
167: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 08:29:57.45 ID:5o2sJU3W0
ところで休日以外でも諸々とマッチングするんです?
あとやっぱり有線じゃないと途中抜けとかありますか?
スイッチ用のLAN接続するやつまだ用意してないんですよね
LANのハブ自体は真横にあるんだけど・・・
あとやっぱり有線じゃないと途中抜けとかありますか?
スイッチ用のLAN接続するやつまだ用意してないんですよね
LANのハブ自体は真横にあるんだけど・・・
169: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 09:33:00.30 ID:PPgtch65x
>>167
クリアすると手に入れられる事が出来るブキはあるよ。
ただ性能は市販品と一緒で見た目が違うだけ。
それと有線LANに出来る環境があるなら、高いものじゃ無いからアダプターを買った方が良いよ。
2.4GHz帯だとレンチンで落ちるし、場合によってはBluetoothも干渉すると思う。
あと有線でもフレッツでPPPoE接続しているなら時間帯によっては落ちると思う。
真偽のほどは知らないけど回線弱者はカーリングボムピッチャーで回線落ちしやすいらしい。
クリアすると手に入れられる事が出来るブキはあるよ。
ただ性能は市販品と一緒で見た目が違うだけ。
それと有線LANに出来る環境があるなら、高いものじゃ無いからアダプターを買った方が良いよ。
2.4GHz帯だとレンチンで落ちるし、場合によってはBluetoothも干渉すると思う。
あと有線でもフレッツでPPPoE接続しているなら時間帯によっては落ちると思う。
真偽のほどは知らないけど回線弱者はカーリングボムピッチャーで回線落ちしやすいらしい。
174: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 11:01:48.21 ID:oMxbbXRca
>>167
今時の無線LANルータで真横ならあんまし気にしなくても良いと思うけど、、、。
気象レーダーとか軍事レーダーで時たまぶったぎられるのは覚悟したほうが良いよ。
スプラは所詮P2Pだからマッチング相手のプロバイダ・地域次第でラグはしょうがない。
今時の無線LANルータで真横ならあんまし気にしなくても良いと思うけど、、、。
気象レーダーとか軍事レーダーで時たまぶったぎられるのは覚悟したほうが良いよ。
スプラは所詮P2Pだからマッチング相手のプロバイダ・地域次第でラグはしょうがない。
177: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 11:44:09.58 ID:gw6rxomSd
>>167
マッチングは問題ないね
有線無線はメイン武器は撃った側判定だから対面の有利不利は感じないと思うけど、
通信が切れて敗北になることが稀にあるから早く有線にしたほうがいい
マッチングは問題ないね
有線無線はメイン武器は撃った側判定だから対面の有利不利は感じないと思うけど、
通信が切れて敗北になることが稀にあるから早く有線にしたほうがいい
170: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 09:54:29.39 ID:uGLUBDVaM
switchのWi-Fiアンテナマジでゴミだからさっさと有線にした方が良い
iPhoneよりはるかにゴミ
まあ壁挟んでなくて5ギガヘルツならそんな問題ないと思うけどな
他のメンツのラグが酷すぎてこちらが有線無線とかぶっちゃけどうでも良いレベルだわ
iPhoneよりはるかにゴミ
まあ壁挟んでなくて5ギガヘルツならそんな問題ないと思うけどな
他のメンツのラグが酷すぎてこちらが有線無線とかぶっちゃけどうでも良いレベルだわ
173: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 10:55:05.44 ID:1OHbtHUKd
うちは無線5Gだけど自分の回線落ちはほとんどなく数ヶ月に1回とか
有線にしてないから無線とどれだけラグ差あるかわからんがウデマエXにも行けてるしいいかなと思ってる
有線にしてないから無線とどれだけラグ差あるかわからんがウデマエXにも行けてるしいいかなと思ってる
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1581129868/
176: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 11:09:13.13 ID:oMxbbXRca
そういえばSwitchの有線LANて、無線に比べて優位性ってあるのか疑問なんだけど解析とか調査されてんのかな?
