
295: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 14:58:18.89 ID:HMxfm5TKd
いつも思うんだけどS帯って主にS+の事だと思うんだけど
毎回言ってるがA+とSは大差ないよ
対面力変わらん
毎回言ってるがA+とSは大差ないよ
対面力変わらん
296: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 16:02:45.57 ID:TIt0pLUZd
>>295
大差はなくても何か違いはあるんじゃないの?
A帯は実質Sってこと?
大差はなくても何か違いはあるんじゃないの?
A帯は実質Sってこと?
297: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 16:16:19.60 ID:HMxfm5TKd
>>296
A帯じゃなくてA+ね
A帯でキャリーしてきたA+の人達の集まりがSだと思ってるよ
A帯の卒業試験の場だね
そこで勝ち抜ければS+0昇格おめでとう
そして今度はS+0というS+認定試験が始まる
落ちればS(実質A+)に逆戻り、勝ち抜けばS+1となって晴れてS+プレイヤーを名乗れる
と個人的には思ってる
S+0でボコられてすぐSに落ちるのにS+です、って言われてもね
A帯じゃなくてA+ね
A帯でキャリーしてきたA+の人達の集まりがSだと思ってるよ
A帯の卒業試験の場だね
そこで勝ち抜ければS+0昇格おめでとう
そして今度はS+0というS+認定試験が始まる
落ちればS(実質A+)に逆戻り、勝ち抜けばS+1となって晴れてS+プレイヤーを名乗れる
と個人的には思ってる
S+0でボコられてすぐSに落ちるのにS+です、って言われてもね
298: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 16:48:09.06 ID:TIt0pLUZd
>>297
その理屈ならS+0は実質S(実質A+)ってこと?
A+はAやA-ともマッチングするのにA+だけ特別扱いするのはなぜなんだ
3回読んでもよく分からん
その理屈ならS+0は実質S(実質A+)ってこと?
A+はAやA-ともマッチングするのにA+だけ特別扱いするのはなぜなんだ
3回読んでもよく分からん
301: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 17:02:31.25 ID:HMxfm5TKd
>>298
A+はBから上がってきたばかりのA-やAとマッチングしてキャリーしてきたからこそのA+でしょ?
もちろんA-とA+もS+↑から見れば大差ないけど、一応A帯で試合に貢献してきて昇格してのA+じゃん
じゃあSはA+と別格なのかというと、そこまで変わらないよってだけ
最高S+0ならSもA+もそんな変わらんよ
実力でA+行けたんなら、マッチング運だけでもS+0までは十分行ける範囲だからね
だから成人なら誰でもS+0までは行けるからそこを目指そうねって前から言ってるんだよ
S+0タッチとS+キープしてS+1以上に上がるのだと難易度が違ってくる
A+はBから上がってきたばかりのA-やAとマッチングしてキャリーしてきたからこそのA+でしょ?
もちろんA-とA+もS+↑から見れば大差ないけど、一応A帯で試合に貢献してきて昇格してのA+じゃん
じゃあSはA+と別格なのかというと、そこまで変わらないよってだけ
最高S+0ならSもA+もそんな変わらんよ
実力でA+行けたんなら、マッチング運だけでもS+0までは十分行ける範囲だからね
だから成人なら誰でもS+0までは行けるからそこを目指そうねって前から言ってるんだよ
S+0タッチとS+キープしてS+1以上に上がるのだと難易度が違ってくる
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576724797/
300: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 16:53:18.63 ID:bDvEjwqcd
SとAは明確に違いを感じるよ
Sだとほぼ全員が開幕のホコ割りに参加してくれる
Sだとほぼ全員が開幕のホコ割りに参加してくれる
302: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 17:10:51.35 ID:HMxfm5TKd
>>300
オブジェクトの関与率は違うって最初から言ってるよ
ただ対面力はそんな変わらんから身構える必要はないってだけ
オブジェクトと前線関与してA帯キャリーしてきたんならSは同じような人達の集団なんだから味方が頼もしく感じて、すぐS+0に上がれるはず
A帯で逃げ回ってたけどS上がっちゃった人は知らん
オブジェクトの関与率は違うって最初から言ってるよ
ただ対面力はそんな変わらんから身構える必要はないってだけ
オブジェクトと前線関与してA帯キャリーしてきたんならSは同じような人達の集団なんだから味方が頼もしく感じて、すぐS+0に上がれるはず
A帯で逃げ回ってたけどS上がっちゃった人は知らん
304: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 18:34:44.03 ID:WumoJ0hQ0
実際A+を自力で抜けた人はSなんて苦労せずS+0まで上がるよ
だからってA+とSを同格扱いは違うと思うけど
だからってA+とSを同格扱いは違うと思うけど
305: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 19:34:42.94 ID:FvQe4qhq0
>>304
同感
Sに上がってすぐ20キルとかキル数はほぼA+と変わらずとれて拍子抜けしたわ
同感
Sに上がってすぐ20キルとかキル数はほぼA+と変わらずとれて拍子抜けしたわ
307: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 19:42:54.79 ID:sCZX257HM
ややこしいな、Sは実質S-、S+0は実質無印S、S+1は実質S+ってことか
A+とSが同じ実力だとしても、Sって響きがカッコいい
それに比べ、強さが明らかに違うS+0とS+1は、かっこよさ的には何も変わらない
A+とSが同じ実力だとしても、Sって響きがカッコいい
それに比べ、強さが明らかに違うS+0とS+1は、かっこよさ的には何も変わらない
