったとしても問題なんだけど
5割じゃ上がりも下がりもしないくらいにしとけばいいのに
上手くなった訳でも無いのに上がっちゃうから定期的に連敗して叩き落とされるストレス
S+で、たまにあるけど、平均1900部屋で戦ってたのに、いきなり2000部屋につっこまれるのってなんなん?次の試合から、また1900部屋に戻る。逆に1800につっこまれることもある。
連敗よりも「パワー高いのに弱い味方」を引いて負けるのはマジでしょうもない
頼むから外人なんとかしてくれ
あいつらのパワーと日本人のパワーは等価じゃない
連勝でパワーが自分のパワーが上がってる(はず)なのに、8人の平均が大して変動がないんだから
どんなゴミカス混ぜてんだよ?って疑われてもしょうがないだよなぁ
まぁ例えば八人の平均ガチパワーなんてのは例えば1850だとしてそれが八人とも1850だった場合でも2000二人と1800六人でも同じ値になる
ガチパワーを八人で割ってて直近の試合の勝ち負けで振り分けてるなら内部ガチパワー2000の人二人が同じチームになる可能性もあるし
平等に見えて不平等な事も割と起きちゃってるから連敗する時はするんだろう
11
それは単なるマッチングの人不足でしょ。X帯でもよくある
内部レートは多分Xと同じで1~50あたりの増減になってると思うよ
6
オカルターは死滅して欲しいけど、恣意的なまとめは慎んでほしいよね。マスコミの端くれとしてモラルくらい守ってほしい。そんなまともなマスコミなんかいないけど
仮に「連敗モード」みたいなのが存在したとしてそれを証明したところでなんか意味あるの?
結局自分に都合のいい言い訳を探し回っているだけで問題の解決へ取り組めない人なのは変わらないじゃん
作為的な連敗モードなんて存在しません。
はい,解散。
中年でも学生時代に数学理解できてなかったらキッズと同じだからね…。
マッチングの仕様上起こりうるので仕方のない事
変に悲観してオカルトに走る事もないし不快ではあるがお互い様な事
我慢するのは体に悪いので「クソ味方死ね!」としっかりキレて発散して次にのぞめばいい
連敗するとイライラして集中できてなくて負ける ただそれだけ
おーい疑似確実装した脳無しガイジイカ研さーんwもう二度とスプラに係わらないでください
死んでくれればなお嬉しいです!どうぞお願いしまーーーーーーす さっさと死ね人間の屑が
頭悪すぎてゲームも下手だから調整も下手!wどや顔で出してきたタンサントーピードをいいアイデアとして出してきてそうだけどゴミだから スタイリッシュな自殺のアイデア出されても面白くないからww
ほんとに死ねな^^
クソつまんねぇゴミみたいなソシャゲ作ってる暇あるならちゃんと調整してくれよ 結局任天堂もクッソ底辺のバカ騙して楽に儲けれる拝金主義の会社だったんだな
このゲームについての理解度が高いであろう上位勢は口揃えて連敗マッチはあるって言ってるけどね
レートの分解能が低いから連勝連敗が続くようになってんのか?
勝率5割に収束するにしても勝ち負けが交互に来ればここまでストレスにならないのになぁ
まあ散々言われてるけど、こういうマッチングだからといって上に上がれない理由にはならないことは確実に言える
上で挙げた上位勢も文句言いながらも上位キープしてるわけだしな
連敗モードって開き直った方がストレスなく遊べるならそれでもいいと思うけど
実際パワーあがるとキャリー側になるから急に負けこむことはあるし
単に言葉のイメージが悪くなりすぎて言葉狩りみたいになってる気がする
ガチパ±100はざらにあるよなぁ
上と下ではプレイスタイル露骨に違うから合わせるのが大変だ
26
冷静に考えて見れば分かるけど、勝ち負け交互とかそれこそ作為的にやらないと無理だよ。
勝率5割なら連勝や連敗が続く時っていうのは確率で訪れるので、それを連勝連敗モードっていうのは良いけど、作為的に仕組まれているっていうのは間違い。
ちなみにシミュレーションで2万回試合やっての勝率5割なら、15連敗や15連勝っていう数字が1回ずつ来てもおかしくない。
上位勢っていうのが誰かわからんが、ゲームを理解しててもその辺を理解しているとは限らないからね。
1番困るのは平均よりパワーが結構低いやつが1人か3人いるときだな
1人あたりのミスの影響がくっそデカいから常に人数不利みたいな状況になってしまう
パワーが上がると自分がエース枠になるので今までより比較的弱い味方と組まされる
キャリーする力がなければ今までより味方が弱くなるので負ける
味方のせいで負けた!とイライラが募りプライが雑になる
味方弱くなる、メンタルやられてプレイ雑になるのダブルパンチを連敗モードと呼ぶ
なので、連敗モードはシステムとしては存在しないけど現象としては存在する
単に格ゲーで言うあったまる、ポーカーで言うティルトになってるので連敗することは結構ありそう。マッチングに文句言うよりもそうなった時にどう対応するかを身につけたほうが次に繋がるし気分もいいでしょう。
適正レートになっており、そこから内部レートが上がり
ちょうど格上と戦ったりする間隔が10試合ぐらいで変化するのなら
連勝連敗しやすい傾向はあるだろうね
適正レートで、内部レートあがり格上との戦いへ=連敗多い
↓10試合後に内部レート下がる
適正レートor格下とあたる=連勝多い
↓
ふたたび内部レート上がる
こういう感じを繰り返しているんじゃね
上手くなればいずれこれを突破できる