有線てUSBコントローラを映像出力と共有しててハード的にも経由地多いしなんか不利な気がするんだけどなー。
有線てUSBコントローラを映像出力と共有しててハード的にも経由地多いしなんか不利な気がするんだけどなー。
178: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 11:57:50.54 ID:PPgtch65x
>>176
ググれば検証したサイトがそれなりに見つかるよ。
スマブラでも同じ問題が発生してるようだし、そもそもスマブラは公式で有線LAN推奨になってたはず。
あと、さっきも書いたけど有線にしても回線がフレッツ光ならIPv6のIPoE接続じゃないと意味が無い。
IPv4やIPv6のPPPoE接続だと、NTTの網終端装置を通るからクソ遅い。
ググれば検証したサイトがそれなりに見つかるよ。
スマブラでも同じ問題が発生してるようだし、そもそもスマブラは公式で有線LAN推奨になってたはず。
あと、さっきも書いたけど有線にしても回線がフレッツ光ならIPv6のIPoE接続じゃないと意味が無い。
IPv4やIPv6のPPPoE接続だと、NTTの網終端装置を通るからクソ遅い。
179: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 12:47:14.14 ID:1OHbtHUKd
>>178
スマブラは完全同期だからでしょ
スプラは非同期だから同じに語るのはな
まぁ良い回線であるにこしたことはないけど相手にもよるし非同期のスプラじゃラグはしゃーない
スマブラは完全同期だからでしょ
スプラは非同期だから同じに語るのはな
まぁ良い回線であるにこしたことはないけど相手にもよるし非同期のスプラじゃラグはしゃーない
181: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 13:29:23.00 ID:CjrUwIgLM
格ゲーでスプラみたいならぐあったらゲームにならんわな
184: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 14:49:20.51 ID:JGqTXdsfr
ワイ、元ネットワーク系SE
ここで話してるネットワークの知識、虚実混じってて困惑
ここで話してるネットワークの知識、虚実混じってて困惑
185: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 14:59:57.38 ID:jib75MicM
元プロ的にはどこまで環境整えたらいいですか?
とりあえず有線にしとけばいい、くらいだと楽なんですが。
とりあえず有線にしとけばいい、くらいだと楽なんですが。
188: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 16:04:02.82 ID:JGqTXdsfr
>>185
オーディオ並みにどこまでこだわるか、レベルの話になるけど、一般家庭なら【とりあえず有線にする】ぐらいしかやれる事はないし、それでいいと思う
改善しないなら潔く諦める
詳しい人、お金に余裕のある人は他にもやりようあるけどさ
とりあえずAmazonでポチった1500円の有線USBアダプタ付けてみよう(家の配置、ルータの設置場所によっては有線の配線が厳しい人もいるだろうけど)
オーディオ並みにどこまでこだわるか、レベルの話になるけど、一般家庭なら【とりあえず有線にする】ぐらいしかやれる事はないし、それでいいと思う
改善しないなら潔く諦める
詳しい人、お金に余裕のある人は他にもやりようあるけどさ
とりあえずAmazonでポチった1500円の有線USBアダプタ付けてみよう(家の配置、ルータの設置場所によっては有線の配線が厳しい人もいるだろうけど)
BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-NBK ブラック Giga USB3.0対応 簡易パッケージ 【Nintendo Switch動作確認済み】
posted with amazlet at 20.02.16
バッファロー (2019-07-30)
売り上げランキング: 46
売り上げランキング: 46
198: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 20:16:04.04 ID:CE1S7Mgm0
今スマホアプリでWIFI計測したらping19、下り8M、上り50Mだった。自分でもびっくりするくらい悪いw
常時WIFIでやってて、これでもオールX2100~2300くらいだけど。