308: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 20:05:52.80 ID:yZTjO7LK0
A+、S、S+0でワチャワチャしてるけど
X2000~2100も対して変わらんからね
S+はガチパワー2000台常駐が熱い
X2000~2100も対して変わらんからね
S+はガチパワー2000台常駐が熱い
313: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 21:06:28.41 ID:3lPSEuzJM
>>308
んなわけない
Xの1900台はS+の2100台より強いぞ
あと、常駐は無理
割れないから勝手に上がる
んなわけない
Xの1900台はS+の2100台より強いぞ
あと、常駐は無理
割れないから勝手に上がる
309: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 20:31:54.34 ID:cRVRlkYC0
S+底辺でも「1ルールはXに到達できる実力を持った人」とそれなりにマッチングするよ
322: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 05:06:02.14 ID:1vBq4UPJ0
冬休みキッズが増えているのか
A帯簡単になってるな
A帯簡単になってるな
328: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 10:05:03.35 ID:o1s44UIsd
キッズ増えて簡単になったの?w
ならエンジョイA帯もう抜けられたかなw
ならエンジョイA帯もう抜けられたかなw
331: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 10:57:26.51 ID:Zb73qH6aM
>>328
味方にキッズばっかり来てうざいんだが
味方にキッズばっかり来てうざいんだが
333: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 11:11:39.65 ID:EwiIeydhd
>>331
その味方もキッズが来てうざいと思ってるよw
その味方もキッズが来てうざいと思ってるよw
354: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 21:23:26.70 ID:bHfCIdRZd
A帯に上がったら急に敵が見えなくなった
全然勝てない
全然勝てない
355: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 21:38:57.07 ID:KWoq7Hv00
>>354
そのうち慣れるさ、頑張れ
そのうち慣れるさ、頑張れ
357: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 22:11:24.28 ID:bHfCIdRZd
>>355
ありがとう…ほぼストレートでB帯に落とされたよ…
延長戦になるほど濃密な試合があって楽しかったけどすごい疲れた
ありがとう…ほぼストレートでB帯に落とされたよ…
延長戦になるほど濃密な試合があって楽しかったけどすごい疲れた
358: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/28(土) 22:26:24.96 ID:QrDLeqvY0
ふう
一度でもSになれば心に余裕出るせいかA落ちしてもすぐSに戻せる
でもまあこの「一度でも」ていうのがクソ高い壁なんだけどね
すぐ上のレスの人みたいなA帯に上がりたての人とかもキャリーしなきゃだし
一度でもSになれば心に余裕出るせいかA落ちしてもすぐSに戻せる
でもまあこの「一度でも」ていうのがクソ高い壁なんだけどね
すぐ上のレスの人みたいなA帯に上がりたての人とかもキャリーしなきゃだし
303: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2019/12/27(金) 17:17:54.29 ID:DVZfxKxwM
AプラスとSは同じって、A帯は実質Xって妄言と変わらんなw
A+(というかA帯)はたまにSより対面強いのいる
Sは良くも悪くも優等生という印象
S+0タッチについてはこれに同意
>実力でA+行けたんなら、マッチング運だけでもS+0までは十分行ける範囲
A帯もS帯も駆け抜けたから違いがわからん。S+から対面力とか立ち回り考えなきゃxになれなかったから実質ここがボーダーラインだったな、自分は。
ウデマエよりもガチパワーのが違いを感じるけどね。
Aに堕ちて連敗してガチパワーが1600切ったとたん真正面から突っ込んでくるマンとしか対戦せずキルレの自己ベ出せた時にガチパワーって結構機能してるんだなって実感した。
まぁ対面力は変わらんは事実だけど味方の状況判断力はかなり変わるよ
Aの1500以下って何も見えてなくてずっと訳わからんまま死んでる感のある人1人か2人は味方に居るしそういうのをキャリーして上がってるのがSだからAよりはデスを抑えて勝ち馬には乗ってくれる
日本語C帯かな?
ガラルガチエリア
キモいインキャ
>A+とSは大差ない
あるぞ
ソースはA+とSを行ったりきたりしているオレ()
対面力かオブジェクト関与のどっちかが多少マシなのがSだと思う
S+中位とかから見ればまあどちらも大して変わらないって感にはなるんじゃ
ぱっとみでわかるのは、止まってる時間がウデマエが低い程長い。上の人間からすると突っ立ってる時間が下の奴は多い。
A帯とS帯で差を感じてるようじゃ全然だめやろ。x帯からしたら誤差でしかない
Sまでは塗り強いブキでオブジェクト絡むこと優先して塗ってれば流れで行けるからな。
S+からは定石そこそこ知らないと勝てない。
X底辺以下は大差ない
毎試合キャリーする側に回ってみな
ストレスしか無い地獄の精神修行マシーン
負け筋しか作らない味方含めて全部敵だから実質毎試合1vs7を強制させられる
そりゃ武器TOP目指す連中はキレるわな
ナワバリやってて思うのはエイムぐらいしか差がないこと
ない
全然ないわ。
まさに今S+0行ったけどS帯はA+と変わらんかった。
S+の6勝4敗でないとキープ出来ないのが辛い。瞬間的に6割勝率求められるからなぁ。
Xとか勝率4割でもウデマエキープ出来るから羨ましいわ。