前にこどもの友達の家行ったときスプラがエラーしまくったからWIFI計測してみたら、下り10Mで上り計測不能(0)とかあって、そりゃねってことがあった。(SoftbankAir)
クソ過ぎるから調べてあげたら、違約金で3年縛られてるw
でもそこの奥さん50Gを毎月10日くらいで使い倒して、旦那は1Gをチマチマ大切に使ってるw
常時WIFIでやってて、これでもオールX2100~2300くらいだけど。
前にこどもの友達の家行ったときスプラがエラーしまくったからWIFI計測してみたら、下り10Mで上り計測不能(0)とかあって、そりゃねってことがあった。(SoftbankAir)
クソ過ぎるから調べてあげたら、違約金で3年縛られてるw
でもそこの奥さん50Gを毎月10日くらいで使い倒して、旦那は1Gをチマチマ大切に使ってるw
202: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 23:10:13.59 ID:2Nr1ZeMz0
>>198
とりあえず計測は、ping値とjitter値を気にした方が良いよ。
上り下りはぶっちゃけ気にしてもしょうがない。
特にjitter値測ってないとオンゲで大丈夫かどうかは判断しづらいと思うよー。
とりあえず計測は、ping値とjitter値を気にした方が良いよ。
上り下りはぶっちゃけ気にしてもしょうがない。
特にjitter値測ってないとオンゲで大丈夫かどうかは判断しづらいと思うよー。
201: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 23:04:31.00 ID:gm8lLaDe0
有線、無線でキルレート変わってくるって都市伝説やおもてたわ
203: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 23:33:40.89 ID:jypI9w560
>>201
よっぽど悪いのしか関係ないんじゃね?
よっぽど悪いのしか関係ないんじゃね?
234: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/14(金) 15:57:16.63 ID:4mc7vQTC0
ここで意見仰いだらとりあえず有線なら早いかどうかはおま環だけど安定はするって言われたから買ってきたよ
カテゴリ7で繋いでるからとりあえずケーブル由来の遅延は無いと良いんだけども
ガチなんてまだまだやれないから武器集めにナワバリ行ってきます
下手に打ち合いせずにローラーしてればいいかな
カテゴリ7で繋いでるからとりあえずケーブル由来の遅延は無いと良いんだけども
ガチなんてまだまだやれないから武器集めにナワバリ行ってきます
下手に打ち合いせずにローラーしてればいいかな
204: イカ名無しに変わりましてイカ速がお送りします 2020/02/13(木) 23:55:06.47 ID:icB3ku+X0
自分は影響なくても相手側からしたらラグぐて困るだろうからオンラインゲームする人は有線にするのがマナーだと思う
> 自分は影響ないと思ってても相手側からしたらラグぐて困る
ゴチャゴチャ言ってるけど結局これよな
あれだけ切断が多いのは任天堂側にも問題があるんじゃないの
カーリングで落ちるのが回線弱者って初耳なんだが
連打したら誰でも落ちるんじゃないのアレ
3
nuro光で銀モデ2700の人は落ちたことないといっていたぞ。確かこれが一番優秀なんだよね?
普段は有線だけど、実家帰ったときなんかで無線でやると明らかにラグを感じるな
ローラーのイカ移動見えたと思ったらもう死んでるとか、スピナーが顔出したと同時に死んでるとか
出来るなら有線のほうがいいわね。自分の戦績的にも
5回に1回は誰かしら1人消えてる
ラグい時はエクスの弾が出ない時もある
有線、配線品質、プロバイダー、住居くらいしか関係ないはずなのにおかしいわ
※3
回線変えたほうがいいで
そんなんで落ちないぞ
無線でもping一桁だったから有線に変えてもほとんど変化なかったな。ただ元々少なかったけど切断は確実に減る。
ラグは相手の環境の方が影響大きい。
サーモンラン勢だけど金イクラ拾えなかったり、カタパミサイルが予告円が出る前に降ってくるの何とかして欲しいわ。
※4、7
有線nuroでも時々落ちるぞ。
大抵連打してる時、もしくは他のカーリング持ちがいる時って法則性あるから回線のせいだとは思わん
ルーターの位置が悪すぎて有線に出来ないんだよなぁ。
カーリングボムピッチャーで落ちやすいってのは初めて聞いたな
ほとんど落ちたことないからその辺の事情はわからんが
11
前作のチェイスボムラッシュでも似たことあったらしいから伝統よ。